メーカー/モデル名 | トヨタ / シエンタハイブリッド G クエロ_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) (2018年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | 家族所有 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
・コンパクトなのに7人乗りで、取り回しも良いので運転しやすい ・ハイブリッドだと新しい気がする |
不満な点 |
・パワー不足 ・車体の黒のままの場所が多すぎるので(白だと目立つ)ガーニッシュセットを付けました。 ・(中古車なのでナビは付いてましたが)車体価格を安くみせる為にナビ・エアロ等をオプションにしている ・エアロパーツも付けたので初めから純正エアロ付グレードも設定してほしい |
総評 |
・コンパクトな7人乗りで良く出来ているとは思います ・2列で使ってたまに3列で使うんでしたらいいですが、3列で頻繁に使うんでしたらもう少し大きいミニバンをお勧めします。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・最近のトヨタ車の似た様なデザインで悪くはないと思います
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・パワーが無いのですぐに加速時とか登り坂等はアクセルがすぐにべた踏みになります
(BLITZ Sma Throを付けると少し改良しますが燃費は悪くなります ) |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・17インチに換えているのも有りますがリアがトーションビームなので少し跳ねる
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・2列で使うんでしたら荷物は載ります
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・エコ運転かとは一切しないので街乗りではリッター12㎞ぐらいです
・信号が少ない平坦な道で平均時速が60㎞だとリッター15~16㎞ぐらいで伸びますが高速道路で100㎞+α以上のスピードで走るとリッター14~15㎞ぐらいで燃費が悪くなります |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・車体価格だけだと安く思いますが、ナビ・エアロ等のオプション品を含めると思ったより高いです
|
故障経験 | ・今の所はありません |
---|
イイね!0件
![]() |
トヨタ シエンタハイブリッド 父親も80歳を超えていて、サポカー補助金がもらえる内にサポカー付に乗り換えるつもりでした ... |
![]() |
日産 デイズ フレアがCVT(ミッション)の故障してすぐに直らなくなったので、 思ったより安く買えたデ ... |
![]() |
マツダ フレア 13年越の増税の事を考えて電気にしましたが走行可能距離が50~70㎞なので片道25㎞(往 ... |
![]() |
三菱 i-MiEV オッティもターボで良く走るし調子もいいですが、2022年度分から自動車税が¥12,900 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!