• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

次車種選びが思いのほか難航しています。。。

E39を手放してから早3か月ほど。。。
当初はすんなりと次の車種が決まると思っていたのですが
ここへ来て思いのほか難航しています
まあ最初から、これと言う特定の車種が欲しいと言うところまでは
煮詰まっていなかったせいもあるのですが
とりあえず次は4駆も含めたワゴン/SUV系の車が良いかな・・・と言う
漠然とした考えから始まっています・・・

今までの候補を挙げると
M/B    Cクラスワゴン
       Eクラスワゴン
       ML
       GLK
BMW    X3
       X5
Audi    Q5
Volvo   XC60
Jeep    Grand Cherokee

SUBARU  Forester
        Legacy Touringwagon


まあ最後の3車種以外は高額車なので比較的高年式の中古車をと考えています。
他にも今年発売されたRANGE ROVER SPORTなんかも魅力的なんですけど
いかんせん新車でしか買えないし、今どき5Lガソリンエンジンは無いと思うのと
車幅が広すぎて車庫に入りません・・・(泣)
実際にディーラーへ行って試乗や実車を見たりしたのはM/Bの一部車種と
BMW X3、Volvo XC60くらいですが、今月は各ディーラーも中間決算時期で
頻繁に展示会などを開催しているので、これからは気合を入れて?
次期車種を探そうと思いますよ。。。(^_^;)

さて、ちょっと前置きが長くなってしまいましたが
上記のように興味ある車種は、ある程度選定できてはいたのですが
近年の車のトレンドでは、特に外国車は小排気量+ターボなどの過給機による
いわゆるダウンサイジングエンジンが主流になっている事はご承知のとおりで
先日行ったM/Bディーラーで試乗した新型Eクラスなども、E250と言う
2リッター4気筒にターボを着けたエンジンが主軸の車種体系となっていました。
まあこのあたりはBMWなどの他社も含め殆どこのような車種体系になって来ていて
さすがのメルセデスと言えども、このダウンサイジングトレンドは
避けて通れないのだな、と痛切に感じましたね。。。

そう思いながら先日、そのE250を試乗してきましたよ。。。

結論から言うと「やはり4気筒」ですねぇ~(-_-メ)
確かにターボの絶妙なセッティングによって回りもスムーズだし
文字通り2500cc並み以上のパワー感はあるのですが
10年以上シルキーシックスのフィーリングが体に染みついている私にとっては
「なんだかなぁ~」って感触は拭いきれませんでしたね・・・
中古車を含め、少なくともこの2-3年に発売された車種を選ぼうとすると
そういった仕様の車選びとなってしまい、もはや「シルキーシックスなんて古い・・・」
と言う時代になって行くのでしょうかね。。。
まあ正直この部分は、ある程度予想したところではあったので
「まあ仕方がないか・・・」という予測の範ちゅうではありましたが
しかし、思いがけない驚きも体験したのでありました。。。


つづく
Posted at 2013/09/07 21:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「今日は株価がかなり上がりそう♪」
何シテル?   10/06 07:31
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/9 >>

123456 7
89101112 1314
1516 1718192021
2223 2425262728
2930     

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
12年ほど所有したメルセデスML350 BlueTecからの乗り換えです。 前のML35 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation