• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2025年09月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】

本企画への意気込みをお願い致します!

スタッドレスが5年目に入ったので、このタイヤに交換して試してみたいですね~♪
Posted at 2025/09/26 16:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 218d アクティブツアラー | タイアップ企画用
2025年08月07日 イイね!

218dの定期点検とナビの地図データ更新

先日、218dの定期点検をディーラーに出してきました。

通常の1年点検なのでパスしても良かったのですが、そろそろオイル交換の時期でもあるのと、純正ナビの地図データの更新が上手くいかなかったので、その件もあったのでね…

ナビの更新は、いつも通りBMW ダウンロードマネージャーからPCへダウンロードした後、USBメモリーにデータを入れ、それを車輛に繋げて順調にデータ移行が終了して画面でも完了したと思ったのですが…


いったん地図表示が消えて立ち上がりの画面となったのですが、まだデータが完了していないような意味の表示が…?

結果的にはこの画面が曲者でして、すでにこの時点では地図更新は終了していて、ここでは「キャンセル」を選択しなければなかったのですが、私はここで「OK」を選択してしまい、更にデータを上書きするようになることになり、また「更新完了」の画面から上記画面になってしまいました。

そんな事で、無事更新の手順も理解できて、点検の方も特に不具合なく、交換部品類は、エンジンオイルのみの交換で完了しました。

ディーラーで待つ間、久しぶりに最新のモデルを間近で見ていたのですが、どのモデルもさらに大きくなっていたし、特にSUVモデルのデザインは、なんかレクサスっぽいテイストになっていて、私的にはちょっと…って感じでしたね。

この218dアクティブツアラーは、買い物や普段の足代わりの車としては、サイズ感やパワーも申し分ない車なので、当分はこれで行くかな…

Posted at 2025/08/07 21:05:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 218d アクティブツアラー | 日記
2025年05月03日 イイね!

ようやく夏タイヤへ交換

4月は雪のある地方へ行く予定だったのですけど中止となったので、218dに装着したままだったスタッドレスを夏タイヤへ交換しました。
最近は一本18kg近くあるタイヤを、若い時のように一気に持ち上げられなくなってきて、腰を痛めないように、しゃがんでゆっくり持ち上げて車に積みましたよ…😅


タイヤの脱着は近所のいつものENEOSへ


今回は上下の作業服を着たおねーさんが「レンチ締め付けを確認願います…」と、4本ともトルクレンチでカチッと音がするのを目視と共に確認しました。
ここはENEOS直営店なので、最近本部からの指示でそうなったとの事でした。


店内スタッフ複数の確認はもちろんなんですが、こうやってお客さんと共に確認する事は、いちいち面倒くさいという気もしましたが、E39時代に近くのタイヤ館で、スタッドレス/夏タイヤの脱着をしてもらった後に走り出したら、ゴトゴトと音がして直ぐに店に引き返したら、ボルトの締め付け不足だったことがあったので、丁寧な作業ありがとうございます。

装着していたブリヂストンVRXは、スタッドレスの割にはフニャフニャ感も無いですが、やはり夏タイヤに履き替えると、すっきりしますね…♪
Posted at 2025/05/03 08:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 218d アクティブツアラー | 日記
2025年02月16日 イイね!

久しぶりに雪道を気持ち良く走って歩いてきました。

今月初めに雪の長野・戸隠近辺をスノーシューで巡るイベント参加のため218dアクティブツアラーで行ってきました。


現地で前泊、当日は早朝に戸隠奥社への参道入り口で集合しスノーシューを装着して出発します。


参道入り口から戸隠奥社との中間点になる随神門に到着


ここからがこの参道のハイライトとなる杉の大木が眺められます…

が、ちょうど春節の時期と重なっていたせいか、中華系の外国人客が列をなして歩いていて…😲

再び参道を外れて鏡池に向かいます


途中のブナ林では熊が登った爪痕が…

ガイドさんの話によると昨秋に実ったブナの実を採るために登った時の痕との事でした。

ようやく鏡池に到着し全面氷結した池をひたすら歩きます…

池のほとりにあるレストハウスも今は雪の中…

天候は時々小雪も舞うあいにくの天気でしたが、鏡池で食事後は青空も見え始め

フカフカの雪の中を気持ちよく歩いてきましたよ。



4年目に入ったスタッドレスVRXで、今年は雪が多いこともあり、本格的な圧接路をこれだけ長く走るのは初めてでしたけど、殆ど不安なく走れましたよ。


Posted at 2025/02/16 10:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 218d アクティブツアラー | 日記
2025年01月16日 イイね!

218dアクティブツアラーのバッテリー交換しました。

新車登録時から5年半、新古車として購入して乗り始めてから5年経ち、このところいつもより少し間を置くようなエンジンの起動があり、バッテリーチャージャーで充電しても一時的には回復するものの、すぐに同じような症状になるので、早めにバッテリーを交換する事にしました。

交換はML350の修理などで何度かお世話になっているこちらにお願いしました。

輸入車も得意なこの整備工場、停まっている車両もご覧の通りで、画像には無いですが奥にはBMW 850csiが整備が終わって置いてありました。


交換したものは、アイドリングストップ機能に対応した、ドイツ VARTA製で、品番は580-901-080 AGM

ショップの方曰く「昨年の特に酷い猛暑ではバッテリーの負荷が大きかったようで、この時期になってバッテリー上がりの修理依頼が多い…」との事
確かに昨年の夏は、車載の外気温時計も41とか42℃とか、今までにない表示があったので、相当バッテリーの負担が大きかったのは想像できますね。

来月は雪の降る山間部にも移動予定なので、まあ交換には良いタイミングだったかもです。

Posted at 2025/01/16 18:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 218d アクティブツアラー | クルマ

プロフィール

「今日は株価がかなり上がりそう♪」
何シテル?   10/06 07:31
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   123 4
56 78 91011
121314151617 18
1920212223 2425
262728293031 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
バイク歴は40年近くありますが、初のBMWバイクです。 ボクサーツインをじっくり味わいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation