• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sonic885のブログ一覧

2025年04月03日 イイね!

2月3月4月近況



タイヤホイールは4月に入った現時点も冬仕様(スタッドレス+ノーマルホイール)のままです。
この2月3月は新たに装着したパーツなどもなく、メンテ関連のDラー入庫も皆無でしたんでエクステリアやインテリア共に全く変化なしの現況😼


個人的なことですが、去る2月28日の朝に起きて多少身体の熱っぽさを感じ、かかりつけの医院へ連絡し検査をお願いすることにしたんです🥵

この医院では発熱の場合は中に立ち入ることが出来ないため外で車に乗ったまま運転席窓越しに問診や検査、会計、処方を受けるケース。
たぶん扁桃腺あたりではないかと考えてたけど結果はコロナで、自身は初めての感染。
コロナが世に流行り始めてこの5年間というもの自分には全く無縁だったんで、自身は感染しない体質なんだろうと勝手に思ってましたが今回ここにきての陽性結果には不意をつかれました🙀

仕方ありませんのでまず会社に報告したあと、処方してもらった薬を受け取り6日間の自宅療養に入ることになります。
検査を受けた朝の時点では37度を少し超えるぐらいだったんですけど、その後は夜にかけてぐんぐんと体温が上昇しその日の深夜には人生でそれまで経験したことない41.5度まで上がり、全身の痛みやダルさと吐き気、味覚不良や食欲減退、熟睡も全く出来ず布団の中でうーうーうなるしかすべがなく、薬を飲むために口にした食事も量はほとんど食べれなくてその食べたものさえ深夜に何度もトイレで戻す始末。

しかしながら安静にして薬さえ欠かさず服用してれば2、3日ぐらいもすれば体温は下がるだろうと楽観視していましたが、39度前後の体温はその後5日間ほども続き、激しい咳まで出始めてとても苦しい1週間を過ごしましたね。
あまりに熱が下がらないんで、追加の対処を医院に電話で求めましたが当院では対応できないんでホントに苦しい場合は救急車を呼んで欲しいと指示されました。
今になって思いますが結果的には軽症で済まずに中等症の初期段階ぐらいだった様子、入院を強いられる肺炎になる一歩手前ぐらいでなんとか踏みとどまったようです。

結局会社は2月の28日から3月7日までお休みしましたが、8日に出勤し始めてからもそれまでの1週間の栄養不足や体力消耗などと咳の激しさがおさまらず、下旬あたりまでまともな仕事パフォーマンスはなかなか出来ませんでしたね。
なにしろ1週間も車を全く運転しないなんて経験もこれまた初めてでしたわ😏

そんなこんなでこの3月は車の手入れや洗車などする気力や体力が回復しませんでしたが、気温も上がってきてのこの4月に入りようやくぼちぼちやり始めました。

ここんとこ例年では2月末か3月中盤までには冬仕様のタイヤホイールはレギュラーモードに戻すパターンでしたが、今季3月は自身が半月間ほど体調不良だったことに加え、寒波の多い今季の天候をやや不安視して冬仕様のまま3月末まで履き通しました。

そして、それともう一つの理由が今年は5月に2回目の車検が迫ってきておりこの冬仕様タイヤホイールのまま通そうと考えている為です。
今年4月車検制度の改正により満了日の2カ月前から受けられることになったんでこの4月中なるべく早く実施できればと画策しています。


したがってレギュラー仕様のタイヤホイールに戻すのは車検終了時になりますね🔧




さて良い天気が続きそうなんで4月2日の朝は1カ月半ぶりに洗車。




トランクのオーディオ機器類を数ヶ月ぶりに点検。











アンプの電源部やバッテリーターミナルなど結線や機器装着状態に緩みや抜けなどないかのチェック。走行中は常時揺れにさらされますからね⚠️




プロセッサー画面開いてのクロスオーバー調整見直しはさらっと♪
タイムアライメントはそのまま。









ナビのほうの設定は一切手をつけず。



だいぶ以前に運転席側サイドステップに貼ったやつは結構傷みがキテますから貼り替えときましょうかね🙅‍♀️


糊跡を綺麗さっぱりにして…


新しいものを貼りました✨


こっちは反対側ですが色違い(寸法同じ)を昨年から貼ってます☝️

なお、車検については近日中に金額含め入庫日程など相談しに行きます🧐


今日の1曲♪
75年 Earth, Wind & Fire “ Sing A Song “

70年代のアースウィンドは陽気さがいいですね。
モーリス・ホワイトが亡くなってもう9年になりますがフィリップ・ベイリーは健在です。彼らのサウンドはその「らしさ」に加えてますます円熟味を増してますな😎
Posted at 2025/04/03 15:51:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノートe-POWER nismo S | 日記

プロフィール

「@911&500さん、どうもありがとうございます😼垢抜けてない車ばかりだった41年前の当時にこの赤×黒デトマソシャレードの出現はかなり目立ちました😍」
何シテル?   10/01 23:44
フォローに関してはご自由に無言でどうぞ。 こちらからのフォローバックに関しては私の更新にリアクション(反応)を継続的にマメにして下さる方限定で、最初からフォロー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

N CUSTOM あとづけヒールパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 16:29:09
WAKAI / 若井産業 ボルトキャップ M10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 10:00:43

愛車一覧

日産 ノート e-POWER にすもぐら (日産 ノート e-POWER)
アプリの場合は中綴じを開くと主なモディファイ案件↓ ⭐︎ IMPUL OHLINS D ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
カラーはジャングルグリーン。 乗ったこれまでの15台とは一線を画すジャンルへ。 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
楽しいイタリアンハッチでした😏
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ファミリーセダン的な見た目からは想像できないほどのサスペンション、タイヤ、ボディ剛性全て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation