2年くらいから、徐々に、メーターに誤差が出て、車検が危ぶまれる次第。
家のSVXは、H3年車で、比較的、初期のもの。
現存するSVXの中でも、今後、こういうケース増えてくると思います。
SVXオーナーの方々、以下を参考にしてください。長く維持できますように…!
■ 修理前の症状はこれ。
「実際95km/h(GPS計測)で走っているのに、60km/hのメーター表示。」
メーター誤差で、Dラーでの笑い話。
1年半前の車検のときからこの症状あり。
その時は何も言わずに車検はスバルに出した。
どういう訳か運良く車検に通ったが、やぶへびになるので、特にこのことに触れず。
前回の、定期点検で、「何か車で気になることはありますか?」と言われ、
症状を喋ってしまったら、「これじゃあ、次の車検通りませんよ!」だって。
「はぁ~?・・・。」
(心の中では、車検時同様、言わなかったら、また次の車検通してくれるのか?)
(黙っていればよかったのか?)と後悔したが先にたたず。
そういう問題ではないことは分かっていた。
診断してもらったら、「車速センサーが断線してますと言われ、ウン万円かかりますがどうしますか?」
と言われ、仕方ないのでお願いした。
ところが、連絡が来て、「交換したけど治りませんでしたー。」
「メーターの老朽化に原因があるのでしょうけど、もうパーツが無いのでもう治りません。」
「そろそろ、レボーグなんかどうですか?」
「う~…っ。」
万事休すか?・・・・。
自分、元来、横着なのか? 如何にして、簡単に、この場をしのぐ事を考えてしまう。
「角度的に[260km/h]表示のメーターパネルに差し替えるだけでいいじゃん。」とか、
「そうだ。もっと簡単に、パネルの単位表記の[ km/h ]を[ mph ]に書き直してもピッタリじゃね~?」とか。
頭の中で、笑いながら、名案ならぬ、迷案が浮ぶ。
老車なので、認知症のように徐々に症状は進む訳で、根本的な解決にならない訳で。
この際、外科手術に挑み、治すことにした。
部品取りした予備のパーツが無いので、途中の工程で、壊したら最後。
相当、神経を使った。
術後の検査。 症状改善。 なんかとってもいいぞー。
「実際91km/h(GPS計測)で走って、約93km/hのメーター表示。」
許容範囲内の誤差程度。 つーか殆どぴったし。
文句無ぇ~し。
イイね!0件
リアストラット交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/07 04:12:15 |
![]() |
SVXリアストラット交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/07 04:12:08 |
![]() |
[スバル アルシオーネSVX] 給油口部品 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/07 03:52:11 |
![]() |
![]() |
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVXに乗っています。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!