• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬退庁。の"薄金号。" [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2021年7月19日

キャリパーのお手入れ、追加作業。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日とりあえず磨いてみたキャリパー、クリア塗装とかの対策を考えてはいたのですがなかなか良いネタが見つからずしばらくそのまま過ごしていましたが、想定していたとおりサビが出てきたので、手持ちのアイテムで処理することにします。
2
まず、真鍮ブラシで軽くサビ落とし。
3
キャリパー&キャリパーサポート部のボルトをはずして分離、ゴム部にマスキングテープ。
4
昔マフラー補修塗装に使った耐熱シルバーが余っていたのでとりあえず塗装。
5
キャリパーは車両に着けたまま、レジ袋でローター部包んだり段ボールで仕切ったりのテキトーマスキング処理で見える部分中心に塗装。
6
思っていたよりキレイに仕上がって一安心。

耐熱塗料なので通常走行でのブレーキングで焼き入れすれば完成かな~、と、思ったけど次の課題が…。
7
とりあえず、ホイール着けて~のチラリズム(再)。
8
とりあえず今日のところはそのまま組みなおしましたが、ブレーキパッドが残量警告プレートまであとわずか…、だったんで、新品準備しないと…。

そういやキャリパーサポートまで外したんだから、ついでにローターも交換できたなぁ…。

ブレーキパッドの準備ができるまで、遠乗りはしばらく黒紫号(STEPWGN)でやりすごすかぁ…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ&コイル交換(217,000km)

難易度:

66666

難易度:

室内雨漏り その2👍

難易度:

いつものオイル交換

難易度:

オイル交換 11回目

難易度:

ブレーキキャリパーオーバーホール&ローター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@茄夢
当時2台買ったなー
プラモだけど😁」
何シテル?   06/11 10:09
整備とネタの記憶補助。 定番からウケネライまで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いわきで唯一のスパイスカレー移動販売。 
カテゴリ:お店
2019/04/14 09:54:22
 
有限会社 伊藤幌店 
カテゴリ:お店
2007/10/19 08:55:10
 

愛車一覧

ホンダ ビート 濃銀号。 (ホンダ ビート)
 受験戦争に敗れ予備校生となった暗い春、気晴らしに自転車でぶらぶらと走り回ってた時に近所 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 黒紫号。 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
エリシオンの電撃購入から2年チョイ、3年延長保証もあるし購入後1回目の車検も当然のように ...
スズキ バーディー50 カブぢゃねぇし。 (スズキ バーディー50)
弟が同級生の友達から「ばあちゃんが乗っていたやつが庭に放置してあるけどオレは乗らね~から ...
日産 シルビア 夜紫号。 (日産 シルビア)
HDD発掘作業シリーズ。 行きつけのショップで、 「だれか欲しい人いたら紹介してくれる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation