• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2021年08月07日 イイね!

218dアクティブツアラー、2年目のディーラー点検

新車から3年間の無償点検整備サービス「BMW サービス・インクルーシブ 」のディーラー点検・整備を受けてきました。

この車両は登録して半年ほどの未走行車、いわゆる新古車を購入したので、実質的には1年半ほど乗りましたが、今のところ大きなトラブルもなく快調です。

少々気になる点としては、たまにですがドアハンドルに触れてもアンロックしない時があったのと、この暑さの中でのエアコンの効きがもう少し…、といった感じで、その点は点検前に整備担当者に伝えておきました。

点検結果は特に問題個所は無く、交換部品はエンジンオイル&フィルター、ブレーキフルード、エアコンフィルター、リモコン電池でした。
エアコンに関してはガスの量も正常で問題ないとの事で、ドアロックに関しても今のところ症状は再発していないので、もう少し様子を見てほしいとの事でした。

今回の点検で借りた代車は、320i(F31)Mスポーツ

やはりガソリン車はスムーズで良いですね
しかしそれ以上に感じたのは、19インチランフラット&Mスポーツサスの乗り心地の良いこと!!
私の車両もタイヤを脱ランフラット化して、かなり乗り心地は改善したのですが、今装着しているコンチネンタルタイヤも静粛性は良いのですが、タイヤのトレッド面が割と固めなので、硬めのMサスとタイヤの相性がもう少しよければ…って感じでしょうか。。。



Posted at 2021/08/07 18:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 218d アクティブツアラー | クルマ
2021年07月25日 イイね!

MLに初めてオイル添加剤を入れてみました…

先日近くのG/Sで、給油と洗車をしたんですが、その時の無料点検によると「エンジンオイルがゲージの下限ギリギリです…」との事…
まあギリギリであれば別に問題ないと思うのですが、補充できるクリーンディーゼル車用のエンジンオイルの持ち合わせがなくて「あっ、そういえば以前セールで買っておいたエンジンオイル添加剤があったっけ…」と思い、それを入れてみることにしました

クリーンディーゼルエンジンのオイルは結構シビアな品質基準があるので、この手の物は入れてこなかったんですが、この製品はワコーズのOEM品で、ディーゼルエンジンにも対応するという事なので、アマゾンなどの書き込みを見ても評判は悪くないようです。

オイルキャップを外し、ただ注ぎ込むだけ…

このエンジンだと本来なら2本入れるのがベストのようですが…

今まで数多くのエンジンオイル添加剤を車に入れてきましたけど、はっきりわかるような効果を経験したことは無かったですし、V6エンジンは元々スムーズなので、少し走ったくらいでは特に変わったところは無かったですね…

まあ期待しないで、しばらく経過を見たいと思いますよ。。。(^^;)


Posted at 2021/07/25 17:22:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ML350 | クルマ
2021年07月24日 イイね!

久しぶりに大きいバイクでツーリング

先日は、久しぶりにロイヤルスターを引っ張り出して、ハレー系仲間と栃木・足尾方面へツーリング。
クラッチ系の修理が済んで初めてのロングツーリングでしたけど特に不具合なく、心地よいV4サウンドを味わいながら走ってきましたよ…😅

しかし暑かった。。。🥵








Posted at 2021/07/24 22:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2021年07月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】

Q1. 装着する車種と、現在使用中のタイヤメーカー・ブランドをご記入ください
回答:メルセデスベンツ ML350BlueTEC
エクストリーム・コンタクト DWS06
   ★新しい「DWS06 プラス」がどれだけ進化したか試してみたいですね
Q2. 特別価格での購入情報を希望しますか?
回答:はい

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/07/02 21:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年06月19日 イイね!

やはり太いのが好み…(笑)

218dに純正仕様のMスポーツステアリングを取り付けました。


218dラグジュアリー仕様に着いているステアリングは、やや細めの印象だったのと、MLにはパドルシフトが付いていて、218dにもその機能を追加したいと思っていました。

考えてみたら今までの歴代乗ってきた外国車のステアリングには、全て握りが太めのスポーツステアリングへ交換したことになりますね。

私が免許を取得して初めて購入したFFファミリアにも、当時の定番だった握りが太くて小径の「イタルボランテ」ステアリングへの交換からカスタム志向が始まった経過がありました。

そして最初に購入した外国車の252iにもMスポーツ仕様があったのですが、なぜか豪華仕様のハイラインを購入して後からMスポーツステアリングへ交換しましたし…


ML350の場合はAMGパッケージではあるものの、ステアリングはGクラスと変わらないものだったので交換しました…


私の基本的な車の嗜好としては、内装は革仕様の比較的豪華なものの方が好みなので、ラグジュアリー仕様のステアリングを太めの握りのスポーツ仕様のステアリングへ交換することが定番になりましたね…(笑)

Posted at 2021/06/19 11:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 218d アクティブツアラー | クルマ

プロフィール

「カブ用の高品質カスタムシートが、Amazonのスマイルセールで安くなっていたので思わず買っちゃいました…😄
夕方届いたので早速取り付け、明日の秩父方面ナイトツーリングに間に合いました…✋
カブ系のカスタム用品は比較的安価なので、直ぐポチリしちゃうのが玉にキズですね~😅」
何シテル?   09/05 20:08
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
ML350 BlueTEC 4matic [AMGエクスクルーシブパッケージ] (201 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation