• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なにわたけしぃの"トントン" [ホンダ グロム125]

整備手帳

作業日:2021年3月28日

スマホホルダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは位置決めです。ステムにマウントして横置きするか、ミラーアダプター共締めで縦置きにするか悩みましたが、縦のほうがいろいろ使いやすいかと思いここに取り付けることにしました。
2
ミラーアダプターに取り付けるバーが付属しているのでこれを使います。
3
電源はキタコの電源取り出しハーネスを使用。純正を切ったりハンダしたりしたくなかったので購入しました。
余剰ケーブルはシート下のボックスまで引っ張り纏めています。
4
電源ONで無事通電。スマホの保持力も問題なさそうです。ワンタッチでスマホ取り付けれるので便利ですね~
5
運転者からはこんな感じで見えます。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハンドル変えたりモニターつけたり諸々。

難易度:

17Lの小ぶりなリアBOXを取り付ける(大失敗あり)その1

難易度:

JC61前期 トップケースにUSBライト導入

難易度:

今更ですがヘルメットホルダーを取り付けました。

難易度:

17Lの小ぶりなリアBOXを取り付ける その2

難易度:

ジビ リアボックス 反射テープ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SR400 タペットクリアランス調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/2972078/car/3523794/7615946/note.aspx
何シテル?   12/24 19:54
大阪のしがないNWエンジニアです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グロム125 トントン (ホンダ グロム125)
通勤メインマシン
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スバル エクシーガに乗っています。
ヤマハ SR400 トントン Mk-II (ヤマハ SR400)
人生最後のバイクということで、免許取って初めて買ったバイクに戻ってきました。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
通勤用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation