• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2024年07月13日 イイね!

梅雨の晴れ間にADV160でツーリングへ

例年この梅雨の頃は、バイクのツーリングの予定を立て辛い時期でして、特に今回は自分のスケジュールの都合上、7月7日の七夕に計画を立てたのですが、この日は天気の良くない得意日なんですよね…
しかし今年は良い方向でハズレて、激暑の中を群馬から信州へ抜ける山道を走る森林浴ツーリングへ行ってまいりました。
さてADV160での山道の走りはいかに…


今回は、いつものバイクツーリング仲間の、合わせて8台でのマスツーでしたが、殆どのメンバーがリッターバイクで、100km/hがせいぜいのADV160とは走るペースも異なるので、最初の待ち合わせ場所を寄居PAとし、あえて高速での同走は避けるようにしましたよ…😅









前日都内は大雨だった事もあり、ツー当日の早朝は比較的涼しい中での出発で、埼玉から群馬県内へ入ってからは本格的な激暑となりましたが、それでも体に当たる風を涼しく感じながら西へと進み、上野村のスカイブリッジを見学後、食事処の「しおじの湯」で名物の「いのぶた料理」を頂きました…🐗🐷







そして緑の深まった山間の峠道を走りながら、群馬県から長野県へ日本の分水嶺となる峠のひとつの「十石峠」越えて信州側に入り、さらに川上村の広大なキャベツ畑を眺めながら「信州峠」を越え、山梨県側へと走り抜けました。

今回は高速道路から一般道、そして舗装はされているものの路面状況の悪い酷道の山道と、舗装されていないグラベル以外の道の殆どを走破しながら約400kmの日帰りツーでしたが、特に緑の深い山間を走りながらのコースは、ADV160の特性ともよく合って気持ち良かったですね。


直前まで取付調整をしていた社外製爆音マフラーも、程よい音量に調教できたし、中低域からのパワー感も増した感じで、山の中のクネクネ道も気持ち良く走れましたよ。

マフラーのレポートはまた後日にでも…😅
Posted at 2024/07/13 22:08:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「今日は株価がかなり上がりそう♪」
何シテル?   10/06 07:31
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/7 >>

  123456
789101112 13
1415161718 1920
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
12年ほど所有したメルセデスML350 BlueTecからの乗り換えです。 前のML35 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation