• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽっぽSLの"紅号" [ホンダ VTR1000F]

整備手帳

作業日:2021年11月26日

エンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回より4253キロ走っています。

今回はヤマハのプレミアムシンセティックにしました。
このオイルMT-25で使っているんですが、油温が上がってもシフトチェンジのフィールが変わらないので、気に入ってます。同じヤマハのスポーツだとここが弱く感じます。

お値段も5000円(アマゾンにて)ちょっとでシンセティックなら満足できます。

交換後2000キロほど走りましたが、やはりシフトフィールが良い。
2
VTRを買ってから4700キロ走りました。
引き取って直ぐは乗り味が悪かった。
走っているときは緊張しっぱなしで、疲れが半端なかった。
2時間乗るとおなか一杯。これじゃあ長くは乗れないんじゃないかと不安感さえありました。

あれこれ整備してやっと楽しめるレベルまで持ってこれました。
15年落ち4万キロ越えの中古車の洗礼を食らいましたが、良い勉強にもなりました。
まあ、こう言う楽しみ方もアリかなと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却水漏れ

難易度:

VTR1000F取扱説明書

難易度:

チェーン注油@67,305km

難易度:

ガソリン添加剤2@67,979km

難易度:

ガソリン添加剤追加@67,646km

難易度:

リアマスターシリンダー固着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XSR900 エンジンオイル交換(1回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/2974758/car/3303873/6986580/note.aspx
何シテル?   08/02 14:43
多趣味なぽっぽSLです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 雪山超特急 (スバル レガシィ アウトバック)
スキー場への移動の足として色々な車種を考えましたが、スバル・アウトバックに決めました。
ヤマハ XSR900 青の6号 (ヤマハ XSR900)
大型バイク2台目は最新機種を買いました。 21年に発表されたときに80年台を表現したデザ ...
ホンダ VTR1000F 紅号 (ホンダ VTR1000F)
VTR1000F 2006年式 走行距離43394キロ 欧州逆輸入車の中古車を購入しまし ...
ホンダ S2000 流星号 (ホンダ S2000)
乗るのは天気の良い休みの日にちょっとだけ・・・大事に大事に管理しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation