• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たじありの"神車CX-8" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2024年1月7日

(備忘録)オートブレーキホールドキット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オートブレーキホールドキットの取付けで、都度のON操作が不要となり、大変便利になりました😀

http://minkara.carview.co.jp/userid/2978287/car/2588688/12773515/parts.aspx

以下、取付手順です。

まずは、同メーカーが販売する「パーキングスイッチカバー&オートホールドスイッチカバー 2ピースセット(シルバー)」もカッコ良いので、下記に紹介させて頂きます😁

http://minkara.carview.co.jp/userid/2978287/car/2588688/10536906/parts.aspx
2
センターコンソールを「持ち上げる」ためには、青矢印部「サイドパネル(左右)」を外さないといけません。

その外し方は、ざっくり、白◯部に指を引っ掛け、指先を使って手前に押す感じです☝
3
ホワイトレザーの弱点☝
ジーンズ擦れによる青い汚れが付着😣
4
本革クリーナーを使って、レザー部のメンテナンスしたところ、綺麗になりました😄
5
サイドパネル裏面(運転席側)
赤クリップ(7ヶ所)、緑クリップ(2ヶ所)で、固定されています☝
6
センターコンソール「固定用のツメ(2ヶ所)」は、ドリンクホルダー前にあるので、「白◯部」下周辺を狙って「付属のヘラ」でゆっくり浮かして下さい☝

オートブレーキホールドキットは、ここだけ浮かせば、取付可能です☝
7
目指すコネクターは、オートブレーキホールドスイッチ下の「白◯部」☝
8
完全カプラーオン設計のため、写真内、「白◯部」両端を純正コネクターの間に挟み込むだけ☝
9
挟み込み前にOBDコネクター向け配線は、写真のコネクター位置で、事前に外しておきます。
10
純正コネクターに挟み込んだ状況。
マツコネ裏と違って、増えた配線も余裕で吸収できるスペースがあるので心配不要☝
11
OBDコネクター向け配線をフットレスト付近に引き込むため、「配線通し」必須です☝
12
配線通しは、安くて自由度の高いエーモン製配線ガイド(フレックスタイプ)を愛用してます😅
13
今回、青矢印⇒白矢印位置に向け、配線ガイドを通しました。
14
「配線ガイドの持ち手」に「OBD向けコネクター」を巻き付け引込みました☝

http://minkara.carview.co.jp/userid/2978287/car/2588688/11433898/parts.aspx
15
当該配線ルートには、金属ステーが多く、振動による断線リスク(ショート)を踏まえ、部分的にコルゲートチューブを使って、施工することにしました(青矢印⇔青矢印)。
16
準備したコルゲートチューブの口径は、5Φです。
17
一歩引いて、遠目にコルゲートチューブの施工場所は、こちらです☝
18
OBDコネクター向け配線は、一旦、この場所に出しました。
19
当該キット中間コネクター以降のOBD向け配線は、「白◯部」です。
20
付属のインシュロックは使用せず、自宅にあった再利用可能な写真の結束バンドを使いました☝
21
固定先は、適当にこの位置😅
22
写真のOBDコネクターに差し込んで、作業終了です☝
23

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 完全カプラーオン設計 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エアコンガス リフレッシュ

難易度:

レーダーデータ更新

難易度:

アクティブボンネットキャンセラー取付

難易度:

シフト連動オートパーキングブレーキ&オートブレーキホールド

難易度:

運転席USB増設

難易度:

アイストキャンセラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大阪、午前中にしてヤバいほど暑い❗
約1ヶ月ぶりとなりますが、本日、東京宿泊出張(半蔵門)となりました。
あと3日仕事したら、9連休。頑張ります💪
まだ早いため載せてませんが、今回も節約のため、コンビニ " 安い🍙 " にしました😅」
何シテル?   08/06 10:21
車好きの『たじあり』です。20代の頃、独り身ということもあり、ハイパワーを求めスカイライン(R32)で、エンジンスワップ、給排気、足廻りと若気の至りで無茶をして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 デリカミニ スモーク テール セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:28:10
Beat-Sonic BSA56 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:25:40
不明 ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 06:49:05

愛車一覧

マツダ CX-8 神車CX-8 (マツダ CX-8)
スタイル抜群、フル装備、重量を感じさせない高トルクで、この価格。「申し分なし」😄 この ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
 年末の大掃除をしていたら、過去所有の 「三菱 レグナム スーパーVR-4(特別仕様車: ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
過去所有車第三弾。  人生4台目、初めてのマツダ車です。15年乗り続けてきたステージア ...
日産 ステージア ブルーのM34 (日産 ステージア)
 過去所有車第二弾。  3台目の車で、15年間乗り、すごく思い出深い車でした。WC34 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation