• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごちまるの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2010年7月9日

ルームランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずはマップランプ
赤丸の辺りに凹みがあるので、そこにマイナスドライバーの小さなヤツを突っ込んで外します。
意外と緩いので、僕は爪が伸びてたので爪を引っかけて取っちゃいました。
2
純正のルームランプを外して、LEDを入れます。
極性があるので、はめ込む前に点灯するか確認しましょう。点かなければ逆にしてみましょう。
配線も結構な長さなので、くるりと巻き込む様にしました。こうやらないとカバーをした時に余った配線がカバーに干渉して丸見えです。
仮合わせをしたら両面テープの剥離紙を取ってしっかりと貼り付けましょう。
(写真は仮合わせの段階の為真っ直ぐではありません・・・)
3
純正との比較

こう比べると、LEDの特性なのか光に広がりが少ない様に感じます。
しかし左右取り付けるとそれを明るさでカバーしてくれます。
4
次にルームランプ

赤丸の辺りに凹みがあるので、マイナスドライバーを突っ込んで取り外します。意外としっかりはまってるので指爪では無理でした・・・(笑)
5
同じく極性があるので±を確認して巻き込む様に配線処理しました。
しかし、商品自体が物凄くキツキツなので、仮合わせの段階で本体側の配線が車両側に当たってしまい浮いてしまいます。
6
と言う事で、配線の逃げを作る為に、カッターでこう切り取りました。
カッターで切り込み入れてる時に配線を危うく切り落としてしまうところでした。細心の注意をしながら切り取りましょう
こうする事により横に出ていた配線を裏に逃がす事ができ何とかミッチリで入ります。
7
しかしよく観察してみると、両面テープで貼り付けるところがありません。
よって中央に付けるとなると必然的に赤丸に付ける事となります。
しかしカバーを付けてみると、LED本体自体がカバーに当たってしまい、ある意味両面テープで付けなくても動かないかも・・・
それでもカバーはしないといけないので基盤が折れるんじゃないかと心配しながら恐る恐るカバーをはめました。
8
で、全体の図。
恥ずかしい位明るいです(笑)

ここで注意、試験点灯時どうしてもLEDを見てしまいます。LEDを直視し続けると目が変になります。
取り付け後1時間も経ってるのに、こうしてる今も何か違和感があります。直視は避けましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウインカー、ブレーキランプLED化

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ヘッドランプ交換(ランプ及び車幅灯LEDバルブ化)

難易度:

テールランプ、ハーネス交換

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです😅今日は郡上を〜飛騨まで仕事に行きましたが寒かったです。18時には9度まで…🥶雪の少ない事を祈るばかりです。お互い気を付けて冬道を!@モノタロウ」
何シテル?   10/20 23:40
見た目の体のでかさとは裏腹に、クソ真面目で気が小さいが結構いい加減な所も持ち合わせてる典型的なAB型です。 優柔不断ではないですが、決めるまでに事前リサーチが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) カーボン調ドアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 02:23:20

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
自分メイン使用の車としては6台目となります。 まったくもってスムーズな乗り味。 これか ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
生涯初ターボです。 よく走ります。静かです。軽とは思えません。 お勧めです。
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
我が人生初の自動車。中古で4年落ち4万キロ、車検一年残しの100万円の初代FX-GT。陰 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
二十歳頃に初めて新車を購入したのがこの車。記念すべきホンダの4輪車初VTEC搭載車。たし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation