• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

魅力的な車なんだけどなぁ~

わがE39号も5回目の車検を通しましたが、そろそろ次期機種の事も考え始めていて
漠然とですが次はミドルクラスのSUVでも・・・と思っているのですよね。。。
国産車ではフォレスター、外国車であればAUDIQ5あたりが選択肢となってくるのでしょうけど
フォレスターは既にモデル末期で年内か来年早々にはモデルチェンジの予定だし
AUDI/WAGENのこの手のSUVは機能的には魅力的なものの、デザイン的に何か
もうひとつ魅力を感じないのも私個人の率直な感想なんですよね~

そこで今回の本題なんですが、この車にすごく魅力を感じてしまいました。。。(^。^)

車好きの方ならフロントグリルデザインを見てメーカー名は直感すると思いますが・・・♪

以前にも取り上げたようにGM破たんに端を発し中国メーカーやオランダのスパイカーに
点々と買収されてきて、ようやく再出発のめどが立った矢先に、今度はそのスパイカーが
アメリカの投資会社に買収され、その煽りもあってサーブ本体は昨年破産法の申請に至る
という、この数年間でめまぐるしく状況が変わったメーカーは近年珍しいですよね~

絶対的に少数派である日本でも、ヤナセに替り新しい企業が販売権を獲得したものの
サーブの倒産によりご破算になったようで、輸入在庫の投げ売り状態となる始末。。。
いくら3年保証付けます、パーツ供給も大丈夫・・・と言われても、サーブ本体も含め
将来が未知数とあっては魅力的な車と言えども躊躇してしまいますよね。。。(-"-)

まあそんな目まぐるしい状況の中でも新しい車種を開発してきたことはすごい事でして
9-3、9-5も既に新しくなり、そして世界的にも需要の多いミドルクラスのSUVを
発売するに至ったわけなんですよね。。。

そんな経過なので日本でのサーブ車販売がこれからどうなるかもわからない状況の中
この9-4Xが日本で正式発売するかどうかは全く未知数ではあるけれど
隠れサーブファンとしては密かに期待しているのですが。。。(^_^.)




Posted at 2012/04/14 09:49:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2012年04月07日 イイね!

プリウスの定期点検とタイヤ交換

先日プリウスの定期点検と、装着していたスタッドレスタイヤを
夏タイヤに交換してもらいました。


点検費用はメンテナンスパックに入っているので基本的に無料です。

しかし夏タイヤには軽量のホイールを取り付けているせいなのか
スタッドレスタイヤに着けている純正装着ホイールが重すぎるのか
乗り心地が格段に良くなりましたね~♪

このプリウスのウイークポイントのひとつが乗り心地の悪さで
特に後ろが跳ねるような安っぽい乗り心地が気になっていて
スタッドレスを履いた時には、それがかなり強調されたようになっていました。
夏タイヤ(標準装備のエコタイヤ)に替えてからは路面の小さな段差への
当たりは、ドタドタしたようなイメージは無くなりました。

やはりタイヤホイール1本で約1Kgの軽量化が効いているのでしょうかね~

Posted at 2012/04/07 20:47:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2012年04月04日 イイね!

E39リモコンキーの再設定

先日のE39のバッテリー交換後に、リモコンキーによるドアの施錠・開錠が
出来なくなってしまい、もう一本あるキーも反応しなくなってしまいました。。。



私の車両のリモコンキーシステムは、ひと世代前の赤外線を使ったものなのですが
初期設定時に車両とキーとをBluetoothのようなペアリングして認識させるようなんですね
再設定方法は取説にも出ていないので色々調べてみたところ、
キー本体の電池を交換した場合の再設定方法を見つけました。
しかしその方法だと片方の使えるキーで先ずリモコン施錠・開錠をすることが設定の
前提条件のようで、両方のキーが使えない場合には対応していないようです・・・(-_-メ)

まあディーラーに行けば設定はしてもらえるのだろうけど
当然何がしかの費用を取られそうだし
ダメもとでリモコン電池交換の場合の方法でやってみることにしましたよ


①使えるリモコンキーを使い施錠・開錠をする ←これは省略
②車両に乗りドアを閉める
③イグニッションにキーを差し込みACCへ回し、再び戻してキーを抜く
④そのキーの四角っぽい開錠ボタンを押しながら丸い施錠ボタンを3回押す
⑤両ボタンを離すとキーの赤いモニターLEDが数秒間点滅する
⑥点滅している間にバックミラーの受光部に向けキーの丸い施錠ボタンを押す
⑦その時にドアの施錠と開錠が同時に行われれば設定完了


とりあえずこれでメインキ―は出来上がりましたが
万一に備え、もうひとつのキーも使えるようにしておきたいところ。。。
とりあえずこのキーも③~⑦の手順でやってみると、あっさり設定できました
ところが最初に設定したキーは再び使えなくなってました(>_<)
う~~ん、これでは永遠に2本使える状態にならなくなる。。。
いろいろ試行錯誤し再び調べたりすると、どうやら2本目のキーには③の手順を
省いた④~⑦でやったほうがよさそうで、実際にやってみたところ
あっけなく設定できましたよ。。。(^。^)v

以前、やはり自分でバッテリー交換した時は、このような問題はなかったのですが
バッテリーを外してから取り付けるまでの時間が短い時には
キーの設定が消えずに残る場合もあるようですね。。。(^_^.)


Posted at 2012/04/04 20:59:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | E39 | クルマ
2012年04月02日 イイね!

バッテリーがお亡くなりに。。。

先日車検を通したばかりなのに、その3日後に車を出そうと思ったら
バッテリーがお亡くなりになってました。。。(泣)

回復機能のある充電器を丸一日繋げてみたのだけど、やはりダメで
無情にも「REPLACE NOW」のサインが。。。(-_-メ)


実は車検受ける直前もバッテリーが弱った状態だったので補充電して
行ったのだけど、この純正バッテリーは4年ほどしか持たなかったですね~
まあ乗る頻度が少なかったのが一番の原因なのでしょうね。。。

まともにディーラー頼むと3万円は取られるので、ヤフオクで最安値の物をゲット!!
落札翌日には届き、代引き・廃棄分の返送料込みで9,800円でした・・・♪


バッテリー到着後に、しっかり補充電し満充電状態にして取り付けたのだけど
さすがに20kgの着け外しはしんどかったですよ・・・(大汗)
Posted at 2012/04/02 22:03:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | E39 | クルマ

プロフィール

「今日は株価がかなり上がりそう♪」
何シテル?   10/06 07:31
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/4 >>

1 23 456 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
12年ほど所有したメルセデスML350 BlueTecからの乗り換えです。 前のML35 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation