• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yazz360のブログ一覧

2019年09月23日 イイね!

アメリカ旅 備忘録

アメリカ旅 備忘録

夏にオレゴン州へ行ってきました。レンタカーはシボレータホ。アメ車らしい大排気量V8ですが、エコノミーモードでV4になるなど、エコも意識しているところがイマドキかも。



主に滞在したベンドという街は、日本の軽井沢のようなイメージで冬はスキー、夏は避暑地として知られているようです。なぜかボルボのXC60や90が多かった!

ランディはディスカバリー3や4をよく見かけました。たまたまD2がいたのでタホと並べましたが、大きさの違いがわかるでしょうか。









こんな景色の中を何時間も走るなら、やっぱりデカいアメ車です。タホは2列目がキャプテンシートで、家族もご満悦。「タホに買い換えようか?」とまで言われましたが無視しました😅






唯一出会ったNAS。やっぱりカッコいいですねー🤓



おまけ。ポートランドにある本屋パウエルの駐車場は古いビルでとても狭く、フルサイズのタホだと切り返し地獄に。まさか広いアメリカの駐車で冷や汗かくとは…



Posted at 2019/09/23 18:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月27日 イイね!

キャンプのちインジェクター不調

キャンプのちインジェクター不調

愛犬とともに、キャンプへ。いつものふもとっぱらは、某自動車メーカー主催のイベントで大賑わい。なのでイベントが終わって、みんなが帰った日曜の15時にゆったりチェックインしました。




酒飲みながら、お気に入りのランタンを灯したり、ラムチョップ焼いたり。あーシアワセ。

悲劇はキャンプの帰りに起こりましたw

朝起きて、意外と冷え込んだ体をコーヒーで暖めた後に撤収し、新東名へ。登り坂に差しかかり4速へシフトダウンした瞬間、車体全体が激しく振動!シフトレバーが激しく暴れてる!なんだなんだ⁈愛犬もルームミラー越しに不安そうな眼差しを向けてきます。しかもエンジンが吹けない。スピードダウンし、ハンズフリーで町田の主治医さんへ電話。そのまま工場へ行くことにしました。高速を降りてアイドリングを聞いたら、明らかに変な音と振動。1発死んでるような。これはインジェクターの不具合かな…

早速テスターにかけると、5本全てのインジェクターにエラーが。何度かリセットかけていくと、3番のインジェクターが怪しい…。そう言えば最近、発進時にアイドリングでクラッチミートすると、車体がワナワナ震える現象があって、クラッチ周りの不具合かなーと思ってましたが、どうやらインジェクターの不具合が関係してそうです。まさか、添加剤が悪さしたかも知れない?😹ヤベェw


という訳で、車両はお預かりとなり代車のマーチに載せられるだけキャンプ道具を積み、愛犬と共に先ほど帰宅しました。マーチ、100km/h巡航楽勝だし快適ですなー!





Posted at 2019/05/27 16:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

東京→京都→大阪→神戸ドライブ

東京→京都→大阪→神戸ドライブ


GWの前半に、関西への小旅行を兼ねた長距離ドライブをしてきました。高速道路の真ん中か左車線が定位置で、ごく稀にドキドキしながら追い越し車線にお邪魔するという、実にディフェンダーらしい正しい走り方で往復約1000キロ走った感想は…

【4月29日 1:00am 東京→京都】
夜中に出ればガラガラだろうと思ってましたが、意外と車が多く焦るw しかし、渋滞もなく新東名に入るとガラガラに。80km/hから100km/h巡航なので後続の軍団に次々と抜かれて、真っ暗な道を孤独に走る→また後続の軍団に次々と抜かれる、の繰り返しです。

そして深夜出発組が疲れてくる明け方になると、どこのSA/PAも超満車に!死にそうな思いで滋賀県まで走り、土山SAでようやく仮眠です。GW恐るべし!

ようやく京都着。

金閣寺は恐ろしい数の観光客(自分もかw)!アジア系よりヨーロッパ系が多かったです。


夜は先斗町でほろ酔い。気に入っていた店が東京の中目黒にもあることを知り、なんとも複雑な気持ちにw


翌日も京都市内をプラプラ。ディーゼルのガラガラ音は、京都でもバス停の人を振り向かせる魔力がありました…


キンシ正宗の看板に歴史を感じます。

【4月30日 12:00pm 京都→大阪】
曇天の中、大阪へ。ディフェンダーが珍しいのか、なぜかみんな後ろにくっついて、舐めるようにゆっくり追い抜いていきます(気のせいかw)。大阪環状線はスリリングですねー。

大阪で用事を済ませて、神戸へ。
神戸で1泊し、平成から令和へ。早々に寝ちゃいましたが。

【5月1日 5:00pm 神戸→京都→東京】
帰路は再び京都に寄ったのですが、京都東〜草津ジャンクションまで大渋滞…なんで新名神への分岐が1レーンしかないのでしょう😩まあ、GWだから仕方ない…いやこれは設計ミスだ!


途中、浜松あたりで豪雨に。スプレー式のレインXはまったく効果なく視界不良に。ワイパー頼りないけど頑張れー!そして夜中の2時過ぎに東京着…

【1000km走っての感想】
ひとことで言うと「疲れた」www
家族からの評価は「最低!」wwww

少しでも快適に移動できるよう、出来る限り足廻りをリフレッシュして挑みましたが、妻は翌日も丸一日寝込むほどダメージを食らってしまいました。
高速道路とは言え、ボコボコの路面や進路が乱れるほどの穴ぼこが意外とあり、夜中にウトウトしていた家族がびっくりして目ん玉丸くするくらいの大衝撃が何度もあったのが最大の原因かもしれません。眠いのに寝れない環境は確かに厳しかったと反省…。

騒音もかなり低減したとは言え、絶えず車内に響き渡る様々なノイズはボディブローのようにジワジワと効いてきます。これはいよいよノイズキャンセラー付きヘッドフォンの出番かもしれません。もはや長距離国際線レベルですね。

自分なりの結論としては、ディフェンダーは片道3時間くらいまでの移動なら何とかなるが、それ以上になるとある程度の「覚悟」が必要になるクルマだということ。それとテラフィーマのショックは硬めなので、品質が担保できればボゲに交換してみるのもアリかもしれません。

か、この秋にお披露目される、前評判最悪の新型ディフェンダーとの二台体制にするとかw

という訳で、まだまだ精進の日々は続きます〜🙀



















Posted at 2019/05/06 21:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月03日 イイね!

ただいま入庫整備中…

ただいま入庫整備中…


飛び石でヒビの入ったフロントガラスを交換するために、ただいま愛しのディフェンダーは専門店に預けられています。

ついでにリアのローターとブレーキパッドも交換予定でしたが、バラしていくうちに、さらに追加整備の必要が出てきました。ドライブフランジとアクスルシャフトですが、特に左リアのスプラインの磨耗が激しく、ガタが出ているとのこと。どうせやるならハブフランジボルト含めて、まるっとリア左右交換することになりました。

他にはフューエルフィラーホースも劣化して染みてきていたので、交換。サビサビのサクサクだった左サイドステップを中古良品に交換など。財布がどんどん軽くなーる!w

10万キロはまだまだ慣らし?とも言われますが、交換すべきものはしっかり交換して、大切に乗り続けたいです。修理が終わるのは来週末。はやく運転したいなぁ!







Posted at 2019/04/03 18:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月17日 イイね!

フロントガラスに飛び石(//∇//)

フロントガラスに飛び石(//∇//)


子供のベッドを買いに、港北のIKEAへ。第三京浜の真ん中をゆっくり走っていたら、パチン!という音が。まーた小石がフロアに当たった音だなーと思っていたら、フロントガラスでした(//∇//)





実は1週間前に社用車に乗っている時も、フロントガラスに飛び石を食らっていまして。その時は助手席で運転してなかったのですが「背の低いクルマは直撃しやすいなー、ディフェンダーなら大丈夫だよなー」なんて気楽に思っていました…。

さて、熱線入りフロントガラス交換は工賃込みで約20万円也😭保険を使う方向で考えていますが、免責5万円也。まあ、これは仕方ないとしても等級ダウンするのは知りませんでした。昔は等級ダウンしなかったのですが、2013年から変わったんですね。つまり、保険料アップ。事故扱いなので一年我慢すれば元の保険料に戻りますが、まったく保険ってやつは…

それと、飛び石でも警察を呼んで事故証明を貰っておいたほうが良いそうです。今回はすぐに保険屋に連絡して写真も送ったので信じてもらえた?のですが、これも知りませんでした。

IKEAでベッドも買いましたが、実に高い買い物になりましたw
Posted at 2019/03/17 17:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

はじめまして、免許取得から21台目(ほとんど中古w)の愛車です。クルマを買う前のワクワク感ほどステキなものはない!を信念に生きています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

UP with beats にフォグを付けたい!その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 23:23:20
UP!with beatsにフォグを付けたい!その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 23:22:04
VW / フォルクスワーゲン純正 ゴルフ用 ライトスイッチ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 23:21:27

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー 白クジラ (ランドローバー レンジローバー)
お店にふらっと見に行ったら、あまりの程度の良さに衝動買いしてしまいました。ランドローバー ...
アルファロメオ ステルヴィオ 幸せのカブトムシ号 (アルファロメオ ステルヴィオ)
フェラーリ由来とされている2.9ℓV6ビターボエンジンを搭載するクアドリフォリオを、内燃 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
免許取得したばかりの娘の特訓用マシン。クセ強すぎて「なんでフツーのオートマじゃないの⁈」 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
アルファロメオSTELVIOに乗り始めて、過去に乗っていたgtvの記憶が少し蘇ってきたの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation