• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わん子の親の"初代わん子号" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2011年8月20日

キャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
キャリパーをまずゴシゴシ、気がついたらローターをブラック塗装してありました。

汚れていたのと錆びで気が付かなかったとは言え、見事に忘れていたとは(^▽^;)

さて、脱脂して、、、、、
2
何色にしようか?
ペン師匠のキャリパー塗装を参考にして同じブルメタにしようかなと思いましたが私のような者が師匠と同じ色ではご無礼なのでシルバーにしました。

ごくごく、いい加減にマスキングしてっと。
先日、Kenny氏からいただいたシルバーが残っていたのでキャリパーへむかって
(ヘ`∀´)/鹵'・:*;'・:*'プシュー

しばらく放置してから
(ヘ`∀´)/鹵'・:*;'・:*'プシュー

こんなものでいいのかなぁ?
3
ハイ、できあがり。
作業時間は乾くのを待っていた時間が2時間以上です。

決して近くで見ないでください。
いいかげんな仕上がりですから。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換!(6回目)

難易度:

ブレーキパッド交換(フロント)

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

ノートブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキフルード交換 日産ノート

難易度: ★★

ブレーキパッド交換(リア)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月20日 19:38
自分のはレッドでお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2011年8月20日 20:32
タッチアップが残っていたかな?

それとも頬紅にします?
2011年8月20日 21:04
シルバー塗装かぁ~~~
何だか新品みたいですね。(笑

その上から”ラメ入り青ラッカー”逝きます?(謎
コメントへの返答
2011年8月20日 21:57
ついでにローターも再塗装お願いできます?
2011年8月21日 9:05
ノテのキャリパーは地味な色合いなんで、塗装すると映えますよね〜♪

いい感じです(*´∀`*)
コメントへの返答
2011年8月21日 18:10
ありがとうございます。

ローター部分も塗りたくなりました。
2011年8月21日 16:52
落ち着いた感じですね♪

私はマスキングが面倒なんで、手塗りでした^^;
コメントへの返答
2011年8月21日 18:11
私は手塗りが面倒なのでスプレーにしました。

仕上げお願いします <(_ _)>
2011年8月25日 19:34
正に大人色への塗装ですなぁ~♪

次はローターを真っ赤に塗りましょ(爆)
コメントへの返答
2011年8月25日 20:14
真っ赤ですか( ̄ヘ ̄)ウーン

某NOTEのローターでテストしてもいい?

プロフィール

「新たな旅立 http://cvw.jp/b/297792/47201866/
何シテル?   09/08 07:09
  気が付いたらσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ還暦オーバー! 車弄りは老眼が邪魔しますので細かな作業はできません。 爺のくせしてサッカーをこよなく愛し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 ちわわ ハル (その他 ちわわ)
いつまでたってもとっても甘えっ子のハルです。 体(太いけど)も小さいですが気を小さいの ...
マツダ デミオ わん子号 (マツダ デミオ)
わん子号も二代目となりました。 当然リアシートはわん子用となっています。 車体色はスモ ...
日産 オースター 日産 オースター
当時としては高剛性なボディでしなやかに曲がってくれる車でした。 5MTでボルクレーシン ...
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
まだ若かった頃乗っていたCB750FⅡ、スピードメーターが180kmまでしかなかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation