• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Machan(山向うの帝王)の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2019年9月14日

ホイール塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
グリルをブラックアウトしてどうも今度はホイールが黒くないのが気になって思い切ってブラックアウトしてみました。
2
銀プリ2さんが同じようにホイール塗装されたのに倣ってラバースプレーと100均のトランプを用意しました。
先日報告したセンターキャップはこのための購入です。
3
トランプで養生して説明書き通りに数回重ね塗りしました。
そして乾燥まで4時間ほど待ちます。
銀プリ2さんの方法と全く同じだと思います。
4
完成しました。
自分でもかなりイカツクなったと思います😁

いつかは19インチにしたいなと思ってます👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

整備その40(スタッドレス→ラジアル タイヤ交換)

難易度:

スタッドレス→サマータイヤ交換

難易度:

遅い春🌸

難易度:

純正19インチホイール交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

2024年 夏タイヤに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月14日 18:21
おばんです! かっこいい😍です!


やっぱり黒だと締まりますね( ´∀`)b
コメントへの返答
2019年9月14日 18:24
こんばんは🌌 ありがとうございますm(__)m

前に将軍さんが言われてたように昔のAMGはこんな感じで黒く引き締まった感じというイメージありますし😃

いつかは19インチホイール履かせたいですね🤗
2019年10月20日 1:47
こんばんは~
遅過ぎコメント失礼しまーす😅

ナカーマがいて嬉しいです🎶🎶

剥がせるスプレーはナンバープレートの汚れ防止にも役だってますよ~😁🎶
コメントへの返答
2019年10月20日 2:40
ご無沙汰してます😃
お元気でしたか?

黒いボディのメルセデスのホイールを黒くすると滅茶苦茶格好よくなったと思います😉
でもいつかは19インチにしたいと思ってます。

剥がせるスプレーにそういう用途があるんですね🤔

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン エンジンチェック点灯の修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2970407/car/2579894/6445954/note.aspx
何シテル?   07/04 19:22
新車から9年、自分が所有して3年が経過しました。 W204はもうすぐ2世代前になりますがまだまだ輝きは失ってません。 街乗りに長距離にオールマイティに使えるこの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NOxセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 22:02:19
エンジンチェック点灯の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 22:02:13
1975年のカローラのカタログから(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 12:34:32

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
日頃の通勤怪足に、そして色々楽しみたくて購入❗
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C350AMGスポーツパッケージです。 かつてW202に「AMG C280」やR170 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
パジェロミニはH56A以来都合3台乗りました。 今思えば初代H56Aと2代目のH58A( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation