• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たじありの"神車CX-8" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2020年8月22日

(取外編)リフトゲート・ガーニッシュへのLEDテープ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リフトゲート・ガーニッシュを重たくしている例の 「アドミ製 リヤゲートウイング」 😄

取外しの際、その重みでメッキ部にキズがいかないよう、十分な注意が必要です😁

特に赤○部は、ガーニッシュ取外し後、地面に置く際、こする部分のため、養生必須です‼️

よ~く見ると、既にシリコンチューブが挟まれています。色々あって、ガーニッシュの取外しは、2回目です😝
2
事前準備編にも記載した通り、複数の内張はがしを使って、ガーニッシュを外します😁
3
この1枚の写真だけで、当説明パート枠を使うのはもったいですが、破損した黄色クリップです😝

【重要】
黄色クリップを外した後は、極力、「取外しするクリップに近いところ」に指を突っ込んで、上に持ち上げましょう😄
4
ガーニッシュの裏面。

 ・左右(写真の上下)は、黄色クリップ
 ・赤○は、青色クリップ
 ・上記以外は、写真内に記載
5
ガーニッシュ裏に取付けられているクッション(4個)は、全て外しましょう😊
6
次は、車体側の作業です😊

「赤線」 部に貼られているクッション(拡大写真したもの)は、再使用しないので気にせず剥しましょう😁
7
剥した後は、パーツクリーナーで、残った糊を剥します。

ピッカピッカになりました😄

シリコンチューブを貼付け場所は、このシルバー部です。

シルバー部の高さは、11.5 ~ 12mmといったところでしょうか⁉️

これで、全ての取外し作業は終了です🙇
8
車体側の 「クリップ穴」 位置。

内張はがしの突っ込み位置の目安として下さい😄

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグ&デイライト取り付け 1

難易度: ★★

リアLEDテール 

難易度:

ライセンスランプユニット交換

難易度:

フォク取り付け

難易度: ★★

フォグ&デイライト取り付け 2

難易度: ★★

ウインカーバルブをLEDからシルバーコーティングされた電球へ😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@みひろ♪さん

お返事が遅くなりました。有難うございます。先程、仕事が終わり、今から大阪に帰ります。家到着時刻23:15ですね😅
新幹線中で、ゆっくりさせて頂きます🙇」
何シテル?   06/17 19:43
車好きの『たじあり』です。20代の頃、独り身ということもあり、ハイパワーを求めスカイライン(R32)で、エンジンスワップ、給排気、足廻りと若気の至りで無茶をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ CX-8 神車CX-8 (マツダ CX-8)
スタイル抜群、フル装備、重量を感じさせない高トルクで、この価格。「申し分なし」😄 この ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
 年末の大掃除をしていたら、過去所有の 「三菱 レグナム スーパーVR-4(特別仕様車: ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
過去所有車第三弾。  人生4台目、初めてのマツダ車です。15年乗り続けてきたステージア ...
日産 ステージア ブルーのM34 (日産 ステージア)
 過去所有車第二弾。  3台目の車で、15年間乗り、すごく思い出深い車でした。WC34 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation