• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイシススポーツのブログ一覧

2023年05月27日 イイね!

877走行会 TC1000 に参加してきました。

5月26日金曜日に877走行会に参加して来ました。

今回もTC1000 で開催。
2回目の参加です。



今回はAクラスでの参加です。
暑いので、そこそこのタイムが出れば良いかな。




1本目
42秒522
この時期にしては、まずまずのタイム。

2本目
42秒308
3月頃のタイムが出たので、まあ良いかな。
ベストよりコンマ2秒落ち。

3本目は講師の先生の横に乗せてもらいました。
色々と勉強になり、自分の運転操作にも自信が持てて良かったです。
 
4本目はリザルトを取りに行った時には無くなっていて、タイム不明。


5本目
初の同乗者有りでの走行。
少しだけ慎重に運転してみました。
タイムは43秒274
初の同乗走行にしては頑張れたかな。


お昼はハンバーガー

チェダーチーズバーガー
とても美味しいです。

おやつにバブルワッフル

コーヒーティラミス味
甘さ控えめなので、フルサイズです。

スーパーfjのマシンにに座らせてもらいました。
身動き取れません‼️


ご一緒させていただきました参加者の皆様ありがとうございました。
主催者の皆様、いつもありがとうございます。

皆様お疲れ様でした。
Posted at 2023/05/28 17:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月07日 イイね!

team六連星さんの第124回走行会inエビスサーキット東コースに参加してきました

team六連星さんの第124回走行会inエビスサーキット東コースに参加してきました

不慣れなコースなので慣熟走行枠付きです。
とりあえず本日の目標は1分10秒台。
去年のベストは1'12.698

今回もピットを使わせていただきました。

右側はいつもの86。
左側はkame さんとお隣させていただきました。

週間予報では雨でしたが、前日に曇り予報。

当日はどんよりしていて、慣熟走行中にパラパラ、1本目はそこそこ降って来ましたが、午後は天気が回復し、西日が暑かったです。

1本目
いきなりやらかしてしまい、おもいっきりオーバーレブしたようで、センターモニターにシステム異常の警告が。
ピットに戻りエンジンをリスタートすると警告は消えました。
アイドリングや回転数を上げてみましたが異常はないようでした。
雨が本降りになり、そのまま走行終了。
1週のみ走り1'14.625で
黄レンジャー降格しました。


2本目
1'11.350
足のおかげか比較的楽にはしれて、ベスト更新出来ました。


3本目
1'10.826
途中まで制御を切り忘れていて、ブレーキ警告が出てビックしました。途中から制御オフで走行。さらにベスト更新出来ました。

4本目は暑くなってきて、車も体もバテてきたので、サボりました。

来年は9秒台に入れたいです。

エビスサーキット東コースはとにかく楽しいコースなので、また来年も参加したいです。
team六連星の皆様よろしくお願いいたします。


ご一緒させていただきました参加者の皆様ありがとうございました。
主催者の皆様、いつもありがとうございます。

皆様お疲れ様でした。
Posted at 2023/05/07 22:55:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月15日 イイね!

877走行会に参加して来ました。

4月14日の877(バナナ)走行会に参加して来ました。



4月に走りたいと思って走行会を検索していたら、1枠8台のとても走りやすそうな走行会があったので、申し込んでみました。


申告タイム順でBクラスでの参加です。
今日こそは41秒台に入れたいです。

1本目
ブレーキパッド交換したばかりで、ブレーキが6割位の効きなので、慎重に走りました。
ブレーキが効かないので、ブレーキ中にステアリング強めに入れて減速。
意外と良いタイムが出ました。
42"324

2本目
ブレーキの当たりは8割程度。
少しはブレーキが効くようになりましたが、タイムは伸びず。


2本目走行後のブレーキの当たり具合。


3本目
41秒台突入かと思いましたが、走行開始直後はタイヤの暖気運転なので41秒台が出るはずはありません。
ラップタイマーも43秒台を記録していたので、どうやらポンダーのエラーみたいです。
ぬか喜びです。


4本目
走り方を変えてブレーキ緩めに踏んで色々試したのですが、良いタイムは出ませんでした。
結局1本目が本日の部ベストとなりました。

5本目はぐっさんの86に同乗させてもらいました。
凄く安定しいてびっくり。
86とても良い車ですね。


ケータリングは2台来てました。

ベーコンチーズバーガーをいただきました。
とても美味しかったです。


おやつにバブルワッフルのくろみつきな粉抹茶アイスのハーフを美味しくいただきました。

877走行会を走ってみて、1枠8台の走りやすさに感動しました。
走りはじめてから距離をとってしまえば、ほとんどかち合わないので、常にクリアラップでした。
価格もリーズナブルなので、早速次回の走行会に申し込みました。

参加者、主催者の皆様お疲れ様でした。
次回もよろしくお願いいたします。
Posted at 2023/04/15 16:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月01日 イイね!

team六連星さんの第123回走行会 日光サーキットいちご走行会に参加して来ました。


3月20日月曜日にteam六連星さんの第123回走行会 日光サーキットいちご走行会に参加して来ました。

2連続のドライです😆

今回は速い車が多いようで、緑レンジャーでの参加となります。

車高調を変えたので、新しい車高調に慣れて42秒半ばを目標とします。
現在のベストは前回の43"169です。

1本目
新しい足に慣れるどころか、コースに慣れてない。
最後の方で何とか43秒台に入りました。

2本目
43"049で新しい足に慣れないながらもベスト更新。

3本目
ようやく足とコースに慣れてきて、42秒台突入。

4本目
色々試してたらベスト更新してますが、区間ベスト無しでのベスト更新でした。
本日のベスト42"522

また、区間ベストを繋げてタラレバベストを計算すると
42"137でした。
41秒台見えてきた⁉️


5本目はフロントブレーキパッドが終わりを迎えたので、パッド交換しました。
ディクセルからコスパ最強のTMスクエアに変えました。

新しい車高調とブレーキパッドはカラフルで良いです。
ローターのスリットが無くなってるので次はローターも交換ですね。



今年のいちごは気候に恵まれていつもより甘くて美味しいいちごでした。


日光サーキットはウエット5連続で苦手意識の塊でしたが、ドライで走る度に楽しいコースへとイメージが書き換えられてきます。

次に日光サーキット走る時もドライでありますように。


ご一緒させていただきました参加者の皆様ありがとうございました。
主催者の皆様、いつもありがとうございます。

皆様お疲れ様でした。

Posted at 2023/04/01 11:50:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月13日 イイね!

team六連星さんの第122回走行会in筑波コース1000に参加して来ました。



team六連星さんの第121回走行会in筑波コース2000に参加して来ました。
悪天候の影響によりいつもより遅めのスタートでした。

今回は20回連続参加の皆勤賞ということで、無料招待‼️
ありがたく参加させていただきました。


受付でバレンタインチョコ抱きました。

TC4000 コンプリートの商品も抱きました。

朝一はハーフウエットですが、2本目にはドライになりそうなので、気合い入れて頑張ります。

自己ベストは12月17日の42.104秒です。


1本目
あれれ、右コーナーの濡れてるところが全くグリップしません。
タイヤが終わりかけで溝が全く無いのですが、ここまで走れないとはちょっとビックリしました。

2本目
路面もドライになり、アタック開始というところでオイル旗からの赤旗中断。
ピットレーンで待つこと約6分終了時間3分前に再開。

再開時4台走っていたのですが、予定終了時間に3台がピットへ。
自分は走行終了時間は認識していたのですが、走行延長を信じてチェッカーフラッグが出てない事を確認しながら、独走状態。

凄い‼️オールクリアというか完全な単走❗
めちゃくちゃ楽しー‼️
「2分前」のプラカードを確認したのち、2週アタックして終了。

貴重な体験が出来ました。


3本目
当日ベスト42.520秒

4本目はお休み😌🌃💤

5本目
外気温が高くタイムも出ませんでした。


当日ベストの記録証


じゃんけん大会の戦利品。

ベストは出ませんでしたが色々貴重な体験が出来てとても楽しかったです。




翌朝タイヤ交換するために外したタイヤの状態。
左右共に左側が終わってましたね。濡れてる右コーナーが駄目な訳です。




ご一緒させていただきました参加者の皆様ありがとうございました。
主催者の皆様、いつもありがとうございます。

皆様お疲れ様でした。


Posted at 2023/02/13 14:59:20 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カワイ
ありがとうございます。
早く直してサーキット走りたいです。」
何シテル?   10/25 10:33
アイシススポーツです。ニックネーム変更しました。よろしくお願いします。 アイシス通勤、スイフトスポーツレジャーです。 マークXジオは弟に引き継ぎました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアフォグランプ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 18:33:14
MAQS 直巻きバネ 6k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 10:30:09
リアルームランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 13:38:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ bee (スズキ スイフトスポーツ)
人生で一番と思える愛車です。 コツコツと弄っていくつもりです。 乗ってみた感想ですが、 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
アイシル君です ブルーバードが寿命近くになり買い換え。 ディーラー車で、燃費良く、パワー ...
トヨタ スプリンターマリノ マリノ (トヨタ スプリンターマリノ)
🔰の車。 AE-101の5バルブエンジン。 エアクリとマフラー交換で、シャシダイ185 ...
トヨタ タウンエースノア ノア (トヨタ タウンエースノア)
最初で最後の新車購入。(多分)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation