• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたぁ77のブログ一覧

2024年04月22日 イイね!

【継承への序章】息子、愛車を運転す

【継承への序章】息子、愛車を運転す
気がつけば11月以来ブログ更新が疎かになっています。
大変遅れ馳せながら、本年も何卒お付き合いの程お願い致します。

愛車に乗る為の休みも得られず、戯れてもこれを本ブログにてご報告する時間も取れぬまま2024年度を迎えるに至りました。

その新年、元旦・2日と大きな地震災害や航空機事故が立て続けにあり、被災された方々や事故に遭われた皆様の御身の安全・安心を願わずにはいられません。
石川県にお住まいのみん友さんもいらっしゃり、ご無事確認の連絡も憚られ、ひたすらご安全を願うばかりです。
大変微力ながら、3月11日〜14日に掛け仕事の関係で能登半島輪島市役所を拠点に災害支援活動に行って参りました。
市役所内では自衛隊や総務省の方々が常駐し、復旧復興に尽力されていました。
行って感じた事は、天変地異にあって人一人が出来る事はホントに僅かで、自分の非力を痛感すると共にそれでも多くの人が集まれば被災された方々に何らかのお役に立てたかと。
併せて、拙が住む東京で同様の災害が発災した際にはどのようになってしまうのかとの思いと、備えへの思いを強く意識したのでした。
画像にあります様に、拙車のみなからず皆さんが愛される愛車が見るも無惨な鉄の塊に帰することが無いよう願うばかりです。










(ご覧になりご気分が悪くなられるようでしたら削除させて頂きます)


閑話休題

拙の愚息が昨秋に無事普通運転免許を取得。
教習所費用を出す条件にマニュアル免許を取ることとしました。
その息子は免許取得後に愛車を運転してみたいと言い出します。



時は正月三ヶ日。
拙車に初心者マーク(静電タイプ)を貼らせ、果たして拙車のステアリングを息子に委ねたのでした。





ロードスターを運転する前には我が家のファミリー車(SUV AT車)を300キロ程運転させ、運転自体はそこそこレベルに。
これまでロードスターの助手席に乗ったことはあれど、自身でステアリングを握る事に緊張している様子。
後で聞いたところでは、「親が大事にしている車を傷つけでもしたら…と思ったら緊張しない訳がない」と吐露していました。
緊張で汗握る手にグローブを嵌め、近くの尾根幹道路を南大沢まで往復します。







この道は適度に高低差があり、連続する緩やかなカーブを息子は慎重にドライブ。
拙は時折ギア選択や注意すべきアドバイスをしながら、息子の運転に愛車を委ねます。



凡そ1時間余程掛けて1往復した後、運転を交代して拙が同じ道をもう1往復してみます。
息子からは「自分の運転とは全く違ってギクシャク感がなく凄くスムーズ」との感想を得ました。

兎も角無事に2往復した後、マニュアル運転について感想を聞いてみたところ、「楽しかった」「もっと練習して上達したい」と前向きなコメント。

時同じくしてNDの大規模マイナーチェンジがあった事から、ディーラーさんにお願いし、ND2の試乗車が来たら息子と共に試乗したいと伝え、3月に幌車とRFに試乗運転させて頂きました。
試乗運転後、息子から「就職したらND欲しいかも」との言質を得たのでした。








かくして拙は、当初の目論見通りに息子をロードスター沼に誘い込むべく沼縁まで連れて来るミッションを達成。
いつの日か、NAとNDで親子ドライブが出来たら、また拙が免許を返上したら愛車を委ねる為の足掛かりが出来たのではと実感したのでした。

追記①
ND SレザーパッケージVセレクション。
見て触って運転して、とても良いと感じました。
現NAから乗り換えるつもりはありませんが、経済力が伴えば2台持ちも良いなと思いました。
追記②
息子のロードスター沼への誘い込みを見ていた家人からは、「着々とロードスター沼への洗脳が進んでいるね」と微笑みながらも冷やかな感想が聞かれました。
追記③
4月に人事異動があり、再び(ホントは三度目)千葉部門の勤務に。
1年8ヶ月の二足の草鞋は心底大変でした。
2時間半、片道75キロの通勤再開。
先ずは愛車と戯れる時間を増やす事が最優先ですが、これでブログの更新頻度が上がるか拙自身も暗中摸索状態なのでした。

(NDロードスターの画像はWebから拝借させて頂きました。)
Posted at 2024/04/22 18:14:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車と家族
2020年12月20日 イイね!

【到達】祝100,000km



30年5ヶ月と11日目にして漸く100,000kmに到達しました。

記念すべき10万キロをどこで迎えるか。
家族にアンケートを取ってみたところ、全会一致で「自宅前!」。
上手く自宅前で99,999kmを迎え、妻を乗せて残り数百メートルをゆっくり巡って無事10万キロに。






その夜、家族と共に記念すべき日をケーキでお祝いしました。




平坦な道程ではない10万キロでしたが、この個体と共に充実した11,122日を過ごして来れました。
共にやや草臥れてきていますが、未だあと20年は安全に且つ素敵な時間を紡いでいきたいと思うのでした。



今冬は、かなり厳しい寒さになるのかもしれません。
どうぞ暖かくして素敵なクリスマスをお迎えください。

雪国の皆様は、雪害に遭われませんように。

また、新型コロナウイルスの感染拡大も収束の気配すら見られませんが、皆様感染対策を確実に講じつつ何卒ご無事で。





P.S.
ディーラーにて再度オイル滲みを確認したところ、やはりシリンダーブロックとミッションブロックの2か所でオイルの滲出を認めました。
早めにガスケットとパッキンの交換をしようと思うのでした。
Posted at 2020/12/20 15:48:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車と家族 | 日記
2020年07月12日 イイね!

【祝】Happybirthday Our family's Eunos Roadster !

梅雨の大雨に伴う九州豪雨で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の終息が見通せない中で、追い打ちをかけるような災難の連続。
とても大変な中でご苦労されている事とお察し致します。
一日も早く日常と平穏を取り戻されますよう祈念申し上げます。





さて、その様な中不謹慎と揶揄されるかもしれませんが、拙の愛車は去る7月7日(火)に30歳を迎えました。
平成元年型車に遅れること数ヶ月ですが、様々な紆余曲折を乗り越えて30年の節目を無事に迎えられて、心から嬉しく思います。
拙も拙車も齢を重ね、アチコチにガタがきていますが、共にしっかりメンテナンスを怠らず、あと20年を共に出来ればと改めて思いを新たにしたのでした。





昨日は、ご贔屓のケーキ屋さんでお祝いケーキを拵えて頂き、家族皆で30歳をお祝いしたのでした。





【剛性アップ後の試走】
拙も拙車も早く出掛けたくてウズウズしているのですが、休みと天気がなかなか合わず、愛車は車庫でやや拗ねているのでした。(←車ではなく拙なのかも)

【追記】
ケーキのスペルが一部間違っていますが、ご愛嬌です。
Posted at 2020/07/12 07:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車と家族 | 日記
2020年06月22日 イイね!

【Father's Day】Eunos Mark Emblem





昨日は「父の日」でした。
皆様は如何過ごされましたでしょうか。

この週末、拙は愛車とのスキンシップにドップリと填まっていました。
洗車や各部のメンテナンス、そしてちょっとだけ近所を疾走ったり、と。
家族から、冷たい目線が飛ぶかと思っていましたが、その様なことはなく存分に愛車のために休日を満喫できました。

夜、家族から「父の日」として贈られたのは、往年の「Eunos Mark Emblem」。





実は既に1つ保有しているのですが、経年で劣化が酷く、クリーニング店でも「これ以上は修復出来ません」とお断りされてしまっていました。
そんな経緯を知ってか知らずか、はたまたどうやって探してきたのか、ほぼ新品状態。
当時のタグまで残っているものです。

家族の気遣いに胸が熱くなった、父の日の夜だったのでした。

Posted at 2020/06/22 07:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車と家族 | 日記
2019年07月07日 イイね!

【プレゼント】ユーノスロードスターカレンダー2019



中学生の息子が愛車の画像でカレンダーを作ってプレゼントしてくれました。

愛車の誕生日(7/7)は、色変わりの数字で、30th Aniversary meeting期間も別色表示になっていました。
これをラミネート加工して、職場と自宅のデスクにこっそり飾ろうと思います。

息子の拙と愛車に対する気持ちにとても心温まったのでした。

(今は既に7月ですが、1月始まりになっているのはご愛嬌です。)

Posted at 2019/07/07 21:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車と家族 | 日記

プロフィール

「アンベールされました。
ベージュのレザーシートと相性の良いレッドです。」
何シテル?   10/19 10:43
ますたぁ77です。 1989年にユーノスロードスター発表の際、「オープンエアを感じつつ快適に疾走るのはこれだ!!」と1年間初任給を貯め、残りはローンを組ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:26:47
HID屋 / トレーディングトレード H4 LED ヘッドライト Sシリーズ 21600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 06:34:33
回転落ちの悪さが気になりTPS調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 19:39:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年に購入したNA6CEのスペシャルパッケージ赤にワンオーオーで乗っています。 これ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation