• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

代車スイフト、あくまで個人的なインプレ [3枚]

投稿日 : 2020年04月19日
クロスビードック入りの為の代車
スイフトをせっかくなのであくまで個人的に感じた事をインプレしてみました。
ほぼクロスビーとの比較です。
1.2リッターNA、CVT、FF
乗り心地に関してはスポーティなイメージを持っていましたがメリハリはあまりなくスポーティとは言いにくい感じですが(その辺りはスイスポがあるので不必要なのかも)一般小型乗用車としての乗り心地はノーマルクロスビーよりだいぶ良いと思います。
特にシートがクロスビーより硬さ的にもホールド感も良くできているという感じがします。
ステアリングにテレスコもついている事がいいなぁと思いますがD型はなんだか走りのキャラクター的には?って感じです。
ACC付きも羨ましい。
エアコンスイッチ周りはクロスビー よりカッコ良くて使いやすいと感じました。
この車にはそういったグレードなのかアイストもエネチャージも付いてません、ヘッドライトもハロゲンでした。
せっかくの1.2リッターNA4気筒、静かでクロスビーの3気筒より滑らかなのにCVTは特有のノイズが結構聴こえてきて、6ATに慣れてしまったせいかモッサリ感や低回転のトルクをうまく使えず回ってしまってしまいやはり苦手でMTで乗りたくなりますw
でもこの組み合わせな為、低回転で巡航でき燃費良くマッタリ走るので拘らず乗用車的用途なら良いのではないかと思います。
ラゲッジは僕の用途的にはクロスビーよりだいぶ使いにくく感じます。
リアシートスライドは無いため奥行も無く深さがあるがバンパーの高さもあるので重たい物を出し入れするのは腰にきます。
ただこの辺りも一般ファミリーが使う分には何の問題もないでしょうね!
普通の荷物を積むには深さもあって使いやすいかもw
総体的には特別尖ったところもなく現代小型乗用車としてまとまってるという感じです。
当然にクロスビーとはコンセプトもキャラクターも違うので比較するのもどうかなと思いましたが上手くキャラ分けされてるんだなという印象です。
個人的にはMTで乗りたいw

写真一覧

イイね!
イイね!
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛知出張恒例の熱田神宮へ」
何シテル?   09/28 14:17
クロスビー 、ハスラー乗りのクラスラーです。 よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ交換及びサイズ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 11:56:03
スタッドレス、ホイールごと交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 08:27:03
KOTO / 江東産業 ハブボルトインサレーター GHB-014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 19:56:43

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキ クロスビーに乗っています。
カワサキ ER-6n カワサキ ER-6n
09年式
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
J style 1 4wd 赤
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation