• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なとけんの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2018年5月6日

エンジン警告灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古で納車されて、一週間ちょうど。
走行中に、警告灯がついた。
一度ついたら、エンジン切っても消えない。
特に異常は、感じないし、普通に走っていただけでした。

取説で調べてみたら、高速走行を避けてスズキサービス工場で点検を受ける事と、ある。
さっそくディーラーへ電話。
予約をして、点検してもらう事にした。

結果。
異常箇所は、混合吸気が薄い為にコンピューターが、濃くしたが一定異常を超えても改善されない為に、異常ランプが点灯した。
コンピューターをリセットを行い。
異常ランプは消え、診断結果異常なし。

しばらく様子をみてください。との事。
2
その後、また警告灯がまた点灯しました。

前回のスズキ正規ディーラーさんではなく、今回はショップディーラーさんに、点検してもらいました。

診断器にかけてもらい、異常箇所を検査。


エンジン警告灯は原因が難しく部品をかえて必ず治るとはかぎらない。かも、しれないとの事。

修理見積りをもらい、警告灯を消して修理予約をしました。


そしてまたまた、警告灯点灯。
エンジンのフケ上がりが悪く、加速がモッサリした感じとなってしまった。


ショップさんの、経験信頼を信用して修理。
センサーの交換。

修理後、いままでの愛車とは別物のように、加速する、フケ上がり、快適な車となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル・エレメント交換

難易度:

エンジンマウント、タイロッドエンド、スタビリンク交換

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキフルード

難易度:

スイフト定期メンテナンス

難易度: ★★

オイル交換(205000km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

息子がMT免許を取得予定の為、ミニバンからスイフトスポーツzc31s 2型に、買い替えました。 なんていいオヤジなんでしょうね?私は 若い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

THE SEASON'S(ザ・シーズンズ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:22:31
シートレール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:17:29
天井スピーカー仕上げと部材。前後にスライド可能に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 10:01:00

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
zc31sから2022年8月乗り換えました。 4型AT joinターボ ハイルーフ M ...
ホンダ スーパーディオ なとけん (ホンダ スーパーディオ)
不動車両を再製、あら40の趣味。 息子が車を使う時の通勤の足。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
息子がMT免許取得予定ため、買い替えました。 本当は、自分が欲しった。 アルミ、エアロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation