• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーその愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2019年9月8日

LLC交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
作業備忘記録。
本日LLC交換。
水で希釈するLLCにしたかったが、近くのカインズに原液タイプしかなかった。
とりあえず、他に行くのもメンドーなので、これでいいかと購入。
必要量は、ステップは全量で5.8Lなのだが、商品に7Lと書いてある。
5Lと2Lのタイプがあったので、1つづつ。
2
作業開始。
まず、アンダーカバーを外す。
早速、ボルトが固着していて外すのに手間取る。クリップも多い。外すだけで1時間。
ドレンプラグを回そうとするが、硬い。スパナで慎重に回す。廃液がでてくるので、衣装ケースで受ける。ラジエターキャップを外すと想像超える大噴出。あたりに飛び散った。
3
廃液抜くのに時間がかかる。20分~30分ぐらいはかかる。その上、4L程度しか出ない。リザーバタンクを外して、洗って戻した。ドレンプラグを戻し、水を入れエンジンをかけ、ラジエター内部を洗う。もう一回廃液する。
これを2回やったら、色がほとんどなくなった。
4
LLC注入。しかし、当然であるがリザーバも含めて4L程度しか入らない。エア抜き作業をする。エンジンをしばらくかけてファンが回りだすまでやり、2000から3000回転位まで回した。エアが本当に抜けているかは、良く分からないが。。。
冷えてからLLCをリザーバにちょっと補充したが、0.5Lと2Lまるまる残ってしまった。。。
5
作業自体はそれほど難しくないが、時間がかかるのと廃液処理もあるので、あまりお勧めできる作業ではない。また、LLCは、原液タイプより希釈タイプのほうがやや少なめに用意して、薄めればいいので、無駄が無くいいと思います。原液タイプに全部入れ替えたくても、廃液を全部抜くのが難しいこともあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンブロー 圧縮抜け修理

難易度: ★★★

スタビリンク交換

難易度:

預言者?

難易度: ★★

320,000km

難易度:

タービュランス GA-01 ②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2977805/47794368/
何シテル?   06/21 20:55
おーそです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マンハッタンゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:33:05
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファード20系に乗り換えました。 乗り心地は良いです。 CVTのフィーリングは好きで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation