• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M853のブログ一覧

2018年06月12日 イイね!

チェリーレッドなフロントスプリング!

チェリーレッドなフロントスプリング!たぶんチェリーレッド塗装であってるとおもう、変な色。
バックオーダー掛かっていたので、スプリングも取説もフレッシュ!

一番力が入っている?のはSTIマークの位置。
すごく正確に外から見える位置になってます (・∀・)

ステラ STI フロントスプリング

バネ線径も太くなって、押した感じかなりバネレート上がっていそう。。
期待値大ですよー( ´∀`)



毎度ありがとうございます。マイナー商品を通販で取り扱ってもらえるのは
本当にありがたいのです。

さて、組み込んでいきましょー
Posted at 2018/06/12 14:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 足回り関係 | クルマ
2018年06月10日 イイね!

あのおかしなーステラSTIスプリングR2リアに装着!で?

あのおかしなーステラSTIスプリングR2リアに装着!で?で、当然リア車高が上がっております。
。。ノーマル以上に?。。フロント下げたままだからだよね?

で、肝心の乗り心地は、大変良くなりました。(・∀・)

ケツ高なのでそういうかんじのネバーっとしたロールになってますが、
段差に対するアドバンテージが出て、ロール量は明らかにノーマルより少なくなりました。

ちょっと安心度が増しましたね。

フロントはバンプラバーに乗ったままなので
路面のゴツゴツ感を常に伝えてます。



あと、大したこと無い段差でフロントバンプラバー底付きします。

メーカー欠品と言われていたSTIフロントスプリングも来てしまいましたので
フロントも組み込んで、バランスをみてから、
再度バンプラバーなど変更することになりそうです。



お次はフロントなりー
Posted at 2018/06/10 18:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 足回り関係 | クルマ
2018年06月08日 イイね!

あのおかしな色のーステラSTIスプリング装着!R2リア編

あのおかしな色のーステラSTIスプリング装着!R2リア編さて、ガレージ内が30度超えてるので。。
さっさと終わらせますよー

ステラ用STIスプリング、手で押してみても確かにTi2000より硬い。
バネの線径も数ミリ太い。全長はTi2000とほぼ同じ。

うん、すでに車高大幅アップ確定しましたね。
目的が走破性と乗り心地アップなんで良いですけど。
一体どのくらい上がるんだろう

ステラとR2の車重比べても大して違わないので
ノーマルくらいには、あわよくば1cmくらいさがるんじゃね?
という希望もあった、あったなぁ(・∀・)


で、まずは内径が合わないFA1バンプラバー用にダンパーロッドにビニールテープを巻いて補助



で、バンプラバー装着状態、いずれバンプラバーを変えるなりの対策予定




TI2000と純正のスプリングは長さ同じくらいで、
STIスプリングもTi2000と同じくらいの長さ、
てことは、ノーマルスプリング取り外しからリアにはスプリングコンプレッサ要らなかったのね

スプリングセットしてもこんなにロッドに余裕が。。。あったんだなぁ
前回急いで組んだからきちんと見なかったし

おまけに手で押してなんとでもなるバネレートだし(;´Д`)



リアショックアッパーのスプリングワッシャー
ヘタレなので次回かえましょーフロントも同じ状態なんだよね



サクッと組んで、サクッと取り付け!



フリー状態から、ジャッキアップ疑似1G状態



おお、これは。。
確実にとか言うレベルじゃなく、車高あがった(・・;

ジャッキアップ疑似1GでTi2000よりSTIは約35mm!くらい上った、
ということは実際にジャッキダウンするともう少し高くなるのでは。。

STIイコール、ダートラ仕様みたい、、かな(;´Д`)

今はとりあえず、先に進むのじゃ

もう一回バラしてダストブーツ組み付けー



フリー状態の



疑似1Gっと、だんだん口数へってきましたよ



ローダウンじゃないから、すでにショートになってるダストブーツが気持ち短いかな
これもあとで対策決定ね(;´Д`)、つぎから次へほんとにもう。。

ジャッキダウンしてロアアーム類の角度チェック
下回りもなかなか洗えないのでよごれてますなぁ



まっこんなもんかな??リアサスが良く動きそう。

続くー
Posted at 2018/06/08 22:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 足回り関係 | クルマ
2018年06月06日 イイね!

あのおかしな色のスプリングが来てた!

あのおかしな色のスプリングが来てた!簡単にスプリング交換で純正より良くなるかなーって
甘く考えてたので事前調査が甘すぎた(;´Д`)

そういえばプレオからR2になって、そのあと姉妹車でステラが生まれてた!
すっかり忘れてましたよ。

そしてステラにはなんとSTI製の強化ダウンスプリングがあるんだって??

これはもう行くしかないっ車高なんてどうでもいいっ

最初に気づいてたら、Ti2000買わなかったよな。。。。

で、まず問題ありなリアから注文することに。
他のダウンサスが安い設定なのだろうか、
STIのスプリング2本で、Ti2000の4本セットより高いのです。

まあ、しゃーないっす

3人乗車するので、2WD用より、ほんの少しだけバネレートが高いAWD用をチョイス!

しかしSTI(ーー;)設定細かいよね。詳細はSTI公式ページみてね!

R2 STIスプリング ステラ リア

テンソードットコム経由で意外とスムースに届いたので*発送者東京ズバルと連絡があった分
フロントスプリングも行っとけ、とポチったけれど
翌日、メーカー欠品に付き納期未定(・・;)というメールがショップさんから来ましたよ。

でも注文取り消しされなかったので、待ってたら一週間程度で発送掛かりました(・∀・)

というわけで、リアからSTIスプリングを組んでいきましょー
Posted at 2018/06/06 23:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 足回り関係 | クルマ
2018年06月05日 イイね!

R2のTi2000に合うバンプラバーが?フロント編

R2のTi2000に合うバンプラバーが?フロント編タイトル画像は前後ともTi2000ダウンサス装着後
イイカンジに下がってますねぇ


さて、フロントもFA1バンプラバーにしますよー

意図せず取れていた一番上のバンプだんごをFA1バンプラバーと合体( ´∀`)
合体したのはスプリングアッパーの形状がFA1の直径と合わず
バンプラバー逆付も嫌だったから

R2フロントFA1バンプラバー

まずは装着状態チェックからー

フロント、足回りフリー状態



記録していたTi2000の1G状態のバンプラバー
すでにちょっとつぶれてますね、常にバンプラバーに乗っている状態

R2バンプラバー1G

そして、足ジャッキアップでボディが浮いた状態、疑似フルバンプ
この状態でノーマルバンプバーより約5mmほどショートになる計算

そしてTi2000は柔らかすぎるので、バンプヘルパー効果もねらってカットしない



フロントTi2000装着状態、ダストブーツは試運転が終わってから。。



R2フロントTi2000装着、足回りジャッキアップ、ボディ浮き上がり状態
バンプラバー潰れてますね

R2 Ti2000 装着状態 フロント 1g


さて、乗り心地ですが。。
ピッチングも少しおさまって、なかなかいい感じになりましたが、
リアの動きが悪く、あと2cmくらいリアの車高を上げてくれと私の心が叫んでおります。。
ラバースペーサー試してみるとか?

路面が良いところでは、ものすごくいい車っぽい乗り心地なのですが
少しでも荒れ始めたり、連続して段差があったり、うねったらボロボロになるのですよ。。

根本的にバネレートが低すぎるんじゃぁ(*゚∀゚)

なぜ、そうまでして車高下げないといけませんの?

某国の路面は悪くて、ほとんどのマンホールが路面から5cm程低くなってるから
この足では地雷を踏めず、お買い物用には向かないですなー

プレオRSとか純正でもちょっとは硬いんでは?とか思いつつ、
流用できそうなスバル純正スプリング探してたら
良いのを装着している人がおられました。。

最初からそっちを見ていたらねー(;´Д`)

続く!
Posted at 2018/06/06 01:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 足回り関係 | クルマ

プロフィール

「結構イバラの道だったり?定番じゃないの?R2にGDBのSTIキーを! http://cvw.jp/b/2976162/41890397/
何シテル?   08/29 18:53
某国でも絶滅危惧種になりつつあるR2の記録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トランクフロア雨漏り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 18:18:55
CTRさん量産型 プラダン導風板取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 20:49:13
暑さ対策したるで~♪レシーバーver.3編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 20:48:26

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
3万5千キロ?の中古車でした。 日本からそう遠くはない海外で生息中です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation