• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

営業車レーシングの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2020年3月10日

ハブ折れと考察

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
悪夢の始まりは2019年3月20日
備北サーキットにて走行中、明らかにどこか壊れたような音がしてピットに戻るも外見ではわからず・・・
タイヤを外してスタッドボルトがぐらついていることに異変を感じ、ブレーキローターを外したところ、写真のようになっておりました。(右前)
タイヤが飛んでいかなかったのが不幸中の幸い。
2
新品ハブとの比較です。最近の車はコンピューターで応力計算をし、肉抜き設計をしている為かこんなので大丈夫なの!?と言いたくなるような断面図・・・
まぁ大丈夫じゃなかったのですが、
3
悪夢は続きます。
一か月後の4月9日。
夜間ドライブ中にリアタイヤから嫌な感触が・・・

すぐに停車させ、車載ジャッキでタイヤを外すとリアも同じように(右後)
この時はレッカー搬送
4
2度あることは3度あります。
こちらも夜間ドライブ中に
左前が折れました。
7月21日の出来事です。

慣れとは恐ろしいもので冷静に「あ、ハブが折れたな」と路肩に停止させレッカー搬送
5
そして1か月後の8月21日。
再び右前が折れました。

毎回一本残る為、ホイールが飛ばなくて済みます。
6
ここからが考察

フロントブレーキにクラックが入る等、足回り全体にダメージが多い走り方をしている事から、完全に乗り手が悪いと言われる。
しかし周りのサーキット勢が折れていない為、他の原因を探す。
7
一時期、走行中の鉄チンにクラックが入り不動になるケースが多く悩まされていました。実は原因はコレ。

スチールホイールは製法上熱に弱く、加熱された状態で横Gがかかるとアルミホイールに比べ大きくヨレる為、ハブボルトが引っ張られ破損したのではないかという結論が、
現在純正アルミホイール流用により半年間はノントラブルです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車、充電、空気圧点検等しました😁

難易度:

我が 戦車(洗車)部隊🙂 紹介

難易度:

クラッチマスター交換

難易度:

梅雨入り前に水弾きを

難易度:

備忘録 洗車とかチェックとか

難易度:

相棒のお肌・・・対策実行

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月14日 10:07
FF外から失礼致します🙇
すいません、このハブはスイフトの4穴車の共通の部品なのでしょうか?

教えていただければありがたいです🙇
コメントへの返答
2020年3月15日 20:38
コメントありがとうございます。
4代目スイフト(現行型)はすべてコチラのハブになっております。
2020年3月15日 20:59
いえいえ🙇
こちらこそコメントの送信ありがとうございます🙇

そうですか💦
とゆう事はハブは消耗品と認識した方が良いですね😵

教えていただきありがとうございます🙇

車検の時に交換したいと思います!

プロフィール

「[整備] #スイフト トランスミッション載せ替え https://minkara.carview.co.jp/userid/2968635/car/2914195/5706998/note.aspx
何シテル?   03/10 23:21
某ディーラーで営業活動をしながらワンメイクレースドライバーを目指しています!愛車は営業車のZC83Sです☆コストをかけずに社用車最速を目指します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRUST GReddy AIRINX S 汎用 70Φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 20:13:44
AutoGauge タコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 00:24:06
ミノルインターナショナル TM SQUARE ダンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 21:38:52

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
☆営業車☆
スズキ スイフト スズキ スイフト
2台目の営業車です。今回はCVTではなく5MT。前回の黒スイフトはシバき過ぎたため今回は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation