• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオキッドの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2023年5月21日

予定外の洗車

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
久々の投稿。予定外の洗車です(T_T)

先週末、洗車したのですが、会社の裏のお宅で、ブロック塀の高さを下げる工事がありまして、最終段階の仕上げの為にサンダーでブロックをガリガリ。

風向きが悪く、社員駐車場に粉が飛来(T_T)

文句言ったら、直ぐにエンジンブロアーで吹き飛ばしに来ましたが、ざっとブロアーしただけで終わり。昼休みに自前のバッテリーブロアーで吹き飛ばしました。
で、今日、高圧洗浄機でたっぷり水掛けて洗車です。
正直、ムカつきます😡⚡️
2
当日①

あまりわかりませんが、粉だらけ(T_T)
3
こんな状態
4
買ってて良かった高圧洗浄機。
HITACHIの物をずっと使ってましたが、ホースからの漏水やら有りまして、昨年、モデルチェンジに伴い、展示品2万円のコイツを購入。
圧力は変わんないけど、若干静かかな?

最近は洗車位しか車触られてません。3月末に同居の嫁母が手術で入院、からの入院鬱?らしく、入院中、食事もまともに採れなくなり、環境変化で元に戻れる事を期待して退院させ、自宅に連れ戻し、やっと最近平常が戻りつつあります。
嫁母が多少なりにも担っていた家事のカバーや、本人のサポート、色々試すものの成果が出ず、落ち込む嫁さんをなだめたり、車触る気にならなかったのが正直なところです。自分も環境的にも歳とったな~と廻りを見て思ってる次第ですf(^_^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車と他

難易度:

ドアハンドルプロテクター 再取り付け

難易度:

エンジンオイル交換(365,000km)

難易度:

ホーシング交換(365,700km)

難易度: ★★★

ボンネットオープナーワイヤー交換(365,700km)

難易度:

エブリィにリアモニターをつけてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 嫁さん号のステップワゴンですが▪▪▪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2967786/car/2576485/7780201/note.aspx
何シテル?   05/03 22:23
ナオキッドです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カンゲキくん窓枠パネルの外気導入口ダクト製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 23:16:11
スズキ純正 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 11:35:51
nobrand OBD2 ACC/常時電源切換 分岐ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 11:33:02

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
スズキ エブリイワゴンに乗っています。 ぼちぼち(こそこそ)進化中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation