• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HYDeの"イチゴMB(仮称)" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2018年10月27日

AutoExeインテークサクションキット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
AutoExeのインテークサクションキット(ガソリン車用)です。
開発して、製造して…となればそれなりのものになるのはわかっているつもりですが、新品はなかなか手が出せないお値段ですので、某オークションで出品されているのを見つけ、落札購入しました。

思っていたより黒い斑点のような汚れが付いていて、消しゴムで消そうとしたら、消えはしないし、ツヤはなくなるし。
気にしないことにしました。
2
エアクリーナー側のホースバンドを緩め、エアクリーナーボックスの蓋を外して、インテークパイプを外しました。

その後、エンジン側も。
エンジン側のほうが外れにくかったです。
3
取り外したインテークパイプ。
何か問題が生じたら戻せるよう、とっておきます。
4
逆の手順で取り付けていきます。
5
仮設置して、パイプも挿し込んで
6
エアクリーナーボックス側も接続。

ホースバンドをしっかり締めます。
7
エンジンルームに赤が増えました♪

こんなもので何が変わるの?と思っていましたが、エアクリ交換+アーシング+今回の作業だけで、スムースで気持ちよく走るようになったように感じています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナ交換

難易度:

ハイパーインテークDCT―X装着

難易度:

エアクリーナ交換 68150km

難易度:

エンジンエアクリーナエレメント交換【118,401km】

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

タブー?に挑戦 EGR制限プレートあれこれ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HYDeといいます。 2018年6月29日から、マツダ デミオ DJ 15MBに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DJデミオ スロコン・クルコン pivot 3-drive・α 3DA-B 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 19:35:58
スロットルコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 23:20:09
DAMD リアディフューザーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 08:29:28

愛車一覧

マツダ デミオ イチゴMB(仮称) (マツダ デミオ)
2018年4月中旬、DJデミオの15MBを契約。納車待ちの状態。 ↓ 2018年6月29 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1998年9月から2015年8月までの17年間所有していた初めてのマイカーです。 ホー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation