• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sonic885のブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

昨日の日曜🚘


午前11時に待ち合わせ〜
和歌芽さんと健司くんとで昼食。


白3台。

和歌芽さんの500Sと健司くんのは左ハンのコンペ。
健ちゃんのこのADVANホイールがいい味出しています。
そして左ハンの5MT!
ちょっと前に一度運転もさせてもらいましたが、私の右ハンMTAとまるで扱い方が違いますね。
それにしましても3車3様ですなー🤔


私ら3人が食べ終わった頃ぺろぺろペーさん到着。

しかし黒コンペはひときわカッコ良すぎますねぇ😻😻😻
遅れて来てしかも一番カッコ良いとか、なんかむかつくぅ笑笑

そのあとは岡垣ニュルへGo☝️


お店の前に整列しました!
駐車スペースが空いてて良かったですね😏



店内で野郎4人で男子会です🍰☕️
車高調の話で盛り上がりますね、私もですがこういうので割と感化されるんですよね。
和歌芽さんもぜひラルグス友の会へ入会どうぞ🔧😎



海岸線を4台で走り、たどり着いた漁港で整列します。

日中はとにかく暑かったですよね。

しかしここは海が近いせいか街中のうだるような感じとはちょっと違ってやや過ごしやすく感じました。
ここでもパーツ関連のお話が。
私のオーディオもぺーさんに聴いていただきました♪🔈

あと、ペーさんは自身力作のハイブリッドエンブレムやバンパーのスワロフスキーでドヤっておりました😻


和歌芽さんのサクション系。
MT-DRACOのすげー高いそうです。
マフラーも良い音がしています💭


こうやって自分のを遠巻きに見ると、車高バランスいい感じやん😎

今回和歌芽さんがわざわざお越し下さったのは、この4月に私がGPSレーダーをCOMTECの805Vに買い替えたことでそれまで使っていたセルスターASSURAが家に眠っており、それを和歌芽さんにお譲りするための目的であります。
が、アホたれすぎる私ゃ肝心のブツを持ってくるのを忘れておりました(汗)


これがその中身です。
和歌芽さん申し訳ありません、間違いなくお送り致します(大汗)
ということで手ぶらで帰っていただくことになりました🙇‍♂️

ってことで、14時半をまわり一部の方々も次の用事へと向かわれる様なんで4台でのプチオフはここで解散。
みなさんお疲れ様でしたー👋



そのあと自分は、頼んでおいたタイヤ2本の装着に某店へと向かいます🏎💭


磨耗しているリヤ2本を廃棄し新品タイヤ2本をホイールに組み込んだらそれをフロントへ。
今まで履いてたフロント2本はそのままリヤへ装着の流れ。

で、先日取り付けた車高調と新品タイヤがそろったところで、アライメント測定&調整🔧


いい感じの数値ですやん。
ま、こういうのって精神衛生的な安心感というかほぼ自己満ですな🤔


そのあとは.....


こんなことしたり


こんなものがあったり


こういうことしたり....


............な、こんな1日でございました!🦂
Posted at 2018/07/16 20:12:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記

プロフィール

「暑いなか洗車頑張ったあとの休憩☕️

#気温もう36度🥵
#夜勤明け🌙
#洗車の森🚰」
何シテル?   07/31 10:41
フォローはご自由に無言でどうぞ。 こちらからのフォローバックに関しては普段私の更新にリアクション(反応)をマメにして下さる方限定ですから最初からフォローバック狙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 2 3 456 7
89 10111213 14
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

WAKAI / 若井産業 ボルトキャップ M10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 10:00:43

愛車一覧

日産 ノート e-POWER にすもぐら (日産 ノート e-POWER)
アプリの場合は中綴じを開くと主なモディファイ案件↓ ⭐︎IMPUL OHLINS全長調 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
カラーはジャングルグリーン。 乗ったこれまでの15台とは一線を画すジャンルへ。 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
楽しいイタリアンハッチでした😏
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ファミリーセダン的な見た目からは想像できないほどのサスペンション、タイヤ、ボディ剛性全て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation