• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむかむついんのブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

ワンオフマフラー製作







こちらは以前作ってもらったスチールマフラーなのですが、少々無理な着け方をしたので変な力がかかっていたのかポッキリいってしまいました。

当然車検に通るはずも無く、純正品は廃番なので必然的にワンオフで作ってもらうことに…



↓こちら完成品です









下回りがあまり綺麗では無いのですが…

1週間ほど車を預けて現車合わせで作ってもらいました。折角なので腹下から、勿論ステンレス製です

少し下向きのマフラーカッターも作って頂きました。今までは真っ直ぐ後ろだったのですが、洗車してもすぐリアハッチに黒鉛が付着したりしていたので、それの軽減目的でお願いしました。割と効果はあると思います。

純正っぽく見せたいときはマフラーカッターを外せば真っ直ぐ後ろにできるようになっています。

正直現車合わせのワンオフをステンで、なんてかなりの金額を想定していたのですが、想定よりリーズナブルな価格でした。すんなり車検も通せてまだまだ乗り続けられそうです。面倒な注文も幾らかお願いしましたが全て応えて下さりました。羽曳野のリバースさんには感謝です🙇‍♂️


2023/2/27 追記

リバースさんのYouTubeにこのマフラーの紹介動画がアップされました。改めてありがとうございました🙇‍♂️



Posted at 2022/12/29 21:11:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月16日 イイね!

純正電圧計流用

純正電圧計流用90カロバン・スプバンのメーターはこんな感じで右端にアナログ時計が装着されている(グレードに依る)のですが、壊れて動かない&時計を別でつけたので外したいと思ってました





というわけでカリブやセダンGT等の純正7連メーターから電圧計を拝借します





ついでに速度警告のブザーも外しました
この為だけに7連メーターがゴミになるのはちょっと勿体無い気がするけどしょうがない





固定方法は色々試しましたがどうにもこれしか無さそうで、位置を合わせた後に穴を開けて固定します





テストして完成、電圧計をバラしてる時に文字盤に傷が何本も入ったのがイマイチですが満足度はかなり高いです
Posted at 2022/10/16 14:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月31日 イイね!

ATシフトレバー交換&デジタル時計取り付け

ATシフトレバー交換&デジタル時計取り付け90カローラスプリンターは前後期でATのシフトノブが違います。前期ノブが手に入ったので交換、ついでにデジタル時計もつけました
こちらは交換前の画像




ノブだけ交換できると思っていたのですが取り付け穴の位置が違っていてレバーごと交換しました…が後から考えるとノブだけでいけたかも(´・ω・`)
前後期でこのピンの動く量が微妙に違うみたいで、後期の方が動きしろは多いです





ノブの中のバネも違いました





タイトルの画像です
ついでに、ETCとスマホホルダーを隠すためにトヨタ純正1DINカバーを加工して着けてみました
使う度にマイナス突っ込んで外すのですがもう少しスマートにしたいですね








Posted at 2022/07/31 15:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月15日 イイね!

富士通テン SP-5605SD1

富士通テン SP-5605SD1



年代はぴったり、見た目完璧です
FMモジュレーターとBluetoothレシーバーを組み合わせたものを裏に隠しています。AUX無くてもスマホから好きな音楽を流せるようにしました(画像は無い)




後から分かった話ですが車検証入れに同じデッキの説明書が挟まっていました。おそらくこの車にも着いていたのだと思います。意図せず新車時に戻せてラッキー
Posted at 2022/05/15 20:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月23日 イイね!

純正鉄ホイールリペア

純正鉄ホイールリペア90カローラ・スプリンターバンのディーゼル車純正はこの鉄ちんで、写真で見ても分かる通りリムの曲がりが酷いので中古美品を探していましたが、まっっっったく出てくる気配が無いので腹を括ってリペアしてもらうことにしました




リペアされたホイールに合わせてタイヤとホイールナットも新調、ハブキャップもワコーズのスーパーハードを何回も塗り込みました
リムの曲がり箇所は4本で12箇所程あったようです、ホイールの元の持ち主はどんな使い方してたんだ…




正直黒鉄の方がカッコいいんですけど、この車は純正に拘るのに意味があると思ってるのでリペア出して良かったですね
Posted at 2022/04/23 20:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ショックとアッパーマウント、ゴム類交換しました
フロントはカートリッジ式のニューSRです、できれば純正品が良かったですが…
24万キロ走って跡形も無くなってたバンプラバーも復活」
何シテル?   02/11 22:59
みんカラ始めました 放置気味
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタネータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 05:39:38
レゾナント・システムズ DMK-800 お知らせ安全くんを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 20:46:07
トヨタ(純正) ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:36:50

愛車一覧

トヨタ スプリンターバン トヨタ スプリンターバン
同じ車は二度と出てこないと思い購入、後期型で二桁ナンバーのディーゼルATです 夏タイヤは ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
欲しい欲しいと思いながら遂に購入 車に積んでミーティングの時とかその辺ぶらつく用に重宝し ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ダイハツ ミラウォークスルーバン
・80,90年代 ・とびっきりの変な車 ・軽自動車 ・バイクを積みたい で選ぶとこれにな ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
test

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation