• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sonic885のブログ一覧

2019年08月30日 イイね!

8月フォト📸


船から降りてDラーへやってきた来たブツ(先月末納車前)





いざ納車(8月1日)




水冷直列4気筒DOHC16バルブ縦置FR(パートタイム直結4駆)




今回もオリンピックナンバーに。


レンズも替えてバルブもLEDにしました。


モナコミラーはアバルトから移植。


時間調整間欠ワイパーに。


スペアタイヤカバー


5スロットグリルもジムニーの伝統。


フロントガラス面積が狭っ🙀


重量あるように見えますがアバルト595(1120kg)よりも軽いのです。(シエラ1070kg)



台風迫るお盆にペーさんと星乃で☕️


盆明けに南九州へ



出水でれぐおさんとオフ会(以下画像)







◯と□の2ショット😼





黒之瀬戸大橋下


れぐおさん撮影📸


長島の灯台公園にて

この下の4枚は前を走るれぐおさんが後ろに続く私の乗るシエラを撮った写真です😏



良いカメラと上手なテクで撮ってもらうとなんか国産車じゃない雰囲気に見えて素敵ですねぇ🤔
れぐおさんありがとうございました🙇‍♂️



フォグバルブをLEDにしましたが、ホワイト/イエロー切替式。


バッテリーをFBのノーマル55B24Lからcaos80B24Lへスケールup🔋



JB23(3型)の知り合いとプチミ☕️


今日が30日。
はてさて、31日が終わった時点で1800kmいくかいかないか🤔


1ヶ月乗った感想としては、いやぁ毎日がなかなか新鮮ですね。

加速とかコーナリング性能をどうこういうクルマではなくなりましたんで、長年そういう走らせ方が染み付いていた自分からしたらこの1ヶ月はどうにか必死にクルマに慣れようとする毎日ではありました。

ドラポジにしてもそうだし、アクセルの入れ方やブレーキの踏み方、クラッチ...
4輪リジッドですしね、揺れ方(揺すられ具合w)も初の経験です。
なんといっても久々のエンジン縦置FR。
フルフレームボディ、エアロッキングハブ、5MT....変態要素が満載でワクワクしますわ😻

視界はそりゃもう良好ですね、これはこれで面白いし楽しい。
今までどっぷりオンロードスポーティ車ばかり乗ってきた走らせ方のクセを早く直して、オフローダーシエラを活かす走らせ方を身につけないと....
4駆機能をまだ一度も使ってないんで、この秋は林道探検なんかも徐々に入門ですねー⛰

カスタムパーツもたくさんでイジっていく楽しさ、今後への向上心がハンパないです😍
Posted at 2019/08/30 22:15:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | 日記
2019年08月03日 イイね!

8月1日にシエラ納車🎉㊗️🎊🍾💮



先週金曜にクルマ自体はDラーへ搬入されてきてはいましたが、事前に用意していたパーツ類や登録諸手続きなどが全部済み1日夕方に納車となりました。




思えば契約は昨年12月1日だったんでちょうど8ヶ月ですね。
今でも商談時には1年以上の待ちと言われてるようなんで8ヶ月での納車はラッキーなほうでしょう。


思わず納車後はすぐに、某みん友さんがくつろいでたカフェに合流してお披露目(猿王もんきち氏のBNR32)☕️

で、そのあとその夜はソロで久々数年ぶりにオールナイトで新車を堪能しました💭





いきなりのタイヤホイール😏


リアにはドラムカバー😏


両出しマフラーとスペアタイヤカバー。


GPSレー探はアバルトから持ち越しのZERO805V(COMTEC)


ペダルとフットレストにフロアマット😏


9インチナビはさすがにデカい😏


ステアリングはブラックウッド😏


ナビ裏からのUSB2系統をこのソケットへ😏


トランスファーレバー部のマット。


ちょこちょことイジり...


ラゲッジマット。


この型JB74シエラ/JB64ジムニー定番の間欠ワイパーカスタム😏


縞鋼板を意識したスカッフ😏


カーボン調シートをエンブレムの上から😏


フロントリア共にルームランプをLED😏


バックカメラ。


再びのオリンピックナンバーと、これもアバルトから持ち越しのマックガードロックボルト😏


これもアバルトから持ち越しのモナコミラー240、車種専用アームだけ事前入手。


懐かしさを感じる昔風スカスカなエンジンルーム。
水冷直列4気筒DOHCの縦置きでFR車(基本)って何年ぶりに買ったんだろうか🤔
(ドライ舗装路の走行では雪でも積もらない限り4駆走行はNG)


クルマ自体のこと、取り付けたパーツのことなど....
とにかくいろいろなことが新鮮で、徹夜の流しもあっという間の翌朝でした笑笑

ナビもまだ扱いかたについてはじっくり触れてないんでレビューもへったくれもありません。
いずれにせよ、とにかくクルマ自体にまず慣れることですね。

じわじわといろんな面から今後ゆっくり述べていきたいと思います。
前の車のアバルトとの対比なんかもいいですね。
今後のカスタマイズのこともそうです。
ですが最初にこれだけいきなりやったんで、禁断のリフトupにさえ手をつけなければそれほどデカい投資はしばらくなさそうです。

とは言うものの、9月にスピーカー&デッドニング施工の件は既に決定しておりますが、費用的にはアバルトに装着していたBBS類その他パーツの売却で得たお金でなんとかなりそうです。

とりあえずまずはシエラ納車のご報告でした!

Posted at 2019/08/03 22:54:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | ジムニーシエラJC | 日記

プロフィール

「@911&500さん、どうもありがとうございます😼垢抜けてない車ばかりだった41年前の当時にこの赤×黒デトマソシャレードの出現はかなり目立ちました😍」
何シテル?   10/01 23:44
フォローに関してはご自由に無言でどうぞ。 こちらからのフォローバックに関しては私の更新にリアクション(反応)を継続的にマメにして下さる方限定で、最初からフォロー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

N CUSTOM あとづけヒールパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 16:29:09
WAKAI / 若井産業 ボルトキャップ M10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 10:00:43

愛車一覧

日産 ノート e-POWER にすもぐら (日産 ノート e-POWER)
アプリの場合は中綴じを開くと主なモディファイ案件↓ ⭐︎ IMPUL OHLINS D ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
カラーはジャングルグリーン。 乗ったこれまでの15台とは一線を画すジャンルへ。 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
楽しいイタリアンハッチでした😏
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ファミリーセダン的な見た目からは想像できないほどのサスペンション、タイヤ、ボディ剛性全て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation