2017年01月04日
12月30日年末ツーリングの途中でスローパンクチャー
パンク修理に出したのですが、年明け元旦には再びパンク…
本日、修理に出したところに再びお願いしに行くと、
「二度目は修復不可能ということでタイヤ交換になります」と…
確認を取っていないオレも悪いけど、修理跡は全然ないので
最初に持って行ったときもエアを入れただけじゃない?
タイヤを受け取るときも、渡したときとほぼ同じ状態に置かれてたしね。
エアを入れて減らなかったので、忙しいのでそのまま返却したパターンでしょう。
取付けたときにもすでに若干、空気圧が足りなかったし…
まぁそのときは「空気圧を指定してなかったからかな?あとから足しておこう」くらいだったけど…
最初の修理のとき「メンテナンス会員なんで無料です」ってことだったんだけど、
いやいや金を払うから当たり前のことはちゃんとやれよ!と。
年末休みの貴重な休みに無駄な待ち時間だったのと、
せっかく弟と甥っ子が帰ってたのにS2000に乗れなかったじゃん!
スローパンクチャーの原因は、おそらくこれでしょう。

別のタイヤ量販店で「パンク修理できますか?」って聞いたら、
「これだとうちの工具じゃ無理」って…
まぁ最初からあまりやる気なさそうだったので、「ああいいですよぉ~」と!
その店員さん曰く、「また何かありましたら、お願いします」って…
「何を???」って感じだわwww
とりあえずパンク修理キットを発注したので、週末DIY修理やってみます。
2017年のS2000カーライフはスロースタートで!
Posted at 2017/01/04 20:40:42 | |
トラックバック(0) |
S2000 | 日記