• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sonic885のブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

デスクスピーカー入れ替え💻🔊


今まで使ってたのがコレ。

T7 (Bowers & Wilkins)

まあいわゆるBluetoothワイヤレススピーカー。
これがねぇ、筐体の大きさ的にはそれほど大きくない。
長方形クラッチバッグを小型にした程度の大きさなのになかなか侮れない音で正直びっくりだった。
A/Cアダプター付属で自宅での使用はコンセントからとってたが、外に持ち出すとバッテリーを内蔵しておりなんと18時間持つとのことだった。
そこまで鳴らしっぱなしで検証したわけではないが、確かにバッテリーの減りは僅少には感じた。
最近まで気に入って使ってたがコレを安価で譲って欲しいという人が身近に現れたので、2年ほど使ったことだしここらで自身も違う機種をと考え今回選んだのが下のコレ。

Music3 (DYNAUDIO)

この夏にデンマークのDYNAUDIO社がインテリジェンスなワイヤレススピーカーの新たなラインナップをリリース。

Musicシリーズ(1,3,5,7) ←リンク
※ 1は最も小型、バッテリー内蔵
※ 3は1より少し横に長く、これもバッテリー内蔵。
※ 5はさらに大きくなりバッテリー非内蔵据置型だが光デジタル入力を備える。
※ 7はシリーズ中最も大きくバッテリー非内蔵据置型で光デジタル入力とHDMI端子を備える最高グレード。


カラーは全4色(写真のモデルはMusic1)


今回自身が選んだのがMusic3。

最上位機種から3番目のバッテリー内蔵グレード、カラーはレッド。


1から7まで4つの機種それぞれに中身の構成は異なる。
ちなみにMusic3のアルミニウム筐体に搭載されたドライバーユニットは、
・1インチトゥイーター×2
・5インチウーファー×1
これらのユニットをそれぞれひとつずつ、計3つのパワーアンプ(各40W)にて駆動する。
つまりマルチアンプ構成という贅沢な内容。
なお、ウーファーに用いられる材質は同社のホーム用や車載用と同じMSPコーン。
バッテリーでの連続再生可能時間は8時間(メーカー)。


左下にパワースイッチ。



リモコンが付属するので、筐体上部のスイッチ類に直接触れることは少ないが、Bluetoothペアリングの際に右端のボタンを使うくらい。


裏側下部に接続部(ACケーブル、USB、アナログAUX3.5φ)
使用においてはWi-FiによるAirPlayかBluetoothペアリング再生がほとんどなので、この部分に接続するものは自宅等据置再生(充電)時のACケーブルくらいしかない。


Wi-Fi環境にて右のiPad Pro12.9によるAirPlay



Wi-FiでのAirPlay時のみに有効なアプリもiPhoneとiPadにインストール。




設置場所に応じて自動音響補正を行う室内環境適応テクノロジーは車載システムで培ったDSP技術が生かされているとな。


3種のEQ


TONE

L
プリセットチャンネル。



鳴らしてみると........
出てくる音はもう、あれこれ語る必要のないとても贅沢で至福なサウンドにパワーアップ♪
デスク上のアキュフェーズを立ち上げて背面のJBLを稼働させる必要もないような音が出てきてますな〜☕️🤔
Posted at 2018/10/06 22:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記

プロフィール

「焼きめし+ちゃんぽん😏

#丸好食堂
#久留米
何シテル?   08/20 17:26
フォローはご自由に無言でどうぞ。 こちらからのフォローバックに関しては普段私の更新にリアクション(反応)をマメにして下さる方限定です、最初からフォローバック狙い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WAKAI / 若井産業 ボルトキャップ M10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 10:00:43

愛車一覧

日産 ノート e-POWER にすもぐら (日産 ノート e-POWER)
アプリの場合は中綴じを開くと主なモディファイ案件↓ ⭐︎ IMPUL OHLINS D ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
カラーはジャングルグリーン。 乗ったこれまでの15台とは一線を画すジャンルへ。 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
楽しいイタリアンハッチでした😏
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ファミリーセダン的な見た目からは想像できないほどのサスペンション、タイヤ、ボディ剛性全て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation