• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

今ならハーレーの新古車が格安で買える…!?

なんか最近のアクセス狙いが目的のYoutubeのサムネイルタイトルみたいですけど…😅


5月の日記でも書いたような経過もあって、ついに昨日「公正取引委員会がハーレージャパン本社へ立入り…」というニュースを、メディア各社が一斉に報道していましたね

今回の事案は、輸入元と販売店との間における、度を越えた販売店への圧力が問題となったようでして、同じような事例のあったBMWのように、今後の動向が気になりますね。
まあこういった輸入元と販売店との関係は、バイク業界だけでなく、特にブランド力を重視する販売スタイルでは良くありますけど、今回のケースでは、売れ行きの悪いモデルや、マイナーチェンジなどで売れ残った旧年次モデルを、無理やり販売店に押し付けたり、ハーレー創業120年に絡ませて、売り上げ目標120%達成を各販売店に強要するなど、一線を越えた輸入元の圧力が常態化していたことが、公取も動かざるおえなかったのでしょうね…

さてちょっと脱線しましたが、これも以前お話ししたように、今所有しいているBMW218dの新古車を格安で購入できた経過と関連するのですが、今バイクの中古車サイトを見ると、走行距離の極端に少ないハーレーの中古車、いわゆる新古車が多数出まわっているのですよね…
こういった個性のあるバイクですから、ハーレーというブランドに魅かれて買ってはみたものの、思いのほか乗りづらく手放してしまうケースも多いですが、それでも走行距離2ケタ台の車両は、本来やってはいけない、自社で登録したり正規販売店ではない所へ転売したり、更にはこの数年で1割も減ったと言われる正規販売店の在庫だった車両なども流通している可能性が高いと言えますね。

そんな事で、今回の騒動もいずれは落ち着いていくと思いますし、今後は日本のマーケット需要に見合った車両の販売・供給が行われるかとは思いますが、それまでの間は、ハーレーの中でも、あまり人気のない車種は定価の半額近い車両もあるので、これら既に出回っている車両を格安で手に入れるチャンスかもしれませんね。
Posted at 2024/07/31 09:50:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年07月19日 イイね!

中古のスマホへ買い換えました

使っているスマホの動きが、最近以前ほどサクサク作動しなくなってきて、バッテリーはまだ91%なのですが、64GBのストレージ容量が9割を超えているせいなのかな…

使っていないアプリやキャッシュも出来るだけ削除したけど、それほど変わらないので、ちょうどアマゾン・プライムセールで同系の機種の128GB容量の中古品が安く出ていたので買っちゃいました。





データの移行やOSのアップデートや何やらで2時間ほどかかったけど、無事終了してサクサク作動するようになりましたよ…👍
機種も前のモデルと殆ど変わらない(iphoneSE2⇒SE3)ので、そのまま違和感なく使ってます。

中古品のバッテリー容量は80%台と、そろそろバッテリー交換を考えないといけない状態だったけど、この寿命が来たら、現行の世代の製品に替えようとは思っていますが、もはや本体がバカ高すぎるので、次は2年ごとのリースにしようかと考えています…🤔
Posted at 2024/07/19 22:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年07月13日 イイね!

梅雨の晴れ間にADV160でツーリングへ

例年この梅雨の頃は、バイクのツーリングの予定を立て辛い時期でして、特に今回は自分のスケジュールの都合上、7月7日の七夕に計画を立てたのですが、この日は天気の良くない得意日なんですよね…
しかし今年は良い方向でハズレて、激暑の中を群馬から信州へ抜ける山道を走る森林浴ツーリングへ行ってまいりました。
さてADV160での山道の走りはいかに…


今回は、いつものバイクツーリング仲間の、合わせて8台でのマスツーでしたが、殆どのメンバーがリッターバイクで、100km/hがせいぜいのADV160とは走るペースも異なるので、最初の待ち合わせ場所を寄居PAとし、あえて高速での同走は避けるようにしましたよ…😅









前日都内は大雨だった事もあり、ツー当日の早朝は比較的涼しい中での出発で、埼玉から群馬県内へ入ってからは本格的な激暑となりましたが、それでも体に当たる風を涼しく感じながら西へと進み、上野村のスカイブリッジを見学後、食事処の「しおじの湯」で名物の「いのぶた料理」を頂きました…🐗🐷







そして緑の深まった山間の峠道を走りながら、群馬県から長野県へ日本の分水嶺となる峠のひとつの「十石峠」越えて信州側に入り、さらに川上村の広大なキャベツ畑を眺めながら「信州峠」を越え、山梨県側へと走り抜けました。

今回は高速道路から一般道、そして舗装はされているものの路面状況の悪い酷道の山道と、舗装されていないグラベル以外の道の殆どを走破しながら約400kmの日帰りツーでしたが、特に緑の深い山間を走りながらのコースは、ADV160の特性ともよく合って気持ち良かったですね。


直前まで取付調整をしていた社外製爆音マフラーも、程よい音量に調教できたし、中低域からのパワー感も増した感じで、山の中のクネクネ道も気持ち良く走れましたよ。

マフラーのレポートはまた後日にでも…😅
Posted at 2024/07/13 22:08:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年07月01日 イイね!

BMW 218d そろそろ2回目の車検

BMW 218d アクティブツアラーの車検が来月となりました。



既に正規ディーラーからは案内が届いているのですが、対象となったディーゼルエンジン車のリコールに伴う部品交換はまだなのか、それも含めて今回も素直に正規ディーラーに出そうかなと思っていますよ。

このサイズの車は、近所の買い物からちょっとした遠距離のドライブにも、ちょうど良いサイズ感なので、買い替えるとすれば新しい1シリーズなんかも気になるところですが、モデル末期となった現行のモデルでお買い得な車両が無いか、系列で中古車も扱っている正規ディーラーなので聞いてみようかな…

Posted at 2024/07/01 22:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 218d アクティブツアラー | 日記

プロフィール

「今日は株価がかなり上がりそう♪」
何シテル?   10/06 07:31
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/7 >>

  123456
789101112 13
1415161718 1920
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
12年ほど所有したメルセデスML350 BlueTecからの乗り換えです。 前のML35 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation