• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shira3948の愛車 [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2019年3月25日

ETC取付け 三菱電機 EP-7316BRK

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
やっとまとまった時間が取れたのでETCを取り付けました。

車両購入時には、基本的に「ETC/レーダー探知機/ドライブレコーダー」はDIYにて取付し、車両の諸々の把握と取付費用低減としています。

他車はPanasonic製のETCを装着していますが、息子のLupo GTIで初めて三菱電機製を装着し、エンジンOFFの際、Panasonicの「ピー!カードが残っています。」とは違い、「メロディ」が絶妙で、好印象であったため再度投入しました。
2
設置場所を決め、電源確保(ACC)を行います。

ETC本体が見えるのが嫌なので、グローブボックス内へ設置することに。

ちょうど「切り欠き(画面中央の正方形部)」的な部位(ここを通せ!とばかりに【笑】)があり、がっつり開けるのは気が引けたので、最低限の穴にするため、彫刻刀で左下のみの穴あけとしました。
3
いきなり完成です【笑】

ケーブルにも配線チューブを被せて見栄え良く。
4
グローブボックスを閉じてもケーブルに無理な力はかからないように配線チューブがガードします。
5
ケーブルを全く見せない仕上がりを念頭に行いましたので、設置時間は3時間弱かかりました。

ETC本体がグローブボックス内なので、音量MAXでもなんとか聴こえるかな・・・

それにしても、エンジンOFF時のメロディ・・・
良いですよ【笑】

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

5回目の車検

難易度: ★★

フォグランプLED化

難易度: ★★

ETC取付け!内装剥がしやるぞ。

難易度:

スロットルボディ交換

難易度: ★★

FEEL GOOD 取り付け。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自家菜園での初収穫〜😊」
何シテル?   06/18 08:26
One Life 1964 shira3948です。よろしくお願い致します。 よく 「Second Life」 と言いますが、なにぶん不器用でそのような...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ SLC] 給油口キャップ ストラップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 09:48:41
[メルセデス・ベンツ SLC] 定番のガソリンキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 09:47:31
メンテナンス表示リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 08:38:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
息子の記念すべき1st Carです。 911との結びつきを感じさせる素晴らしい車です。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
三和の正規ディーラー車(1970年式911S(2.2))です。 25歳で購入し、今年で3 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
縁あって我が家のクルマになりました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2020年3月14日 無事に納車されました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation