• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2022年07月29日 イイね!

218d アクティブツアラーを初回車検に出してきました

新車登録後半年経った未走行車の218d アクティブツアラーを購入して2年半
今日、初回の車検に出してきました。


新車保証期間がここまでなので、いちおう不具合個所としては、特に雨天時にフロント側の接近センサーが誤作動して鳴りやまない時があるのと、一度だけエンジン起動後のモニターに「NO SIGNAL」の表示が出たことがあったので、この点を観てほしいと要望しました。
あとは通常のオイル交換やワイパー交換などは、新車時からのフリーメンテナンスで無料となりますが、これから2年間のメンテナンスプログラムをどうするか…
まあ最低でもあと2年は乗るつもりなので、価格は51,000円でしたが入ることとしました。

代車はX1 18d





アクティブツアラーと同系・同世代の車なので、運転席周りは共通部分も多く全く違和感なく乗れますね

まだ距離が500km台なのですが、同エンジンを積むアクティブツアラーより振動も音もより静かな感じがします。
またMスポーツパッケージではないXLineグレードなので、乗り心地も良いですね。

一週間後の引き渡しまで、慣らしがてら高速使って何処か出かけよっ…♪と、アクティブツアラーから外しておいたETCカードを差し込んだら…😨

なんとまだセットアップされてない?

早速ディーラーに連絡したら「まだのようです…」だって.....

おいおい!! それくらい事前に説明してくれよ!!😤
Posted at 2022/07/29 19:51:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 218d アクティブツアラー | クルマ
2022年06月09日 イイね!

こちらはフツーに車検の案内が来ました…

先日、BMWディーラーから車検の案内が来ました。

メルセデス350の方は今年の12月なのに既に案内は来ていましたが、218dは今年の8月末が車検満了日なので、まあ妥当なタイミングでしょうかね。

今回が初回の車検で保証期間も満了します。
今までは特に大きな不具合は無いのですが、最近雨の日に前方に何の障害物もないのに、障害物接近警告が点灯してウォーニング音が発生するのと、エンジン起動した直後に、モニター画面が真っ暗になり「NO SIGNAL」の表示が出て慌てましたが、一度エンジンを切り再始動したら症状は無くなりました。
これは一度だけで、その後は何もないのですが、この部分も有償修理となると、相当な金額となると思うので、しっかり診てもらいたいと思いますよ。
Posted at 2022/06/09 08:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 218d アクティブツアラー | 日記
2022年05月20日 イイね!

車をちょっと模様替えしちゃいました…

ちょっと前のことですが、アクティブツアラーを模様替えしました…

まあ模様替えと言っても派手なエアロなど何かを付けたりしたわけでもないのですが…


ちょっと前にオークションサイトで、いつものようにダラダラと眺めていたのですが、何気にこのホイールが目に入ってしまいまして…
どこかで見たようなホイールかと思ったら、FFとなった新型1シリーズのホイールでして、ホイールサイズ規格も2シリーズに対応するし、割とリーズナブルな値段で出ていたので、とりあえずスタート金額で入札したら、何と落札してしまいました…(^^;)

そんな事で、せっかく軽量な社外ホイールを着けていたのに、あえてまた重い純正ホイールを選んでしまうとは、何とも無駄遣いとは言え、あらたにタイヤも新調し満足して走っております…

まあ個人的な自己満足ですが、このホイール結構気に入っておりますよ…


Posted at 2022/05/20 19:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 218d アクティブツアラー | 日記
2021年12月04日 イイね!

218d、ステアリングヒーター機能取り付けました。

12月に入ると、さすがに日々の気温も下がってきている今日この頃ですね…

そんな中、先日初めてステアリングヒーター機能を作動させました。

いやぁ~、このステアリングのヌクヌク感は、バイクでは使い慣れているハンドルヒーターとは、また違った快適感がありますね…🔥

本来、日本仕様の218dアクティブツアラーには設定の無いステアリングヒーター機能なんですが、今年の春先に海外通販からMスポーツステアリングを購入した際、ステアリングヒーター機能が内蔵されている仕様だったので、その機能を生かすべく、ヒータースイッチ周りの部品の手配と、その機能を作動させるためのコーディングをショップへお願いして取り付けてもらった経過がありました。


しかしその頃には暖かい季節となり、ヒーターをオンにしても、あまり実感がわかなかったのですが、今回寒くなってきた日に改めて作動させてみて、その暖かい感触が何とも言えず良かったですよ。
寒い地域の方には特に有効かもですね。

詳しくはこちらから



Posted at 2021/12/04 22:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 218d アクティブツアラー | 日記
2021年08月07日 イイね!

218dアクティブツアラー、2年目のディーラー点検

新車から3年間の無償点検整備サービス「BMW サービス・インクルーシブ 」のディーラー点検・整備を受けてきました。

この車両は登録して半年ほどの未走行車、いわゆる新古車を購入したので、実質的には1年半ほど乗りましたが、今のところ大きなトラブルもなく快調です。

少々気になる点としては、たまにですがドアハンドルに触れてもアンロックしない時があったのと、この暑さの中でのエアコンの効きがもう少し…、といった感じで、その点は点検前に整備担当者に伝えておきました。

点検結果は特に問題個所は無く、交換部品はエンジンオイル&フィルター、ブレーキフルード、エアコンフィルター、リモコン電池でした。
エアコンに関してはガスの量も正常で問題ないとの事で、ドアロックに関しても今のところ症状は再発していないので、もう少し様子を見てほしいとの事でした。

今回の点検で借りた代車は、320i(F31)Mスポーツ

やはりガソリン車はスムーズで良いですね
しかしそれ以上に感じたのは、19インチランフラット&Mスポーツサスの乗り心地の良いこと!!
私の車両もタイヤを脱ランフラット化して、かなり乗り心地は改善したのですが、今装着しているコンチネンタルタイヤも静粛性は良いのですが、タイヤのトレッド面が割と固めなので、硬めのMサスとタイヤの相性がもう少しよければ…って感じでしょうか。。。



Posted at 2021/08/07 18:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 218d アクティブツアラー | クルマ

プロフィール

「今日は株価がかなり上がりそう♪」
何シテル?   10/06 07:31
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
12年ほど所有したメルセデスML350 BlueTecからの乗り換えです。 前のML35 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation