• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らぁにゃんの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2020年12月4日

エアバッグ スパイラルケーブル交換 2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
はぁ...(ーдー)

まただよ... またエアバッグ警告灯が点きっぱなしだよ...

またスパイラルケーブルの断線...スズキはコンタクトコイルと呼ぶらしいが. . . ホーンの配線もスパイラルケーブル内にあるからホーンも鳴らないよ(ToT)

多分だよ、多分だけどこれ交換する時かなり急いでやったからスパイラルケーブルのセンター出し(中心回転位置)が半回転~1回転ずれたまま取り付けしてしまった可能性がある、そうだとするとハンドルをいっぱいに切るとケーブルが伸びて一発で断線します( ;´・ω・`)

ホーンが鳴らないのはいざというとき非常に困るのでオクで動作確認済みの中古を5,700円で購入し、本日交換しました、因みに新品は生産終了してるので入手不可能です。

今回は慎重にセンター位置を何度も確認し、完璧に中心位置を合わせて間違いの無いようにしっかり取り付けしました、私はエアバッグが嫌いなので起爆コネクターに抵抗を噛ませて爆破しないようにしました※エアバッグ警告灯はもちろん点滅してから消えます。

ホーンも鳴ることを確認して完了!(^^)

これでもうエアバッグの呪縛から解放されたでしょう
(*´∀`)♪

更にリアのヘッドレストの中のスポンジがボロボロになっていて交換したいと思っていた所、在庫があるってことで同出品者様にリアのヘッドレストも2,000円で譲ってもらいました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアハンドルプロテクター 再取り付け

難易度:

備忘録2024/6/17タイヤローテーション

難易度:

momo MOD.07 JPN BLK SUE 35

難易度:

エンジンオイル交換(365,000km)

難易度:

ホーシング交換(365,700km)

難易度: ★★★

ボンネットオープナーワイヤー交換(365,700km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月6日 8:55
ボクはエアバッグ警告灯の電球を抜いて対処してます。
もうコレで8年以上そのままです。
コメントへの返答
2020年12月6日 10:07
乱爺さん
お久しぶりです(*´∀`)♪
エアバッグの警告灯が点滅後、消灯しないと車検に通らないと言われたので焦りました(^^; でも乱爺さんの場合、ホーンが鳴るならスパイラルケーブルが原因では無いのかな?
2020年12月6日 13:51
スパイラルケーブル断線してます。
なので撤去しました。
で、ホーンの配線を取り出して延長。
車外ステアリングなのでボスを62用のエアバック無し用を使用し、ボスの電極円盤に延長したホーンの配線を針金を使って接触させてます。
文章じゃわかりにくいですよね。
画像があれば、すごくわかりやすいんですけど、、、
昔のアカウントには整備手帳に載せてたんです。ちょっと画像を探してみますね。
コメントへの返答
2020年12月6日 13:54
乱爺さん
あー(゚〇゚)!社外のステアリングなら話はわかります!自分純正なんでど―考えてもホーンの配線を別で取ることが出来なくて泣く泣く部品買い直した次第です(>_<)

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン ホイール交換.タイヤ組み換え https://minkara.carview.co.jp/userid/2968517/car/2577383/6884426/note.aspx
何シテル?   05/11 21:11
らぁにゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
★スズキエブリィワゴンに乗っています。H12年ワゴンR.RR-LTDからの乗り換え、やっ ...
スズキ パレット スズキ パレット
家族カーのオッティが10万キロになったことで新しくパレットを購入しました。 H24年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation