• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

久しぶりに雪道を気持ち良く走って歩いてきました。

今月初めに雪の長野・戸隠近辺をスノーシューで巡るイベント参加のため218dアクティブツアラーで行ってきました。


現地で前泊、当日は早朝に戸隠奥社への参道入り口で集合しスノーシューを装着して出発します。


参道入り口から戸隠奥社との中間点になる随神門に到着


ここからがこの参道のハイライトとなる杉の大木が眺められます…

が、ちょうど春節の時期と重なっていたせいか、中華系の外国人客が列をなして歩いていて…😲

再び参道を外れて鏡池に向かいます


途中のブナ林では熊が登った爪痕が…

ガイドさんの話によると昨秋に実ったブナの実を採るために登った時の痕との事でした。

ようやく鏡池に到着し全面氷結した池をひたすら歩きます…

池のほとりにあるレストハウスも今は雪の中…

天候は時々小雪も舞うあいにくの天気でしたが、鏡池で食事後は青空も見え始め

フカフカの雪の中を気持ちよく歩いてきましたよ。



4年目に入ったスタッドレスVRXで、今年は雪が多いこともあり、本格的な圧接路をこれだけ長く走るのは初めてでしたけど、殆ど不安なく走れましたよ。


Posted at 2025/02/16 10:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 218d アクティブツアラー | 日記
2025年02月11日 イイね!

今年初めてのマスツーリングはADV160で埼玉県まで

今年初めてのマスツーリングは、125から2000ccまでの混成で、埼玉・嵐山町周辺を巡るお散歩ツーリング


関越道・東松山IC近くで集合し、先ずは室町から戦国時代に築かれたといわれる杉山城跡へ向かいます。


出土品から推定された15世紀から16世紀という、今から500年以上前に存在した城跡には多数の堀が複雑に連なっていて、中世の頃の典型的な山城なので石垣の様な遺構はありませんが、地元の人たちによる保存活動により、なかなか見ごたえのある城跡でしたよ。



お昼は近くにあるラーメン店で、爆盛りの唐揚げとラーメンを頂き




堂平山方面に向かった中腹にあるカフェではお茶を、そして最後はときがわ町にある温泉施設で入浴しました…♨




今回は走るというより、埼玉の丘陵地帯を巡るお散歩ツーリングとなりましたが、いつもよりメンバー同士の話も盛り上がったツーリングでした…😅
Posted at 2025/02/11 10:31:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月16日 イイね!

218dアクティブツアラーのバッテリー交換しました。

新車登録時から5年半、新古車として購入して乗り始めてから5年経ち、このところいつもより少し間を置くようなエンジンの起動があり、バッテリーチャージャーで充電しても一時的には回復するものの、すぐに同じような症状になるので、早めにバッテリーを交換する事にしました。

交換はML350の修理などで何度かお世話になっているこちらにお願いしました。

輸入車も得意なこの整備工場、停まっている車両もご覧の通りで、画像には無いですが奥にはBMW 850csiが整備が終わって置いてありました。


交換したものは、アイドリングストップ機能に対応した、ドイツ VARTA製で、品番は580-901-080 AGM

ショップの方曰く「昨年の特に酷い猛暑ではバッテリーの負荷が大きかったようで、この時期になってバッテリー上がりの修理依頼が多い…」との事
確かに昨年の夏は、車載の外気温時計も41とか42℃とか、今までにない表示があったので、相当バッテリーの負担が大きかったのは想像できますね。

来月は雪の降る山間部にも移動予定なので、まあ交換には良いタイミングだったかもです。

Posted at 2025/01/16 18:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 218d アクティブツアラー | クルマ
2024年12月28日 イイね!

今日でバイクは乗り納め

燃料残量警告灯が点滅していたADV160の燃料補給と、近くのホームセンターへ年末年始の買い出しに行ってきました。
特に年末は付近の道路は渋滞が多くなるので、小回りの利く小型スクーターは便利で良いですよ♪

燃料警告灯が点滅してから10kmほどは走ったのですけど、補充した燃料は7.27Lでした。
この車両の燃料タンク容量は8.1Lなので、燃料が残り1Lくらいになった頃に警告が出るようですね。
近くのガソリンスタンドは、燃料を入れる車と洗車しようとする車で混雑してましたが、燃料の方は当然回転が良いので比較的待たずに給油できました。
買い物も済んで、今年のバイクは乗り納めですね。

年明けには1月中頃に毎年企画している伊豆方面への初詣ツーリングで、今回はこのADVで行こうかなと思っていますよ。
Posted at 2024/12/28 17:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年12月27日 イイね!

218d 少し早めにスタッドレスへ

気候変動の影響もあり、近年都内では積るような積雪は殆ど無いのですが、今年は記録的な猛暑の反動なのか、このところは冬が一気に来ている感じですね。
そんな事で先日、いつもより早めに218dアクティブツアラーのタイヤをスタッドレスへ交換しました。



以前のプリウスに着けていたタイヤもブリザックでしたけど、それは5年目を越えたくらいから都内の少ない積雪でも、雪に食いつくような感覚が無くなり、加速時には頻繁にトラコンが作動し、軽いブレーキもABSが頻繁に作動するようになりましたが、このアクティブツアラーに装着した新世代のVRXも4シーズン目を迎え、当時は持ちの良さも強調していたと思うので、さてどこまで持つか…

最近は雪道にも対応した、いわゆるオールシーズンタイヤも各社から出てきているので、履き替える手間や置き場所、本格的な雪道走行は年2.3回あるくらいの頻度も考えると、次はそれらのタイヤが選択肢になるかもしれませんね。

Posted at 2024/12/27 08:47:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 218d アクティブツアラー | クルマ

プロフィール

「今日は株価がかなり上がりそう♪」
何シテル?   10/06 07:31
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   123 4
56 78 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
ML350 BlueTEC 4matic [AMGエクスクルーシブパッケージ] (201 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation