• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたぁ77のブログ一覧

2022年07月06日 イイね!

【私見】佇まいとしての人馬一体

【私見】佇まいとしての人馬一体
今は亡きみん友さんが「インテリアはエクステリア」と題したブログを書かれていました。 オープンカーに乗るからにはインテリアも見られるのだからインテリアも整理整頓して整然とするべきでは、との提起だったと記憶しています。 拙はこの考えに全く賛同すると共に、加えてオープンカーに於いては乗り手もエクステリ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/08 04:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私見 | 日記
2022年03月06日 イイね!

【私見】ロードスターに気品を纏わせる事は可能か

【私見】ロードスターに気品を纏わせる事は可能か
世に数多ある車たち。 その中にあって「気品」を纏う車は然程多くありません。 自動車評価記事を読み漁っても、「気品漂う」「気品を感ずる」「車から醸し出される気品」等の表現が使われる車はごく僅かです。 「気品」とは、「どことなく感じられる上品さ。けだかい品位。(出典OxfordJanguage)」 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/06 17:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私見 | 日記
2020年09月30日 イイね!

【再考】CGで美しい車はデザイン可能か

以前のブログで、「CGを使ってデザインされた車に美しさを感じることが出来ない」との主旨を記させて頂きました。 【私見】CGで美しい車はデザイン可能か 此を書いた後、拙はずっとモヤモヤしていました。 CGは、デザイナーが描く手伝いをするだけで、CGがデザインしている訳ではありません。 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/30 06:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私見 | 日記
2020年06月30日 イイね!

【私見】NAロードスターはクラシックカーなのか

皆さんは、NAがクラシックカーの領域に入っているとお考えですか? 「英国で一番新しい“旧いクルマ”の雑誌」(2003年英国創刊)のOctane(オクタン)の最新刊の表紙。 記事の中でも「マツダMX-5の30年。今やまぎれもないクラシック」とのタイトルが目に飛び込んできます。 ク ...
続きを読む
Posted at 2020/06/30 07:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私見 | 日記
2020年05月28日 イイね!

【私見】CGで美しい車はデザイン可能か

皆さんは最近の新車をご覧になって「これは美しいデザインだ」と感嘆することはありますでしょうか。 国産車に限らず昨今の車開発、デザインワークにコンピュータグラフィックス(CG)は最早不可欠と言われています。 広いデザインスタジオも不要ですし、あっという間にデザイン変更も可能です。 そしてデザ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/28 21:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私見 | 日記
2020年01月23日 イイね!

【私見】NAロードスターはMAZDAのメートル原器に成りうるか

皆様、新しい年を如何お過ごしでしたでしょうか。 帰省された方、自宅で家族と過ごされた方、愛車とのスキンシップをたっぷりされた方など十人十色だったことと思います。 拙は、年末年始に各々の実家で賑やかな時間を過ごした他は、久々に自宅で静かな正月を過ごしておりました。 さて、掲題の件。 「 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/23 07:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私見 | 日記
2019年08月28日 イイね!

【私見】スーパーカー販売好調を考える

ここ最近スーパーカーに代表される高額高性能車の売れ行きが絶好調のようです。 皆さんは、何故それほど迄に好調なのかお考えになられたことはおありでしょうか。 世界中がかつてのバブル期以上に好景気だからでしょうか。 拙のようなごく一般庶民には不景気感こそあれ、世の中にお金がジャブついているように ...
続きを読む
Posted at 2019/08/28 18:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私見 | 日記
2019年05月19日 イイね!

【私見】アクセル・ブレーキ踏み間違え原因論

【私見】アクセル・ブレーキ踏み間違え原因論
高齢者に拘らず若者でもアクセルとブレーキを踏み間違え痛ましい事故となるケースが報告されています。 拙はこのような事故に対して、「MT優位論」や「ペダルレイアウト原因論」に基本的には同断の思いですが、併せて以下の原因もあるのではないかと考えています。 人は、運転者は意図せぬ車の加減速に対して、反 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/19 14:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私見 | 日記
2018年09月16日 イイね!

【出過ぎた物言い】昨今のRoad Impression 記事

【出過ぎた物言い】昨今のRoad Impression 記事
車雑誌の一読者として、本当に出過ぎた物言いをさせて頂くことをお許し頂けますでしょうか。 拙は、中学生の頃から車雑誌を読んでいました。 主な愛読誌は…ご想像にお任せします。 ほぼ毎号欠かさず購読していました。 しかしながら、今から25年位前を境に購読を止めました。 当時感じたのは、記事の内容が浅 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/16 21:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私見 | 日記
2018年09月09日 イイね!

【隠れたテーマ】初代ロードスターの3つのテーマ

【隠れたテーマ】初代ロードスターの3つのテーマ
皆様は、私達が愛するNAが世に出るにあたり、密かに3つのテーマを心にその開発に携わった方がいらっしゃるのをご存知でしょうか。 ロードスターの誕生や継承には何人ものレジェンド達がいらっしゃいます。 その中に、元主査の平井敏彦さんや貴島孝雄さんが含まれることに異を唱える方はいらっしゃらないと思います ...
続きを読む
Posted at 2018/09/09 16:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私見 | 日記

プロフィール

「アンベールされました。
ベージュのレザーシートと相性の良いレッドです。」
何シテル?   10/19 10:43
ますたぁ77です。 1989年にユーノスロードスター発表の際、「オープンエアを感じつつ快適に疾走るのはこれだ!!」と1年間初任給を貯め、残りはローンを組ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンビネーションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 13:59:56
ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:26:47
HID屋 / トレーディングトレード H4 LED ヘッドライト Sシリーズ 21600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 06:34:33

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年に購入したNA6CEのスペシャルパッケージ赤にワンオーオーで乗っています。 これ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation