2017年01月20日
今夜は2017年最初の「らうめん定例会」をSeijiと実施!
年末から気になっていた「自然派ラーメン ちゃんて」さんへGO!
お店のお姉さんにおススメを聞いたら、「私は豚骨ラーメンが好きですけど」ってことで
豚骨ラーメン(¥700)

「無化調スープ」ってことで、すすってみると特にインパクトがあるような味ではないが美味い!
麺にスープがうまく絡んでいるのか、麺の味もしっかりしていて美味い!
※ 今回は「低糖質自家製麺」ではなく、普通の麺をChoice
つみれは味がちょっと薄いかな?って思ったけど、
全体的に京都料理のような感じで、素材の味を味わう感じかな?
ちょっとチャーシューは脂が強烈で今もまだちょっと胃に残っている感じだが…
トータルとして非常に美味しく頂きました。
おススメ!
Posted at 2017/01/21 01:28:53 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | 日記
2017年01月19日
水曜日にバモスが車検から戻ってきた。
あちこちを中古パーツで修理して、元気に復活!
23万3千㌔!
まだまだ頑張ってもらいますw
とりあえずタイヤを戻してエア圧をチェック!
推奨値がフロントは2.2kgf/㎠なのにリアは3.5kgf/㎠なんだ…

同時にスパーダのサイドステップも新品になって戻ってきました 💛
ホイールの傷は、しばらく見ないようにして、気が向いたらタッチペンで塗って誤魔化すか!

Posted at 2017/01/20 23:58:52 | |
トラックバック(0) |
バモス | 日記
2017年01月09日
初日・二日目と飲み会があったため、スローパンクチャー修理作業は放置してましたが、
三連休最終日、ようやく作業に着手!

I兄さん、チョキさん、/MOS/さんからの作業アドバイスもあり、割とスムーズに進行。
本当にありがとうございました m(_ _)m
エア漏れもないようだったので装着!
同時に4輪のエア圧チェック・調整!
フロント2本は圧が規定値に達してなかったのでポンピング w
コンプレッサー欲しかったけど、まぁポンピングで十分かな!
今年のS2000走り初めは「パンク修理チェック」になりました!

やっぱS2000気持ちイイわ 💛
Posted at 2017/01/09 14:10:47 | |
トラックバック(0) |
S2000 | 日記
2017年01月06日
S2000のスローパンクチャーの修理も終わらないうちに…
昼休みに飯を食いに帰ったら、こんな報告が…

昼休みを使って取り外し作業…
歪みがないのは不幸中の幸いだけど、ホイールのガリ傷が一番ショック…
スパーダ、バンパー修理から戻ってまだ一ヶ月経ってないっちゅうの!
年末、S2000のスローパンクチャーの他、
自宅の風呂の温水器が壊れて年明け早々に修理したばかり…
もう頭痛ぇ~っすわ!
交換か?修理か?でしたが、「これなら修理でいけます」ってことなので即修理に出しました。
来週はバモスの車検だよ(^^;
Posted at 2017/01/06 19:02:21 | |
トラックバック(0) |
ステップワゴン | 日記
2017年01月04日
12月30日年末ツーリングの途中でスローパンクチャー
パンク修理に出したのですが、年明け元旦には再びパンク…
本日、修理に出したところに再びお願いしに行くと、
「二度目は修復不可能ということでタイヤ交換になります」と…
確認を取っていないオレも悪いけど、修理跡は全然ないので
最初に持って行ったときもエアを入れただけじゃない?
タイヤを受け取るときも、渡したときとほぼ同じ状態に置かれてたしね。
エアを入れて減らなかったので、忙しいのでそのまま返却したパターンでしょう。
取付けたときにもすでに若干、空気圧が足りなかったし…
まぁそのときは「空気圧を指定してなかったからかな?あとから足しておこう」くらいだったけど…
最初の修理のとき「メンテナンス会員なんで無料です」ってことだったんだけど、
いやいや金を払うから当たり前のことはちゃんとやれよ!と。
年末休みの貴重な休みに無駄な待ち時間だったのと、
せっかく弟と甥っ子が帰ってたのにS2000に乗れなかったじゃん!
スローパンクチャーの原因は、おそらくこれでしょう。

別のタイヤ量販店で「パンク修理できますか?」って聞いたら、
「これだとうちの工具じゃ無理」って…
まぁ最初からあまりやる気なさそうだったので、「ああいいですよぉ~」と!
その店員さん曰く、「また何かありましたら、お願いします」って…
「何を???」って感じだわwww
とりあえずパンク修理キットを発注したので、週末DIY修理やってみます。
2017年のS2000カーライフはスロースタートで!
Posted at 2017/01/04 20:40:42 | |
トラックバック(0) |
S2000 | 日記