• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなほとはなの愛車 [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2023年6月28日

コンデンサファン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
近所の人からエアコンが効かないのでガスを入れてほしいとの依頼。
他にも原因ありそうだから一度見に行くことにしました。
結果はコンデンサファンが回らないことでの冷え不良。
キャリィではよくある事例です。
エアコンオンでコンプレッサが動いているのにファンが回りません。

コンデンサファンを注文して預かりました。
バンパーを外します。
左側がコンデンサ、右がラジエータ。
2
ラジエーターとコンデンサ下のアンダーカバーを外せばファンの取り付けボルト下側が緩められます。
3
コンデンサを手前に浮かせてファンASSYを外します。
コンデンサの上側ボルト2本を外します。
ラジエーターにも引っかかるのでラジエータ上側のボルト2本も外してラジエターにも遊びを作ります。
ファンと圧力スイッチの配線コネクタを外して、エアコンの配管を曲げてコンデンサを手前に引いて隙間を作ります。
隙間からファンの上側ボルトを外して、壊さないように慎重に上側にファンを抜きます。

あまりエアコン配管を曲げすぎないように、元に戻すことも考えて慎重にね
4
ファンが外れました。
今回はあんまり高くもないし、人の車なので大事をとって純正ファンASSYにしました。
引っ張り上げた逆にファンを差し込んで、逆の手順で配管を戻してボルトを締めていきます。
5
ファンを交換したら涼しくなりました。
ついでに、ガスの量をみてみました。
少し減っているようなのでチャージしておきます。
中華ゲージマニホールド様様
6
これまでエアコン整備したことなさそうだったので、エアコンオイルとガスを補充しました。
7
バンパーを取り付けします。
クリップは硬化して割れたので、全て新品交換しました。

整備完了です。
グリルのメッキカバーは風を遮るので付けないほうがいいのですが、、、

ま、冷えてるからええか
8
興味がありファンモーターを分解してみました。
ブラシが減ったことにより、スプリングが引っかかって押せなくなってますね。
ヤフオク等のファンモーターだけを買って交換すれば節約できますね。
モーター交換をする場合は、ファンが外れるか先に確認したほうがいいかもです。
今回はファンの真ん中のナットが固着していて、ファンが空回りしてしまいましたので要注意です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリイ エンジンチューンアップ施工 その後

難易度:

レカロシート取り付け

難易度: ★★★

定期オイル交換

難易度:

バッテリーの記録

難易度:

エアコンフィルター

難易度:

コンプレッサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いなほとはなです。 よろしくお願いします。 赤色はさほど好きではなく、赤い服は似合わなすぎて買わなくなりました。 でも何故か赤い車やバイクは好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic CN-LR700DFA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 14:27:33
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 00:25:23
carrozzeria AVIC-MRZ09 取り付け~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 15:21:03

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
私の通勤車です。 家のサブ車としてレヴォーグを用意したこともあり、割り切って中古の軽にし ...
ドゥカティ ST3 ドゥカティ ST3
ドゥカティ ST3を整備したり乗ったりしてます。 ヤフオクで手に入れて状態の悪さに大き ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
ボロボロのエンジンがかからないカブ50DXを譲ってもらいまして、修理、ボアアップして乗っ ...
ドゥカティ 998 ドゥカティ 998
2019年5月頃、酒飲んでヤフオクを見ていて、ドカの998も安くなったなぁ〜いつかはドカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation