私の家から最も近い場所で行われるモータースポーツイベント「新城ラリー」に行ってきました。
このイベント毎年楽しみにしています。
昨今WRCでトヨタが活躍しているので、集客力もかなりのものですね。
な訳で、のんびりも出来ないんですが、見たいところはきっちり見させていただきました。
デモランの模様。
今年の大物ゲストはトヨタWRCラリーチームから ユホ・ハンニネンさんが来ていまして・・・

事前に情報掴んでなかったんで、サインとか頂く準備が出来てなくて悔しい思いをしましたが、その走りを見れて嬉しかったです。
ヤリスWRCが走るところを初めて見れましたんで大満足。

リヤウイングでかい!
国内のラリーではスバル濃度高かったです。
駐車場にはあちらこちらにインプレッサとランエボが停められていて、今だグループA時代の思いを大切にされている方が多いことを感じます。
こちらはスバル名古屋のブースで見たWRX

なぜかGazooのステッカーが貼られています。そういう時代になっちゃったんですかね~
こちらは年間総合チャンピオンになられた新井さんのサービス

短いSSとSSの間に忙しそうにメカさんが整備していました。こう言う所は見てて飽きないです。
スバルWRXに対抗する4WDターボ車が他から出てこないのは寂しいですね。
こちらはアドバンカラーがカッコいい奴田原さんのランエボⅩ

アドバンは40周年だそうです。
モータージャーナリスト竹岡圭さんのサービスも見てきました。

竹岡さんが戻ってくるとけっこうな人だかりになり人気のほどが伺えます。
2004年から新城ラリーは始まっているんですね。

最初は地方選手権から始まり全日本に昇格したのは207年から。

身近な雰囲気のモータスポーツを毎年楽しませて頂いています。
トヨタがWRCでチャンピオン争いをして大いに盛り上がっている昨今ですが、確実視されていた来年の日本招致が無くなってしまいました。
正直驚いていましたが、招致の努力は続けられるでしょうし、なんせトヨタの肝煎りですからね。
来年以降に期待していますわ。
Posted at 2018/11/05 18:11:23 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | クルマ