• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sonic885のブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

家のアンプ♪


買って2年になる。





E-270 (Accuphase) 定価¥324,000 +デジタルボードDAC-40 (同) 定価¥86,400 = ¥410,400 (税込)


横浜は青葉にあるAccuphase(アキュフェーズ)は国内オーディオメーカー。
LUXMANと並ぶ国内高級二大ブランド。
言うまでもないが自分のE-270はアキュフェーズ現行のアンプで最も低グレード廉価版。
それでも自分にとってみれば、アンプだけでほぼ40万近い出費はそりゃ勇気が要ったわな。

それもこれも今使ってるこのスピーカーにバランス合わすべく.....


4312E (JBL)🇺🇸 2016年定価¥110,000 ×2本 (税別)



今後? そりゃもちろん向上心はある。
しかしながら、いくら経済的余裕があろうと部屋の狭さとかコンセント問題など考慮すれば、自分には現状の住居じゃ中級レベルが精一杯。
したがってこれ以上サイズのデカいスピーカーへの発展はまず無理だし、アンプもセパレートなど置くスペースなんてあるわけがない。
なのでグレード上げてもプリメインのままで、となる。


「JBL相手ならアンプはMcIntosh(マッキントッシュ)だろ?」などと定番的な風評もよく耳にするが、

MA8900 (McIntosh)🇺🇸 定価¥1,058,400 (税込)
50万60万ぐらいのグレードもあるけど、どうせマッキンいくなら気合い入れてこのぐらいの買わんとね。
でもこのアンプ、値段もさることながら重さやデカさはなかなかバカにならんのよ。
まあこんなの買ったら買ったで今度はスピーカーがショボくなり釣り合わんかー。

トリオJAZZとかスタンダード系をゴリゴリに鳴らすならこの「アメリカンなアンプ+アメリカンなスピーカー」というこの定番組み合わせで間違いないかな🤔


しかし4312Eは能率が大きいし部屋が狭いってのもあるんで、アンプのパワーをさほど考えなくても良いことを思えば小出力の真空管アンプなんかに手を出してみるのもイイかもとか?

LX-380 (LUXMAN) 定価¥496,800 (税込)
価格、スペック、パフォーマンス、パッケージング含めて購入欲をかなりそそるが、XLRキャノン入力がないのはマイナス。


あるいは純A級にでも手を出してみるか?

同じアキュフェーズの上級E-650 定価¥788,400 (税込)
デカさは前述のマッキン8900と同等だが価格はそこまでではないので、自分なりに背伸びすればなんとかE-650イケる感じ。


そんなこんなで願望というか、妄想はたえず膨らむ😏😏🤔

Posted at 2019/01/14 23:38:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホームオーディオ | 日記

プロフィール

「暑いなか洗車頑張ったあとの休憩☕️

#気温もう36度🥵
#夜勤明け🌙
#洗車の森🚰」
何シテル?   07/31 10:41
フォローはご自由に無言でどうぞ。 こちらからのフォローバックに関しては普段私の更新にリアクション(反応)をマメにして下さる方限定ですから最初からフォローバック狙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13 141516 171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

WAKAI / 若井産業 ボルトキャップ M10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 10:00:43

愛車一覧

日産 ノート e-POWER にすもぐら (日産 ノート e-POWER)
アプリの場合は中綴じを開くと主なモディファイ案件↓ ⭐︎IMPUL OHLINS全長調 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
カラーはジャングルグリーン。 乗ったこれまでの15台とは一線を画すジャンルへ。 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
楽しいイタリアンハッチでした😏
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ファミリーセダン的な見た目からは想像できないほどのサスペンション、タイヤ、ボディ剛性全て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation