• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sonic885のブログ一覧

2018年07月14日 イイね!

ひとまず完結🔈(5)


先般オルタノイズ 対策でオーテク製のライントランスをミッドバスラインとトゥイーターラインに1個ずつ振り分けて挿入したのは良いが、一聴して「ん? なんか変だ」となる🤔

普通に聴けない音ではないが、せっかく外部アンプやケーブルなど良質なものをおごった諸々の効果が何かしらごっそりもっていかれている感じ、スケールが狭くなりレンジも不足、メリハリが薄くなってやや平面的な音に🤷‍♂️

一旦取り外して聴いてみるとやはりメリハリとか量感やスケール感が復活する。

そうやな「これは間違いなくライントランス」👆



したがって少し高価にはなるが、Beat-Sonic製のライントランスを導入してみることにした。




ミッドバスラインもトゥイーターラインどちらもNF-1Aでいくつもりだったが、あいにく1Aは生産終了となり新製品のNF-1Bしか手に入らなくなった。
かろうじて1個だけNF-1Aを安価で入手できたのでこれをトゥイーターラインに挿入し、もう1個のNF-1Bをミッドバスラインに挿入して音出ししてみた。



ネットで調べるとどなたかのレビューでNF-1Aがなかなか良いとあったので、期待して導入してみたが確かに良好。NF200とは明らかに違う表現でメリハリや量感とかレンジ含めて鮮度劣化は感じない。

低域に関してはむしろ元気さや押しの強さがさらに増えたような感じもするし、中高域にあったザラつき感やちょっとしたピークは感じなくなっている。
総じて透明感やスケール感がNF200とは段違い😏

これは良い買い物😻
Posted at 2018/07/14 21:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「暑いなか洗車頑張ったあとの休憩☕️

#気温もう36度🥵
#夜勤明け🌙
#洗車の森🚰」
何シテル?   07/31 10:41
フォローはご自由に無言でどうぞ。 こちらからのフォローバックに関しては普段私の更新にリアクション(反応)をマメにして下さる方限定ですから最初からフォローバック狙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 2 3 456 7
89 10111213 14
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

WAKAI / 若井産業 ボルトキャップ M10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 10:00:43

愛車一覧

日産 ノート e-POWER にすもぐら (日産 ノート e-POWER)
アプリの場合は中綴じを開くと主なモディファイ案件↓ ⭐︎IMPUL OHLINS全長調 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
カラーはジャングルグリーン。 乗ったこれまでの15台とは一線を画すジャンルへ。 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
楽しいイタリアンハッチでした😏
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ファミリーセダン的な見た目からは想像できないほどのサスペンション、タイヤ、ボディ剛性全て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation