• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M853のブログ一覧

2018年08月29日 イイね!

結構イバラの道だったり?定番じゃないの?R2にGDBのSTIキーを!

結構イバラの道だったり?定番じゃないの?R2にGDBのSTIキーを!
R2にGDBのSTIブランクキーを流用するには? なんちゃってSTIチューンの定番!ではないみたいですが、 身近なSTI風?パーツとして候補に挙がったのがGDB純正のSTIブランクキー。 写真を見る限り、R2の純正キーと酷似しており、、使えそうだと判断して注文。スバルだし。。 流用を考える過 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/29 18:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 アクセサリー的な | クルマ
2018年08月02日 イイね!

R2へインプレッサハンドル流用まえに考えて。。みる。

R2へインプレッサハンドル流用まえに考えて。。みる。
ステアリング=ハンドルの上部がなんだか肉離れ?を起こしているアールトゥ君の為に、ヤフオクでインプレッサ純正中古ハンドルを入手! 全体的に見た目綺麗でしたが、写真で完全なグレーに見えていたのと、何かのスイッチをバンドで止めていたような跡が表皮に残っていたためか、競合なく3kで楽々落札っ(*´Д ...
続きを読む
Posted at 2018/08/02 16:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 制御関係 | クルマ
2018年07月14日 イイね!

さて、R2定番のオイル交換メニューといえばCVTオイルでしょ?

さて、R2定番のオイル交換メニューといえばCVTオイルでしょ?
中古で入手してからずっと気になっていたCVTオイルの状態。音が少しうるさいかな位に感じていたのですが、走行距離からしてそろそろ換えるべきだなとおもいつつ、もう半年以上が経過してしまってました。。 R2のスプリングやらバンプラバーの作業中に見えていた、CVTのオイル注入口。 このアールトゥ君は最終 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/14 16:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 駆動関係 | クルマ
2018年07月12日 イイね!

R2走行約4万キロですが、例の病気にかかっていたようです。。

R2走行約4万キロですが、例の病気にかかっていたようです。。
最近気になっていたのが、エアコンの効き具合にムラがあること。 停車後しばらくして再始動した後に、やたらエアコンの効きが悪くなるのです。 点検用にマニホールドゲージやらガスやら添加剤やら、いろいろ準備したのですが、どうも冷たくて嫌になるくらいエアコンが効くときもあったりするのです。 この間、バッ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/12 17:59:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | R2 冷却系・エアコン | クルマ
2018年07月10日 イイね!

たまにはR2で某国をドライブしてみたり。。

たまにはR2で某国をドライブしてみたり。。
6月末でガレージを追われてしまったので、現在格納庫探し中のアールトゥ君です。 正確には先週の日曜になりますが、最果ての公園からさらに果てへむかって、ちょっぴりお散歩ドライブしてきました。 ここは某国某島、某海浜公園の傍、最果て感のある場所 何もないんですけどね。それがよかったり(*´Д ...
続きを読む
Posted at 2018/07/10 18:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 ドライブ@某国 | 日記
2018年06月30日 イイね!

ブレーキオイル交換前の作業、その2、R2フロントブレーキパッド交換

ブレーキオイル交換前の作業、その2、R2フロントブレーキパッド交換
ブレーキオイルのリザーバタンクのオイル量が少なくなってたのでパッド交換時期と判断。 今回は何を思ったかアマゾンで安い方から2番目くらいのノーブランド品のパッドセットをチョイス。パッドの箱に入っていた検品印シートからすると、中華圏の製品ですね。 キャリパーのダストブーツをめくってみましたが、漏 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/30 23:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 ブレーキ関係 | クルマ
2018年06月30日 イイね!

ブレーキオイル交換前の作業、リアブレーキ、ゴッゴッゴ音?解決編

ブレーキオイル交換前の作業、リアブレーキ、ゴッゴッゴ音?解決編
少し時間が戻りますが、、スプリングを変える前にリアブレーキからの異音確認を兼ねて、リアブレーキのクリーニングを行っていました。 低速で、軽ーくブレーキを踏むと、リアあたりからゴッゴッゴッといった感じの音が聞こえてくるという症状でした。 ただ、その状態からサイドブレーキを引いても、音に変化がなかっ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/30 19:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 ブレーキ関係 | クルマ
2018年06月27日 イイね!

R2リアのみRIGIDバンプラバーからFA1バンプラバーへ再変更、したら?

R2リアのみRIGIDバンプラバーからFA1バンプラバーへ再変更、したら?
バッテリー突然死という、意外なトラブルに見舞われた為、ガレージで作業できる時間が大幅に減ってしまいました。 時間に余裕があれば前ショックのダストブーツもRIGID製に変えたかった。。 次のガレージに引っ越しして、作業ができるような環境になったら、またゆっくり足回りを煮詰めていこうと思ってます。簡 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/27 18:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 足回り関係 | クルマ
2018年06月25日 イイね!

R2恐怖のバッテリー突然死?の結末は( ゚Д゚)

R2恐怖のバッテリー突然死?の結末は( ゚Д゚)
前回の続きなので、日曜日、つまり昨日のお話。 不本意ながら某国最果ての海浜公園に置き去りにしてしまったR2の無事を祈りながら、朝飯も食べずに交換用のバッテリーを探すことに。。 某国の特徴として、日曜は車やバイク関係、修理業者や部品用品販売業者は、ほぼお休みだった( ;∀;) 心当たりを9時頃か ...
続きを読む
Posted at 2018/06/25 16:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 制御関係 | クルマ
2018年06月24日 イイね!

恐怖!バッテリーの突然死?で置き去りにされたR2(T_T)

恐怖!バッテリーの突然死?で置き去りにされたR2(T_T)
これは土曜日の話。週末なのでチョッとだけ郊外にドライブ、ということで某国の某島の海浜公園へたちよってコーラ飲もう!ということに。 リアのバンプラバーもRIGIDのままだったので、ややクイックなハンドリングを楽しみながらドライブ後、公園の駐車場へ。そこまでは、何もかも正常だった。そう見えていた。。 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/24 23:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 制御関係 | クルマ

プロフィール

「結構イバラの道だったり?定番じゃないの?R2にGDBのSTIキーを! http://cvw.jp/b/2976162/41890397/
何シテル?   08/29 18:53
某国でも絶滅危惧種になりつつあるR2の記録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランクフロア雨漏り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 18:18:55
CTRさん量産型 プラダン導風板取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 20:49:13
暑さ対策したるで~♪レシーバーver.3編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 20:48:26

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
3万5千キロ?の中古車でした。 日本からそう遠くはない海外で生息中です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation