愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/2970144/car/2579616/profile.aspx |
---|
勝浦朝市にてこんなパン屋さんを発見して嬉しくなりしばし政治談義。もちろんパンも買いました!
|
鴨川シーワールドへ来たのは2回目。とは言え前に来たのは娘がまだよちよち歩きの頃だったから30年以上も前のこと。なのでもうほとんど忘れてます。だから新鮮!
|
クラゲのコーナーも充実してましたね。
写真はありませんが、話題になったマンボウも健在、そのでかさにビックリでした。 |
イルカの能力の秘密に迫るマリンシアター、面白かったです。子どもたちも熱心に見てました。
|
南の海を再現したというトロピカルアイランド館、とても明るい雰囲気でこんな水族館もあるんだ!とウキウキ気分に。
|
見せ方にも工夫があって、一つの水槽をいろんな角度から見ることができます。キレイ!としばし見入りました。
|
こちらも!
|
でも、メインはやっぱりこちら。まずはサーフスタジアムでのイルカショー。これだけでも充分楽しめたのですが…
|
続いて見たお隣オーシャンスタジアムでのシャチのアトラクションには度肝を抜かれました。だって、シャチの鼻先に乗ったトレーナーの女性がシャチとともに大ジャンプするんですよ? もう大迫力でした。
|
遅いお昼になってしまいましたが、今日の昼食はこちら、道の駅鴨川オーシャンパークで磯ラーメン。ラーメンは普通でしたが、建物は変わってましたね。
|
橋の下には「千年磯」と名づけられた庭園?が広がっていて、犬の散歩をされてる方の姿も見られました。
|
駐車場のそばから見た全景です。
|
このあと行ったのが白浜海洋美術館。写真は撮れなかったので館のホームページから拝借。小さな美術館ですが万祝と呼ばれる大漁半纏のコレクションは見事でした。受付の女性が閉館間際まで丁寧に説明くださり感謝。
|
いきなりですが、この日泊まったホテル、オーパ・ヴィラージュの夕食です。着いた頃にはもう暗くなっていたので、ステキな施設の写真は明日のところで (^^)
|
フランス料理の技法による「南房総フレンチ」とありましたが、食材はすべて地元産とのこと。で、食器にもけっこう凝ってるんですよね。
|
自家製のパン、後からもいろいろ追加でご馳走になったんですが、どれもおいしかったぁです。
|
カボチャのスープ。これも美味しくいただいたんですが、器もオシャレ!
|
これは魚。名前は、ん〜何だっけ?ですが、おいしかったのは覚えてます。
|
口直し?のシャーベット。このガラスの器もキレイ。
|
主菜はポークをお願いしました。上の皿は追加でお願いしたチーズの盛り合わせです。このあと更にケーキとデザートがついたんですよね、もう満腹! ということで今日はここまで (^^)/
|
イイね!0件
![]() |
千葉房総ドライブ その壱 / ミズタコ |
![]() |
ガス高騰と鴨川往復。 / 873 |
![]() |
第6回痛Gフェスタ / ASKA隊長(青JADE) |
![]() |
今日は・・・ / IRV |
自治会は 単なるボランティア団体である カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/12/08 07:47:44 |
![]() |
大きな決断をしました。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/29 10:29:59 |
![]() |
トミカのN-ONEをイジイシ〜 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/12/15 10:47:56 |
![]() |
![]() |
誠スペシャル3 (ホンダ フィットハイブリッド) これが終の車と思って購入したN-ONE RSだったのですが……ふと目にしたブログで、フィ ... |
![]() |
誠スペシャル2 (カワサキ Z125) 15年ぶりに乗るバイク。そのスタイルとサイズに一目惚れで購入しました。車では行けない、ス ... |
![]() |
三菱 アイ 子どもの成長もありシビック4ドアから買い替えた私にとって初の軽自動車。 その斬新なスタイ ... |
![]() |
ホンダ N-ONE 2013年の夏、それまで乗っていた三菱「i」のエアコンが故障。修理代金が予想以上に高かっ ... |