サテライトスピーカー取り付け
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
6時間以内 |
1
ツイーターに気を良くしたので、さらにいい声…イヤ、音を求めてサテライトスピーカーを付けてみることにしました!( ´∀`)
ケンウッドのKSC-SS10です。
デザインがいいのと、車の内装に合った黒なのでこれを選びました。
が、14,000円もしました~(´д`|||)
2
配線は2列目のステップ内から拝借しました。
写真は運転席側で、白いカプラーの赤が(+)、白が(-)です。
3
助手席側です。
ピンクのカプラーの黄色が(+)、黒が(-)です。
4
このスピーカーは、リアのスピーカーを生かしたまま取り付けが出来ます。
車両の配線をカットしなければならないのですが、いつでも元に戻せるように接続はギボシ端子をメインに使いました。
ネットワークとスピーカー線にエプトシーラーを巻き付けて、隙間に押し込みました。
運転席側も同様に!( ´△`)
5
取り付け完了!
なかなかカッコいいです(⌒ー⌒)
車内に張り出すのが嫌だったので、ピラーに這わすように取り付けています。
6
後ろから見るとこんな感じです。
内張りが浮くことも無く、うまく付けられたと思います( ´∀`)
7
取り付け金具にはエプトシーラーを貼って、内張りに傷が付かないようにしています。
配線の露出が最小限になるように、結構工夫して取り付けました!( ´∀`)
また、付属の取り付けネジがやたらと長く、取り付け後にミョーに飛び出ていて気に入らなかったので、ホームセンターで買ってきました。本当は黒いネジが良かったんですけどね…( ´△`)
脱落防止のワイヤーを取説の指示を無視してこんな所に付けましたが、ビローンとして気に入らないので、そのうち切っちゃうと思います(^_^;)
8
さぁ!試聴はもちろん明菜ちゃんで( ´∀`)
…ん…?ん~…
運転席で聴くと、スピーカー付けたっけ?っていう感じでした(゜ロ゜)
多少は音に広がりが出たような…
でも、2~3列目では違いを感じられました!
ちゃんと音のセッティングをしないとダメですね
( ´△`)
これから頑張ってセッティングして、いい声…イヤイヤ、音を楽しみたいと思います(⌒ー⌒)
アンプが欲しくなってきました…
なんかキリがないですね(^_^;)
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク