• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたぁ77のブログ一覧

2020年02月23日 イイね!

【吾唯足知】満たされる心

車関連の記事に目を通している時、或いは街中で乾いたエクゾーストノートを響かせながら目の前を通り過ぎる高性能スポーツカーを目の当たりにすると、時折心の中の悪魔が囁きます。 「格好いいよな。きっと気持ちいいぜ。あんな車で高速やワインディングをブッ飛ばしたいよな」…と。 休日に何とはなしにネット ...
続きを読む
Posted at 2020/02/23 10:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車との戯れ | 日記
2020年02月16日 イイね!

【飛沫飛散】愛車、咳き込む!?

ある日の事でございます。 拙と愛車は、休みを得て奥多摩湖のふちをぶらぶらと流しておりました。 畔の木々は、葉も枯れ落ち寒々しい枝を寒風に晒しながらも、枝先には新芽が徐々に膨らみ始めておりました。 さて、これから少し元気に疾走ろうと、暖を得るため空調ファンを1段強めたその時でございます。 急 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/16 17:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車との戯れ | 日記
2019年06月24日 イイね!

【ミニリファイン】車検に併せて

2年に1度やって来る車検。 皆様は車検に併せ+αのリファインを施されますでしょうか。 間もなく29年目を迎える拙の愛車が車検から戻ってきました。 凡そ5週間の入院でした。 今回、車検に併せて実施したメニューは以下の通りです。 ・29年間のうち今回で3回目となるブッシュ&アッパーマウントの交 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/24 20:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車との戯れ | 日記
2018年10月01日 イイね!

【雨天走行】Singing in the Rain

【雨天走行】Singing in the Rain
皆様は雨天時にロードスター疾走らせますか。 昨日は台風24号の日本列島縦断で多くの皆様が対策、対応に追われたものと思います。 拙もその一人でした。 昨日は、職場イベントで日曜出勤。 担当する機材を愛車に積載して、早朝6時に自宅を出発します。 丁度午前中の強雨で高速ではワイパーを最速で働かせる必 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/01 08:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車との戯れ | 日記
2018年09月22日 イイね!

【復刻希望】少し早目の秋冬支度

【復刻希望】少し早目の秋冬支度
皆さまはこの三連休を如何過ごされますか? 拙はこの週末に色々と所用があり、遠出ができません。 故に少し早いのですが、秋冬に備えて今シーズン初めて試装着してみました。 このフルトノカバーを装着すると、拙のテンションは上がるのですが、妻のご機嫌は斜めになります。 「私の席がない!」・・・と。 よっ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/22 12:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車との戯れ | 日記
2018年09月16日 イイね!

【説明不能】靴の履き替え

【説明不能】靴の履き替え
皆様は履き慣れた靴から新しい靴に履き替えた時、その印象が予想と異なった経験はお持ちですか? 拙の愛車は長く純正アルミホイールを履き続けてきました。 履き慣れたこの足回りは、見た目の相性も良く、軽快な履き心地です。 以前のブログでも触れさせて頂いていますように、拙は純正オプションであったワイヤー ...
続きを読む
Posted at 2018/09/16 19:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車との戯れ | 日記
2018年09月08日 イイね!

【回顧録】ケガの功名(BGM)

【回顧録】ケガの功名(BGM)
皆さまは、ロードスターで疾走る時、どんな音楽をお供にしますか? 今から丁度1年ほど前、唐突に片道180kmを弾丸日帰り往復する必要が生じました。 朝3時起きで出掛けます。 長丁場になりますので、お気に入りのCDを数枚携えてロードスターに乗り込みます。 まだ自宅周辺は眠りから覚めやらぬ時間帯。 僅 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/08 18:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車との戯れ | 日記
2018年08月27日 イイね!

【再認識】ウッドステアリングとドライビンググローブの効能

【再認識】ウッドステアリングとドライビンググローブの効能
皆様は愛車をドライブされる際にグローブを使われますでしょうか。 大変恥ずかしながら拙はドライビンググローブの役割を極最近までファッション的要素の強いアイテムと捉えていました。 それはこれまで使っていたステアリングが純正momoステアリングだった事もそう思う一因だったようです。 最近、NARDI ...
続きを読む
Posted at 2018/08/27 22:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車との戯れ | 日記
2018年07月26日 イイね!

【funny!】ロードスターのしっぽ

【funny!】ロードスターのしっぽ
今日はアンテナについて。 NA6CE前期型には着脱式ロッドアンテナがついていました。 今ではダイバーシティアンテナやシャークフィンアンテナが主流ですが、この時代をもってしても電動伸縮タイプが一般的。 そのような中で、着脱式を採用したロードスター開発陣は「如何にコストと価格を下げて手の届きやすい車 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/26 07:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車との戯れ | 日記
2018年07月22日 イイね!

【変遷】ドライビィングスタイル

【変遷】ドライビィングスタイル
ロードスターに乗るようになって大きく変わった事のひとつにドライビィングスタイルがあります。 それまではバイクに乗っていたこともあってか、出来るだけアクセルを踏んで、カーブギリギリでフルブレーキング。 再びアクセルを踏んでフル加速でコーナーを抜けるタイヤグリップに依存するような疾走りが当初のドライ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/22 16:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車との戯れ | 日記

プロフィール

「アンベールされました。
ベージュのレザーシートと相性の良いレッドです。」
何シテル?   10/19 10:43
ますたぁ77です。 1989年にユーノスロードスター発表の際、「オープンエアを感じつつ快適に疾走るのはこれだ!!」と1年間初任給を貯め、残りはローンを組ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

9月15日(月・祝)NA / NBロードスター保存会ミーティング 2025 in 箱根を開催いたします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 13:02:07
コンビネーションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 13:59:56
ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:26:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年に購入したNA6CEのスペシャルパッケージ赤にワンオーオーで乗っています。 これ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation