• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e.ひろすぃの愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2019年1月26日

再びTRDドアスタビライザー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週、TRDドアスタビライザーのクリアランスをM8のワッシャを使って調整しましたが…
2
どうも、ドアとのクリアランスが無さすぎたようで若干擦ってしまっていました。
ドアとスタビライザーに、こんな擦り傷が~(´д`|||)
3
そこで、きちんとシムを使って再調整することにしました(^_^;)
M8厚さ0.3mmのシムです。
4
シムを2枚挟みました!
厚さはM8ワッシャの半分の0.6mmになります。
5
車両との隙間はこんな感じ…
凄くビミョーです( ゜o゜)
これでも、スタビライザーのスライド部品がプラプラする事なく正常に動作しました!
こんな程度で良かったんですね…( ´△`)
6
ドアの擦り傷は、コンパウンドを使って消しておきました。
車両やドアスタビライザーには個体差があると思いますので何とも言えませんが、調整の必要がある場合は注意が必要ですね( ´△`)
7
ついでに、スライド部品が車体にビミョーに当たっているようなので、3Mのハイプロテクションシールを貼りました。
ホコリが…
でも、何もしてないよりはマシでしょう!(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ノア エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

グローブボックス照明つけてみた

難易度:

徹底的にお肌を滑らかにしましたよ~👌&オールメンテ😁

難易度:

リア周りのカスタム

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

GRディスチャージテープ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

見た目はSiドノーマルだけど、見えない所は凄いんですを目指して頑張ってます。 皆さんがやってる、定番作業が多いんですけどね!( ̄- ̄)ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
60系ノアSからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation