• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sonic885のブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

欲しい車は他にあるけど、これはこれでますますお気に入り。

欲しい車は他にあるけど、これはこれでますますお気に入り。オーラニスモのユーザーさんには申し訳ないですがスタイルデザインはこちらが好み。
内装の安っぽさは化粧パネルやレザーカバー類で演出して隠してますからなんとか問題なし。
5年を経過してそろそろ少しずつトラブル等出てきそうなんで今後は警戒。
Posted at 2024/05/27 00:54:23 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年03月18日 イイね!

再びの雲仙島原

先月は乗り鉄、今回は自車で🚗


後席には….
組立式クロスレンチにトルクレンチ、組立式タイヤスロープとスペアタイヤホイール(RE004+CR2P)を積んで…


九州道を南下し→南関ICで降り下道→大牟田市街を経由







お! ななつ星トレインと並走✨



熊本県玉名郡の長洲港からフェリーで雲仙の多比良港へ渡る⚓️














下船するとみーやん氏のお出迎え♪


早速の移動🗯️




とても懐かしく親しみやすい風味!
島原名物の具雑煮をご馳走してもらいました🍵



お店の目の前が島原城🏯














天守から城下を見下ろす






















お城を出てすぐの武家屋敷あと




↓ここから2台のギャラリー↓















こうして見比べるとオーラニスモのほうが全長が長く見えますけど、実は私の12型ニスモ系のほうが全長は少し長いのです😎






雲仙普賢岳噴火の爪痕が










島原そうめん



この日は夜10時までオーディオやみんカラについて二人で深く話し込みました🔈

お互いのシステムの話
アーティストの話
好みのサウンドや楽曲についてなど..

曲を鳴らしながらとりとめのないあーだこーだと..趣味のお時間が楽しいのです♪
午後から終日エスコート&お付き合いいただいて誠に恐縮でございました🙇
今度は長崎市内へまた伺いたいと考えてます🫡

バイバイしたあと私ゃ島原港近くのホテルへ💤




翌日フェリーで帰途に


乗船










さーて出港🚢


















長洲港


土曜は完璧に晴れてたのに、翌日の日曜は朝からずっと雨でした☔️


帰りはフェリー移動を挟んで、終始下道で帰りました🏠


82年 山下達郎 “ Love Talkin’ (Honey It’s You) “

作詞:吉田美奈子 / 作曲・編曲:山下達郎
同年アルバム「FOR YOU」に収録。

つい先日ほぼ40年ぶりにレコード盤買いました。
山下氏のRCA時代のアナログディスクをタワーレコード店頭で見かけてつい買ってしまいました。
やっぱイイもんです30cmのアルバムは。
ジャケットのあの四角い大きさって存在感というか所有する満足感に繋がります。
高校の頃教室でよく貸し借りしてましたな〜🤔
Posted at 2024/03/18 03:21:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2023年12月15日 イイね!

作業前準備🔧





タイヤホイール現仕様(ポテンザRE004+ワークCR2P)を冬仕様(スタッドレス+ノーマルホイール)に入れ替えます。






3年半使ったオーリンズ車高調を取り外して、家で保管中の未使用ニスモ脚(ノーマルバネ+ダンパー)に入れ替えます。





現タイヤのポテンザRE004は装着後まもなく3年になり摩耗もだいぶ進んでるんで、発注済新品タイヤのポテンザS007Aをワークホイールに組み込んで春先まで家で保管します。










オーリンズ車高調は2020年6月納車時から使用してきたのでここらで一旦取り外し、丁寧に拭きあげたうえでダンパーをオーバーホールに出す予定です。

2月末にはワークCR2P+新タイヤと、オーバーホール済オーリンズ車高調の仕様に再び戻します😻




保管中の一式

スタッドレス+ノーマルホイール4本
オーリンズの箱にニスモノーマルバネ+ダンパーセット。

Posted at 2023/12/15 13:33:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノートe-POWER nismo S | 日記
2023年07月04日 イイね!

3年間の内装移り変わり

新車納車から3年経ちその間で内装をいじった移り変わりの様子です。
※オーディオビジュアル関連は割愛



(ステアリング)


ノーマル


ホーンパッドエンブレム
スポークスイッチカーボンシート
オールレザーステアリング換装




(シフターとシフター周辺)


ノーマル


デジタルカーボン柄パネル


市販マニュアルシフトノブが使えるようになるシフトアダプターを装着
nismoジュラコンノブ


シフトアダプターLEDリング


nismo→momo製ノブへ変更





(メーターバイザー)


ノーマル


デジタルカーボン柄パネル





(空調ルーバー)


ノーマル


デジタルカーボン柄





(空調パネル)


ノーマル


赤アルミリング





(サイドブレーキ)


ノーマル


ブーツを被せる
ダイソー製エレガントアトマイザーのキャップをボタンに流用


レバーグリップにカバー装着





(フロアマット)






納車時からのnismoマット







FJクラフト製マット一式に変更





(ベルトアンカーカバー)










(ベルトパッド)


IMPUL





(ハザードスイッチ)


ノーマル


前期型用部品


浮いた色味の後期型スイッチを前期型スイッチに差し替え。





(バックルキャッチャーに革カバー)









(ドアトリム周り)







ノーマル


ピアノブラックパネルを貼る


助手席側トリムを他グレード中古品へ換装。


PWスイッチ部とサイド部にカーボンシートを貼る




サイド部のカーボンシートは頭部分が寸足らず










サイドに貼ったカーボンシート上部の寸足らず部分をうまく隠せたのと同時に赤ステッチでの演出効果に満足😻



開発の古いE12型ノートはnismoグレードといえども例外でなく、素のままでは内装が安っぽいと言われますし自分でもそう思います。

しかしながら台数さばいた実績を持つE12型ノートには、内外装など装飾関連の市販アフターパーツの設定も数多くそれらを効果的に使っての演出が面白いんですけど、後付け的なイメージをなるだけ感じさせないようにこだわりたく思います🙆



今日の1曲♪
83年 Marlene “ It’s Magic “

言わずと知れたフュージョンバンド「T-SQUARE」のオリジナル曲に英詞をのせたもの♫
自分が初めて手に取って鳴らしてみたCD盤がこの曲を収録した彼女のアルバムでした💿
Posted at 2023/07/03 23:59:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノートe-POWER nismo S | 日記
2023年05月30日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!6月1日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■この1年でこんなパーツを付けました!

主なものはサスペンションやボディなど補強バー関連
その他多数ありますがここでは割愛(パーツレビュー参照)



■この1年でこんな整備をしました!

主なものは昨年晩秋、リアトランク下のパワーアンプ2基入替レイアウト変更とそれに伴う電源等ワイヤリング類取り回し。



■愛車のイイね!数(2023年05月30日時点)
892イイね!


■これからいじりたいところは・・・

最終目標はフロントLSDですが費用的に見て当分は難しい状況



■愛車に一言


>>愛車プロフィールはこちら

自分的にある程度狙っていた目標のマシンらしくなってきました。
やり残してるカスタムももはや少なくなった印象。































































Posted at 2023/05/30 19:14:47 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「焼きめし+ちゃんぽん😏

#丸好食堂
#久留米
何シテル?   08/20 17:26
フォローはご自由に無言でどうぞ。 こちらからのフォローバックに関しては普段私の更新にリアクション(反応)をマメにして下さる方限定ですから最初からフォローバック狙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WAKAI / 若井産業 ボルトキャップ M10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 10:00:43

愛車一覧

日産 ノート e-POWER にすもぐら (日産 ノート e-POWER)
アプリの場合は中綴じを開くと主なモディファイ案件↓ ⭐︎ IMPUL OHLINS D ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
カラーはジャングルグリーン。 乗ったこれまでの15台とは一線を画すジャンルへ。 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
楽しいイタリアンハッチでした😏
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ファミリーセダン的な見た目からは想像できないほどのサスペンション、タイヤ、ボディ剛性全て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation