• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツたたの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2008年12月8日

イルミ追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日ASCボタンから分岐した、イルミ線。

夜間、足元が寂しいのでLED追加します。
2
エアコンカバー?取り外す。

助手席側
T20のネジ2本はずし、手前に引っ張れば外れる。
3
運転席側

まず写真で左のカバーはずします。(写真は外れてます)
下からパキパキッと引っ張れば外れる。

で、T20のネジ3本はずせば、カバー取れる。
4
今回はφ5のオレンジLED(エーモン製)を埋め込みます。

カバーに5mm弱の穴開ける。

LED押し込む。
5
いきなりですが、取り付け後。

助手席側
6
運転席側
7
全体像

ん~いい感じ♪

・・・わかりにくい?
8
1月8日追記

エーモンのコンパクトリレー追加して、電源の安定供給♪

注)メーター照度、MAXにしないとリレーコイルの音がジィ~って鳴る。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

LED

関連整備ピックアップ

嫁車HIDバーナー交換

難易度:

スロコン取付 ペダルボックス

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

FRICTION FREE MODULE 4-LAYER

難易度:

USB電源作製&AUX Bluetooth取付け

難易度:

ドラレコ取り付け 3回目🤪

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

勝田辰夫(仮名)です。 テキト~に書いてますので テキト~にごらんください☆v(・ω・)v (みんカラはほとんどログインしないで見てます)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
ロド子と命名 カスタマイズのモットーは「シンプルに」、「安く」、「人と違うことを」、「純 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
ワイルドだから、ワイちゃんと命名(笑) カスタマイズのモットーは「シンプルに」、「安く ...
ミニ MINI ミニ MINI
ワンさんと命名(笑) いちおう、エコ替えです(爆) カスタマイズのモットーは「シン ...
ミニ MINI ミニ MINI
一生に一度は乗りたいオープンカー。 しかもMINIのかわいらしいルックス+4シーターで実 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation