• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kuma吉のブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

久しぶりの日産車、久しぶりのコンパクトカー

今回の乗り換えの際、マツダのMazda3、cx-30と迷った結果こちらにしました。 決めてはパワートレインの魅力度でした。 e-POWERとBOSE以外の部分はマツダ勢の方が良かったのではなかったかと今でも思ってはいます。 特に内外装のデザイン、質感はマツダ圧勝だと思います。
逆に言えばそのくらいパワートレインの魅力の差が大きいものでした。 前車はcx-5のディーゼルで次はちょっと違ったフィーリングを楽しみたいと思っていた所にハマりました。
第二世代e-POWER4WD満足しています。
電気自動車の充電性能や充電インフラを考えるとe-POWERのようなハイブリッドは気軽に電動フィーリングを楽しめる、電動化への流れの入り口としても良いのではないかと感じています。
Posted at 2022/05/03 19:12:04 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「久しぶりの日産車、久しぶりのコンパクトカー http://cvw.jp/b/2970133/46076731/
何シテル?   05/03 19:12
Kuma吉です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS RAYS APIS V-SPEED SR-08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 19:12:50
12V補機バッテリーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:38:19
MORIDRIVE / ルート産業 モリドライブ エンジンコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 20:50:57

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022.4 納車。 RAV4、アウトランダー、フォレスター、CX-5とSUV続きだった ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夏場の休日専用の趣味車として導入して早8年の付き合いです。 車歴の中で唯一の軽です。 定 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年10月納車。 SJ5フォレスターからの乗り換えです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation