• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e.ひろすぃの愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

サテライトスピーカー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ツイーターに気を良くしたので、さらにいい声…イヤ、音を求めてサテライトスピーカーを付けてみることにしました!( ´∀`)

ケンウッドのKSC-SS10です。
デザインがいいのと、車の内装に合った黒なのでこれを選びました。
が、14,000円もしました~(´д`|||)
2
配線は2列目のステップ内から拝借しました。
写真は運転席側で、白いカプラーの赤が(+)、白が(-)です。
3
助手席側です。
ピンクのカプラーの黄色が(+)、黒が(-)です。
4
このスピーカーは、リアのスピーカーを生かしたまま取り付けが出来ます。
車両の配線をカットしなければならないのですが、いつでも元に戻せるように接続はギボシ端子をメインに使いました。

ネットワークとスピーカー線にエプトシーラーを巻き付けて、隙間に押し込みました。
運転席側も同様に!( ´△`)
5
取り付け完了!
なかなかカッコいいです(⌒ー⌒)

車内に張り出すのが嫌だったので、ピラーに這わすように取り付けています。
6
後ろから見るとこんな感じです。
内張りが浮くことも無く、うまく付けられたと思います( ´∀`)
7
取り付け金具にはエプトシーラーを貼って、内張りに傷が付かないようにしています。
配線の露出が最小限になるように、結構工夫して取り付けました!( ´∀`)

また、付属の取り付けネジがやたらと長く、取り付け後にミョーに飛び出ていて気に入らなかったので、ホームセンターで買ってきました。本当は黒いネジが良かったんですけどね…( ´△`)

脱落防止のワイヤーを取説の指示を無視してこんな所に付けましたが、ビローンとして気に入らないので、そのうち切っちゃうと思います(^_^;)
8
さぁ!試聴はもちろん明菜ちゃんで( ´∀`)

…ん…?ん~…
運転席で聴くと、スピーカー付けたっけ?っていう感じでした(゜ロ゜)
多少は音に広がりが出たような…
でも、2~3列目では違いを感じられました!

ちゃんと音のセッティングをしないとダメですね
( ´△`)
これから頑張ってセッティングして、いい声…イヤイヤ、音を楽しみたいと思います(⌒ー⌒)

アンプが欲しくなってきました…
なんかキリがないですね(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度:

ファンベルト鳴き、調整作業からのエンジンオイル滲み漏れの発覚

難易度:

リアゲート(3列目)スピーカー追加

難易度: ★★★

コンソールボックス取り付け

難易度:

スピーカー交換

難易度: ★★

自作ワイヤレス充電台

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月17日 18:17
僕も同じやつを前の車から載せ替えて付けてます☝️
他のメーカーの、リアを潰して…じゃなく、高音中音を出すってのが魅力で😊
コメントへの返答
2018年5月18日 2:33
そうなんですよね❗リアスピーカーも苦労して交換したので、潰したくなかったし…😅
今、必死に音の調整やってます😣

プロフィール

見た目はSiドノーマルだけど、見えない所は凄いんですを目指して頑張ってます。 皆さんがやってる、定番作業が多いんですけどね!( ̄- ̄)ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
60系ノアSからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation